旧「エバ夫婦の山紀行ログ」は ☚ をクリックして下さい。
安平山スキー場オープンしました!
1月末の降雪でようやくオープンに漕ぎつけた「安平山スキー場」。2月1日(土)にオープンしました。
でも、ナイターは照明設備の不備で無し、日中のみの営業です。
オープンしているとは知らずに新雪後の「安平山」散策へ来て見ると、オープンしていてちょいビックリ。
いつものように登山口に駐車して長靴でスタート。新雪登山道にはすでにトレースあり、多分二人の足跡。
らくらくコースの往復のようでしたが、私は直登コースへ。
ノートレースに足跡を付けながら一歩一歩登ります。右横にはスキー場のリフトが稼働し、時々乗ってる
人が見えます。楽しんでいる人の数は疎らだから、せっかくのオープンもガラガラ状態かな?
でも、ようやくオープン出来て取り敢えず「良かった!」・・・
湿った雪降る頂上に着いて、らくらくコースから登ったと思われるトレースと合流。やはり二人かな?
景色の遠望は出来ず「夕張岳」も「芦別岳」も見えない。気温はたぶんプラス、微風もちょっと寒い・・。
新雪が増えた安平山頂上の安平山標石が半分ほど埋まっていた・・・
頂上からリフト終点を見下ろす。少し待ってリフトの利用者が着いた・・・
★ 縦走路に先客がいたので退散・・・
下山はらくらくコースも途中にある縦走路の分岐から本当は縦走コースへ行きたかった。
しかし、先行のトレースがあるものの、細い4本足の足跡しかなかった。
ちょっと長い縦走路だから鹿の足跡だけでは長靴は心もとないと諦める。
そのままらくらくコースのトレースを辿り下山した・・・。
明日は、スノーシューで来ようかな?
縦走路分岐で出合った先行するトレースは「鹿」さんだった・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます