いつもお伝えしているとおり、私、高校時代にPeterのファンになって以降、彼に係わる音源や、映像を探し続けています。
・高校時代
⇒田舎の小さなレンタルレコード店、レコード屋、雑誌、ベストヒットUSA、FMラジオ
・大学時代
⇒都会の大型輸入レコード店、中古レコード屋、雑誌への投稿、SonyMusicTV、MTV
・社会人時代
⇒ファンクラブ情報、海外のファン、ネットで知り合った国内の熱狂的なファン(同報)、CS放送、TV番組(リクエスト)、ネットオークション、公式Web 、SNS、Youtube etc・・・
こんな感じで、捜索の規模や手段が徐々に追加され、拡大していき、ある程度欲しいと思った映像や媒体等は入手してしまっているのですが、そんなんでも、ついつい商店街やショッピングモールでレコード店を見つけると、洋楽コーナーのPeter探しをしてしまいます!
学生時代は、レコード店ががPeterに関する情報を得る唯一の場所だったので、店頭で新譜情報や、ビルボードランキングを見たりしたものです。
当時は、Peterコーナーが無い店だと、「だめだなあ~!この店・・・」と思ったものです。残念ながら、今は、Peterコーナが無いのも仕方なく、むしろコーナーがある店舗があると、その店の規模と、レベルの高さを感じてしまう程です。
流石に、最近はネットで最新情報を得てますから、レコード店でそれより新しい情報を発見する可能性は低いですし、もうPeterコーナーがあるお店の方が珍しくなってしまっており、寂しい次第です。(ニューアルバムでも出ると違うんでしょうけど!!!)
それでも、分かっているくせに、レコード屋に入ると、まずは洋楽の「P」の欄で、Peterのコーナーが無いのかを無意識に確認してしまいます。そして、Chicago、Bill Champlin、D.Fosterの場所、・・・とぐるっと回りながら、時間を過ごします。ホント、それがこの30年間ぐらいのレコード店でのパターン(習慣)になっています。
そして、いつもPeterの場所が無く、残念な気持ちとなった、そんな時に必ずあるのがPeter Paul & Marryのコーナーなんです。
P・P・P・Peter!あっ、と思ったら、Peter Paul&Maryというのが大抵のパターンです。
なので、Peter Paul&Marryは関心も全然!無く、ヒット曲もあまり知らないのに、この30年間で、私が、レコード屋で一番目にしたアーティスト名なんです。
「あ~、やっぱり無いのか・・・」という残念がっている時に目にする名前なので、あまり良い印象がない名前なのも事実です。(Peter Paul&Maryファンの方!失礼)
実際、今の私の生活圏内で、Peterコーナー
のあるお店は、大阪でも数店舗でしょうか。。。Peter Paul&Maryは、大抵ありますからね。。。
他の店頭でのエピソードとしては、20年程前だったと思うのですが、
Chicagoのコーナーに、PeterのCDも全部置いてあった店(Peter本人はどう思うでしょう?)があって、最初Peterコーナーが無く、次にChicagoコーナーでそれに気付いて、
『これじゃ、知らない人が初めてPeterを探そうとした時、見つけられんやろ!』って、心の中で突っ込んだのを覚えています。
、レコード店等に関するエピソードありましたら、お教え下さい。。。。
折角なので、私が知っている唯一のPeter Paul & Maryのヒット曲「風に吹かれて」をリンクしておきます。
いつも読ませていただいているのに、コメント入れずにスミマセンです。
僕もレコード・CD店巡りは、長年の日課でした。
中坊時代に洋楽に出会ってから、上京して社会人になっても、
多い時は週一、最低でも月一は、特別の用事がある訳でもないのにね。
ジョーさん同様、「P」の列にPETERのインデックスが無いと、その店はダメなお店。
PETERはPETERでもGABLIELやP・P・Mしかない店もNG。
「P」の代わりに「ヒ」とカタカナ表記のインデックスの店でも、ピーター・セテラがあればOKだが、
そこにビル・チャンプリンが揃ってなければNG。
PETERやBILL、DAVID FOSTER CHICAGOなどは
勝手に縦置きから平置きに変えて、お勧めアルバム扱いにして帰ってきたりなどは、よくやりましたね。
そんなCD店も、気が付けば少なくなりましたね。時代の流れでしょうか。
今や配信で新作を手に入れる時代なのかもしれませんが、
昭和な僕は、ジャケットを手に取って、作品を聴き続けたいです。
しかし、ディスブレイにてを加えておられたとは!
ウェインさんの配置変えで、目を引いて、CDを購入された方もおられたかも?
その他の方も、お時間ありましたら、是非エピソードを書き込み下さい。