![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/86/2be737dbe3dd84315277030c66c8a995.jpg)
また、Peterの映像がベストヒットUSAの番組内でOAされました。
忙しくて、見られず、ハードディスクに予約録画で溜まっていた、先々週の録画内容を確認していたら、今回は1984特集でして、1984年の年間チャートトップ20をカウントダウンしてくれて、少し長めにビデオクリップが紹介され、その間、曲やアーティストに関するコメントやエピソードがテロップで流れていました。
もちろん、Chicagoが登場するだろうと確信して、視ていたら。。。
・・・・
『ナンバー14!CHICAGO!Hard habit To Break』と、例によって、小林克也さんの声による曲名紹介!
画面上の右端に流れていたテロップのコメントは。。。
『シカゴは1967年結成!70年代後半低迷、1980年代再び返り咲いた。ピーターセテラは翌年脱退。シカゴは現在アメリカ国内をツアー中』と出ていました。
小林克也さんのコメントは、
『・・・シカゴは60年代から残っている人達なんですけど、古いロック系の人達がバラードをやる時代になっています。・・・』
でした。
残念ながら、ピーターセテラの名前は口にされませんでしたが、約1分程流れた「Hard Habit To Break」のサビの部分、何度聴いても、癒される、ピーターの美声。曲のビデオクリップでベースを弾く、若かりし頃の彼の「晴れ姿」がOAされました。。。