手刻みと自然素材で造る大工さんのブログ…

大工さんの作業場、現場の様子
日常の出来事、
気の向くままに…

サカナの剥製展示

2025-03-30 22:01:22 | ひとりごと
ヒカルの魚魚展、見てきました。
新聞や地元テレビのニュースで流れてるのを見て
気になったので観てきました。
美濃加茂の文化会館で展示されてました。
画像はほんの一部ですが
サカナの剥製、すごかったです。。
たくさんのかたが見に来てました…。






自然素材の家 木組みの家
手刻み大工
新築は年間限定三棟ですが、
ちょっとした仕事も承ります。
(有)イマイ建築店のHPです
 
https://imai-daiku3.jimdofree.com/


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄砂

2025-03-27 07:18:39 | ひとりごと
昨日の朝、会社近くの現場から撮った画像ですが…

黄砂がスゴイ


朝なのに、朝の感じがしない不思議な景色です。
会社から見える山もこんな感じでした。

自然素材の家 木組みの家
手刻み大工
新築は年間限定三棟ですが、
ちょっとした仕事も承ります。
(有)イマイ建築店のHPです
 
https://imai-daiku3.jimdofree.com/




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビスを入れる箱

2025-03-24 17:46:40 | 日報
時代の流れの一つに
我々の仕事はどの職種でも
「ビス(ネジ)」がとてもよく使われるようになりました。

長さや太さの違うビス、いろんなビスを使います。
造作工事で使うビスを入れる箱を作りました。

端材で、そのビスの種類に合わせて作りました。
桧の蓋付きのビス箱です。
今回の箱はうちの大工の作です。



自然素材の家 木組みの家
手刻み大工
新築は年間限定三棟ですが、
ちょっとした仕事も承ります。
(有)イマイ建築店のHPです
 
https://imai-daiku3.jimdofree.com/




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の積雪

2025-03-19 20:14:33 | ひとりごと
朝起きて、窓を開けて…

ビックリ!

真っ白に積雪してるではないですか。。。

窓を開けた時、一瞬何事かと思いました。
少し慌てて着替え、
軽トラに雪かきを取り付けて雪かきをしました。

暑さ寒さも彼岸まで、と言われますが
今週末には気温があがるという予報に期待します。






夕方は恵那山も見えてこんな景色でした

自然素材の家 木組みの家
手刻み大工
新築は年間限定三棟ですが、
ちょっとした仕事も承ります。
(有)イマイ建築店のHPです
 
https://imai-daiku3.jimdofree.com/



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祠の完成

2025-03-18 20:11:55 | 日報
今日は気温は低かったですが、
天候はよかったです。

祠を納めてきました。
この祠、けっこう歴史が長く
木簡が何枚か納められてますが、
その中には文化九年…と記されてものもあります。
 




自然素材の家 木組みの家
伝統工法にこだわり
年間限定三棟の施工ですが
ちょっとした仕事も承ります。
(有)イマイ建築店のHPです
 
https://imai-daiku3.jimdofree.com/


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする