早く、ライブ当日の話が知りたい方も多いことと思いますが、時系列を追っているため、もう少しお待ち頂き、続いては当日の名古屋までの道中のお話をさせて頂きます。
さて、今回の名古屋公演!自動車で3時間ちょっとということもあり、運転が大好きな私は、マイカーで行こうと、大阪PC会宴会の場で、酔った勢いからの思いつきで、参加メンバーを募ってしまっていました。
地方出身の私は、もともと交通手段は自動車で育っており、今でも妻と私の実家への移動も、いつも3~4時間の運転をしており、長時間ドライブが全然苦にならないため、新幹線でわざわざ行く気になりませんでした。
但し、ライブ後にオフ会があれば参加したいのもあったので、参加するとなると、自動車毎宿泊する事になるため、それはそれでコストも余計にかかる。
それがたまたま、名古屋市近郊に、妹夫婦がいるので、会いに行くついでになると、自動車毎、夜は泊めてもらうことになり、工程を考えていたのでした。
さて、その酔った席で召集した大阪PC会宴会メンバーの中から、今回の公演1stで私と同席する事になった、daiさんがこの『名古屋公演観戦ドライブツアー!』の参加に手を上げられ、結局、道中2人で行動を共にすることになりました。
とうとうライブ当日の1/28(土)!
たまたま同じ市内に住まれていたdaiさんと待ち合わせ、9時半には出発!3時間を超える、道のりでは、勿論夕方のライブに備え、Peter音源を聴き、Peterネタでの談義をしながら、テンションを高めていったのでした。
■まず流したのは、前日に名古屋市内でOAされた名古屋のFMでの『ピーターセテラ特集』
※前週の『シカゴ特集』を、スマホで受信しMP3プレーヤで録音する方法で失敗したので、今回はパソコンで受信した音声を、ビデオレコーダーを駆使して録画(映像なしで音だけ録音)した音源を、DVDにダビングしたディスクを持参していました(もっと別の簡単な方法があったかも。。。)
OAの中身なんですが、1時間番組ということもあり、前半7曲、後半6曲という素晴らしい構成で、しかも選曲が定番の名曲以外に、『Feelslike rain』、『She Doesn't Need Me Anymore』等、意外な選曲も混ざっていて、しかも「アダルトコンテンポラリチャート」の順位で紹介される曲もあり、選曲の意外性等に、二人で突っ込みをいれたりしながらの視聴したのでした。
※この番組のOA内容については、また、いつか記事を起こして触れたいと思います。
■そして、次はとあるのライブ音源
当日のライブの予習にはふさわしいあるライブの音源を聴きながら、これから参戦するライブも想像しながら、聴きいりまいした。
■13時前には、名古屋市近郊の妹宅の住所近くにたどり着いたので、その前に昼食を取ることに。もちろん、折角だから、名古屋らしい物が食べたいと、少しお店を探し回り、ようやくそれらしい所を発見!二人で味噌カツ定食にありつきました。
そして、偶然でも無いのですが、その時間帯は、同じFM局で、もうひとつ予定のあった『ピーターセテラ特集(13:00~13:30)』がまさにOA放送されているタイミングで、カーラジオで受信しようとしたものの、まだ名古屋市内で無いため受信できず。スマホーのアプリで受信!その放送を流して聴きながらの昼食となりました。しかし、何とグッドタイミングなことか。。。あまりにも、できすぎで、めぐり合わせの良さを感じていました(今回もサプライズがいけそうな予感(期待)を感じ始めていました!!!)。。。
妹夫婦宅に、自動車をおかせてもらい、お茶を呼ばれ30分程かけて、電車にて一路名古屋へ!名古屋駅で、2ndで同席する大阪PC会宴会幹事さんと待ち合わせ、とりあえず会場のライブハウスまで移動し、場所を一旦確認。
そして、昨日作成しきれていなかった。1stでPeterに渡すプレゼントのアイキャッチツールの仕上げ作業のために、例によっていつものお得意のビジネスコンビにまで、二人について来てもらい、5分程で作業を完了!
さあ、準備万端!気がつけば、もう16時の開演時間。
いよいよ1stに向けて、会場入りです!!!
・・・つづく
以上、「■来日特別企画No.4!ドキュメント名古屋公演3」に続きます。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます