朝、現場へ向かう前に見上げた空です
台風情報がありましたが、この空を見ると台風はこちらには向かってこない感じでした。
現場へ着いても、午後から晴れてきました。
毎日空を見てると、空のいろんな表情がありおもしろいです。
それをみながら自分もいろんなことを思います。
朝、現場へ向かう前に見上げた空です
台風情報がありましたが、この空を見ると台風はこちらには向かってこない感じでした。
現場へ着いても、午後から晴れてきました。
毎日空を見てると、空のいろんな表情がありおもしろいです。
それをみながら自分もいろんなことを思います。
その初日です、、、
できればお盆前にという要望で、、
ちょっと強行で予定を組みました、、
お盆休みがなくなりました…
私だけ、もともとお盆も仕事の予定でしたが、、
さらに予定が圧縮されてしまいました、、(´;ω;`)
現場のおもてにいるとき、
近所の人と会話をしました。
近:「もう完成に近いですか?」
私:「もう少しです」
近:「頑張ってますもんね~、岐阜県から来てるんですか?」、、、
そんな会話をしました。
少し年配のかたです。
建築現場は何かと近所からは苦情がある、というイメージですが、
近所のかたとこのような会話ができるのは嬉しいです。
私たちの姿をみて、頑張ってますもんね~、と言われたのが特に嬉しかったです。
たぶんですが、、このタイトルで何度かブログを書いてると
思います…。
今日も小牧の現場でしたが、仕事着のドライTシャツがベタベタになり
着替えて、ベタベタのシャツを洗って干してました。
暑いので二時間くらいで乾きますが、、、
今日は突然の雨と雷⚡で干してたシャツが雨でベタベタに、、、
着替えは何枚も持ってるので、着替えには問題なかったのですが…。
これは昨日の朝の散歩の画像です
どことなく秋が近づてる感じがします、山の天気ですね。
今朝の画像です
いつも見える山がみえません、、山の天気です。
山の中にいたらこんな天気ですと方角が全然わかりませんね…。
で、現場は愛知県、一時的に雨や雷がなってもやっぱり暑いです。
帰りにアイスを購入、これ美味しいです、気に入りました
外壁の塗り替え工事をやってる現場ですが、、、
雨樋に葉っぱなどが詰まって雨水が樋からあふれたりするのを
防ぐ対策として雨樋に網を入れました。
他の家でもこの方法をしましたが、
けっこう効果はあります。