手刻みと自然素材で造る大工さんのブログ…

大工さんの作業場、現場の様子
日常の出来事、
気の向くままに…

華厳寺(けごんじ)

2021-04-15 23:49:24 | ひとりごと

以前もブログに書きましたが、

京都にあるお寺で、四季を通じて鈴虫を飼育しているため

通称『鈴虫寺』と呼ばれています。

そこを訪れたとき、説法のなかで

「頑張りすぎるなよ…」

と、話された言葉が印象的でした。

普通は「頑張れよ」と言われるだろうけど、頑張りすぎるなよ、と。

最近、仕事をこなそう、やり切ろうとして力が入ってしまい、

逆に思うように進まない。

ミスもしてしまう…。

頑張りが足らない、と思ってしまうけど、

そんな時、この言葉を思い出すようにします。

鈴虫寺は「願い事が一つ叶う」とも言われています…

私の願い事は、、、、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コナン駅、、新聞の記事から

2021-04-14 22:27:12 | ひとりごと

16日から劇場版『名探偵コナン』が公開されるとのこと、

私はドラえもん同様に名探偵コナンも好きです。

しかも今回は愛知県が舞台のひとつとなってることなので、

時間のスキマをみつけぜひ観に行きたいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホのカバー

2021-04-14 22:10:18 | ひとりごと

いまは道具の一つとなってる「スマホ」。

そのカバーがくたびれてしまったので、替えることにしました。

いままでは革製のカバーでした、

これは前回のかなり長く使った機種にも選んでました、

持った時にとてもしっくりしたからです。

今の機種に変更した2年ですが、機種変更したときにその革製のカバーを探したのですが、

この機種にはなくて、というかいまはリンゴのマークの機種対応のものしかなく、

似たようなサイズのそれを購入し、改造して今の機種のカバーにしたのですが、

やはりサイズがきちっと合わないため、型崩れのような状態になってしまったのです。

しかも、いままでスマホを落としても画面にキズが付くことはなかったのですが、

初めて画面にキズが付きました、、、

で、気分転換?にカバーをちょっとメルヘンチック?なものに替えました。

が、やはりプラケースは手にしっくりこない、という感じです。

画面のキズは右うえのほうにもあります…

そういえば、スマホを落とした時、いつもと同じような落下でしたが、

今思えば、落とした時の状況から、

そのときついたキズは自分の近い未来の出来事を予告していたのかも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日経ホームビルダーの休刊

2021-04-14 22:04:48 | ひとりごと

創刊から22年間購読を続けた『日経ホームビルダー』が

4月号をもって休刊になりました。

家づくりの実務情報誌としてとても興味深く読ませていただきました。

休刊は残念です、、、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロフトへの階段

2021-04-13 22:31:00 | 日報

ロフト(小屋裏収納)への階段をかけました。

小屋裏を利用しての収納です、

造作工事はコツコツと作業が進められています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする