土曜日は神戸からサトシックのお友達が遊びに来てくれたので、半日鍵部屋&ひみあらロケ地巡りをしてきました。
お天気があまり良くなかったのと、ハプニングがあり駆け足になっちゃたけど、なんとか時間内に行きたい所は回れて、結果充実したロケ地巡りが出来て大満足でした。
待ち合わせは新宿駅。ここから歩いて歌舞伎町を抜けて、こちらのロケ地へ。
9話の相川翔さんらがいたヤクザ事務所?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f6/79ed5425aeee1ef936f0274fc78a98d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/bd/11d87514d15bd7e68eda6a400e990ca8.jpg)
ビルの管理人さんによると、夜のシーンと昼のシーンで2日に渡り撮影したとのこと。
智君は可愛かったよ~っておっしゃってました。
横の駐車場社長さんから幻の日本酒もらっちゃう、ちょっとお茶目な!?榎本さんでした♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/82/49c84d0091d4a04687a6b391351e7c15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/6c/9af60ada64cd3809ef1a5b8a48958819.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/13/1dce6f92fb85cfc8a50bcf1902342066.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ea/f6f5cc774cc08ae52c321ec052b47442.jpg)
このビルは東新宿の駅からすぐです。
ここでハプニング発生。反対方面行の電車に乗ってしまい、それに全く気付かず終点まで行ってしまった私達・・・。結局折り返して30分以上時間ロスしてしまいました。はぁなにやってんだか。
そんなこんなで、広尾まで移動。
9話のロケ地となった笄公園。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/9e/4e36e2a9565153e82672d21b6be2d3ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/76/a70125e9c155185a4dd83890cd6d83f2.jpg)
女の子とのシーンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/db/800b22940f106be9624aaa89797357bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b4/06193b335ca8f17ba11827200f9cca4d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/e0/95e8ba4b1ab6e457e8c6a51dddf274b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/31/eb8f2db1df408bf48f3bb924fc8ae547.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/13/b5cb14e36ebb6032d4119a04555485d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/a3/92588c898a9f83959f73477b886c8ff6.jpg)
エンディングでは女の子に告白され、一緒にブランコ遊びする、可愛らしい榎本さんが見れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/0d/37400c2b288f10ba172e665f1a650c0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/6d/847a534ce6cd5eafde74faf38e095083.jpg)
しかし、こちらの公園、智君は初めてじゃあないんです。
去年の9/20発売号のノンノにて、潤君とカクレンボノアラシ企画で行った公園と同じ場所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ea/0860f28ecfefa472cffbef2ec97cfb11.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/07/126feebfbe6ed1b4fa21bba6109f161a.jpg)
最初気づかなくて、たまたま公園に大阪からロケ地巡りにいらしていた方から聞いて知りました。
こーんな無邪気にはしゃいでいたのと同じ場所で沈着冷静の榎本を演じてたと思うと可笑しいですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/60/0ed63e2c02cbd8af8f093957b5bd4aa6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/6b/f420267d3469b2403bbd93527d560b13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ec/f595172cb41e63cd06fffd4c6ef1c620.jpg)
智君、可愛すぎです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/db/591c92a2201acd8f5f23cc7649187407.jpg)
ブランコ2人乗りするアラサー男子って(//∇//)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/af/a7994e01eca68cf76398dd48f3712719.jpg)
萌えるわ~!
せっかくなので次の公園も大阪から来た人と一緒に行きました。
有栖川宮記念公園。とっても広くい公園なので、ロケ地を探すのに一苦労。
青砥さんがモスキートを聞いた公園です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/97/16d521b803b3dd022019f9cf9d5b5c88.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b3/30ff9dabc0c07ec6e86c4e40ec586cd0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/7c/47e6aa4e2e84cb4b5f6609f347eb5eba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a7/d171b51b91c022c420db54f3dde9e159.jpg)
榎本さんかっこいい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d2/93bd0e989775f21265edf600291cba89.jpg)
写真で分かる通り、この場所にはベンチはありませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/0a/e3836d339ec4851f58d2cc276b253966.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/1b/5b8fe9fceed08da95cbcbc66eeea0a05.jpg)
大阪から来た方とはここでお別れ、午前中松本楼行ってエルミタージュ展見て、このあとも中目黒の魔王ロケ地に行くって言ってました。なんてパワフル!
連絡先交換したのに、上手く登録できなくてメールが送れませんでした。もし万が一このブログを読んでくださっていたら、ご連絡いただきたいです。
お次はお腹もすいたので、ランチを食べに赤坂まで。
5年目の嵐ちゃんで、嵐さんが5人で食べに来た焼き肉屋さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/f3/8b93c68126a081b3120d23b27b3a693d.jpg)
個室なんて到底無理だけど、雰囲気だけでも感じられたらということで行ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c1/676f11a9af578a99d64d25dfb8feb1f1.jpg)
嵐さん達はアラカルトだからお高かったけど、ランチメニューなら1000円~とリーズナブルにいただけます。
せっかくなので美味しいもの食べようか、とちょっとお高めのカルビランチ2700円をオーダー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/75/b822934420dd7528ca721d7a17a751f0.jpg)
ランチのお肉は塩ダレとタレのどちらかを選べたので2人でシェアしていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/72/e7b52506bd4328cf0c34627cbf7c1d67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/2a/99e373f00608b49abde74011518552a5.jpg)
さすが叙々苑さん、お肉がとっても柔らかくてジューシーで美味しかったです。
ランチに嵐さんも食べた叙々苑サラダついてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/5e/c710c55b5d95b3da65f44502621d7f11.jpg)
お肉はそんなに食べれないけど、ちょっとだけ嵐さん気分を味わいたいと追加で、智君が頼んだ玉子スープとチャンジャを頼んでみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a6/98a2c9ea89f552ffa9f356b3f7b4bd45.jpg)
智君、玉子スープをはふはふしながら飲む姿が可愛かったですよね~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/74/c54d2e91c4d9de05fbb34c76d4365844.jpg)
玉子スープ、優しい味付けで美味しかったです!
チャンジャはお酒のつまみにぴったり。みんなに食べる?って聞いたのに誰も反応しなかった場面、ちょっとかわいそうだったかも(笑)
ゲームに負け、一人になってしまった智君が最後に頼んだ抹茶アイスも食べました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/24/2c4b83cc716601747dabc453f3de355f.jpg)
ハートの形で可愛い!お味も抹茶の味が濃厚で、さすが叙々苑さん、デザートも一味違う!って思いました!
お腹いっぱいのお腹をかかえながら、麻布十番商店街へ。
1年前位前、観月ありささんと山コンビがひみあらロケした場所です。
焼き鶏あべちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b9/80213c22ce26591f4123ef007949ec17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c7/fac54be0a29ba786d877474409c5cfef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/49/4c7bda72486b02f2ef3c13fce3263e0b.jpg)
翔さんと智君はレバー。私はレバー食べれないけど、お友達は食べてました。一切れがおっきい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/e0/8238c2a5594b721ed683b4d30cd625f2.jpg)
私は観月さんが食べてたつくね。食べ歩きしやすいように、紙コップに入れてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/12/851e995852abe51a52218c0ff3f258a7.jpg)
お店も昔ながらの雰囲気があって、普通にまた食べに来たいかもって思いました!
すぐ近くには、相葉ちゃんが「ここで寝たい」発言をした、モンタボーさんの麻布十番本店があったのでパチリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ca/6428fb3ad5c5cbdd5b92f7143c4196e6.jpg)
お友達は北海道牛乳パンをお土産で買ってました。
ちょっと歩くと、ひみあらの未公開で流れたかりんとう屋さんがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/99/e798a1ccc492370fbc0495bbe8c74570.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ba/ecc8f87f7162f361ee1eb6c531410692.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d2/9ae23fe6f67fbe826da5b9339c59b599.jpg)
残念ながら実演のこがし黒糖かりんとうまんはお昼で終わってしまったそうですが、6個セットは販売してたので買ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/bf/0782363cc6cc051bd39e7074efa3634b.jpg)
お家でいただきましたが、皮がほんのり香ばし~い!黒糖を練りこんだ生地とこしあんがとっても合ってて美味しかったです。
麻布かりんとさんは、東京以外に、大阪、神戸、札幌なんかにも出店してるそうです~!
次の約束時間が迫っていたため、神戸のお友達とはここでお別れ。
お友達はこのあとエルミタージュ展に行ったとのこと。なんでも智君効果でポストカードがバカ売れらしいですね!
私も時間あれば行きたかったけど、16日までだし、もう行けないな~残念!
そうそう、お土産にてんとう虫とクローバーの手ぬぐいと神戸にあるという二宮神社のお守りをもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b6/564c03678c814d08609bd069862abc4c.jpg)
二宮神社には意識したのか、5色のお守りがあるそうです。もちろん私はグリーンってことで♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/2a/a1b56394106b565bf2f12c8ecc409372.jpg)
来週のワクワク遠征でも二宮神社行きたいなぁって思ってるんですけどね、そしたら5色のお守り揃えたい!
お友達とは昨年10月の怪物くん完成披露試写会ぶりの再会だったので、積る話もあり、色々話してたんですが、半日じゃ全然話し足りなかったですね~。次は嵐さんのツアーで会えたらいいなって思います。あと、来年の舞台も・・・楽しみです♪
それにしても、こうやって嵐ファンになったことで、普段は出会えないであろう地方の方々と知り合い、仲良くしてもらえるのがすごくありがたいなって思います。
ワクワク大阪でもブログを通じて知り合った方とお会い出来る予定なので、今からとっても楽しみです!
あと、大阪のお店情報や電車乗り継ぎのアドバイスなども沢山の方からコメントやメッセいただき、本当にありがとうございました!感謝の気持ちでいっぱいです!
大阪遠征まであと一週間、準備万端にして、充実した旅にしたいと思います!
お天気があまり良くなかったのと、ハプニングがあり駆け足になっちゃたけど、なんとか時間内に行きたい所は回れて、結果充実したロケ地巡りが出来て大満足でした。
待ち合わせは新宿駅。ここから歩いて歌舞伎町を抜けて、こちらのロケ地へ。
9話の相川翔さんらがいたヤクザ事務所?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f6/79ed5425aeee1ef936f0274fc78a98d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/bd/11d87514d15bd7e68eda6a400e990ca8.jpg)
ビルの管理人さんによると、夜のシーンと昼のシーンで2日に渡り撮影したとのこと。
智君は可愛かったよ~っておっしゃってました。
横の駐車場社長さんから幻の日本酒もらっちゃう、ちょっとお茶目な!?榎本さんでした♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/82/49c84d0091d4a04687a6b391351e7c15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/6c/9af60ada64cd3809ef1a5b8a48958819.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/13/1dce6f92fb85cfc8a50bcf1902342066.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ea/f6f5cc774cc08ae52c321ec052b47442.jpg)
このビルは東新宿の駅からすぐです。
ここでハプニング発生。反対方面行の電車に乗ってしまい、それに全く気付かず終点まで行ってしまった私達・・・。結局折り返して30分以上時間ロスしてしまいました。はぁなにやってんだか。
そんなこんなで、広尾まで移動。
9話のロケ地となった笄公園。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/9e/4e36e2a9565153e82672d21b6be2d3ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/76/a70125e9c155185a4dd83890cd6d83f2.jpg)
女の子とのシーンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/db/800b22940f106be9624aaa89797357bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b4/06193b335ca8f17ba11827200f9cca4d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/e0/95e8ba4b1ab6e457e8c6a51dddf274b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/31/eb8f2db1df408bf48f3bb924fc8ae547.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/13/b5cb14e36ebb6032d4119a04555485d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/a3/92588c898a9f83959f73477b886c8ff6.jpg)
エンディングでは女の子に告白され、一緒にブランコ遊びする、可愛らしい榎本さんが見れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/0d/37400c2b288f10ba172e665f1a650c0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/6d/847a534ce6cd5eafde74faf38e095083.jpg)
しかし、こちらの公園、智君は初めてじゃあないんです。
去年の9/20発売号のノンノにて、潤君とカクレンボノアラシ企画で行った公園と同じ場所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ea/0860f28ecfefa472cffbef2ec97cfb11.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/07/126feebfbe6ed1b4fa21bba6109f161a.jpg)
最初気づかなくて、たまたま公園に大阪からロケ地巡りにいらしていた方から聞いて知りました。
こーんな無邪気にはしゃいでいたのと同じ場所で沈着冷静の榎本を演じてたと思うと可笑しいですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/60/0ed63e2c02cbd8af8f093957b5bd4aa6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/6b/f420267d3469b2403bbd93527d560b13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ec/f595172cb41e63cd06fffd4c6ef1c620.jpg)
智君、可愛すぎです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/db/591c92a2201acd8f5f23cc7649187407.jpg)
ブランコ2人乗りするアラサー男子って(//∇//)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/af/a7994e01eca68cf76398dd48f3712719.jpg)
萌えるわ~!
せっかくなので次の公園も大阪から来た人と一緒に行きました。
有栖川宮記念公園。とっても広くい公園なので、ロケ地を探すのに一苦労。
青砥さんがモスキートを聞いた公園です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/97/16d521b803b3dd022019f9cf9d5b5c88.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b3/30ff9dabc0c07ec6e86c4e40ec586cd0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/7c/47e6aa4e2e84cb4b5f6609f347eb5eba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a7/d171b51b91c022c420db54f3dde9e159.jpg)
榎本さんかっこいい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d2/93bd0e989775f21265edf600291cba89.jpg)
写真で分かる通り、この場所にはベンチはありませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/0a/e3836d339ec4851f58d2cc276b253966.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/1b/5b8fe9fceed08da95cbcbc66eeea0a05.jpg)
大阪から来た方とはここでお別れ、午前中松本楼行ってエルミタージュ展見て、このあとも中目黒の魔王ロケ地に行くって言ってました。なんてパワフル!
連絡先交換したのに、上手く登録できなくてメールが送れませんでした。もし万が一このブログを読んでくださっていたら、ご連絡いただきたいです。
お次はお腹もすいたので、ランチを食べに赤坂まで。
5年目の嵐ちゃんで、嵐さんが5人で食べに来た焼き肉屋さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/f3/8b93c68126a081b3120d23b27b3a693d.jpg)
個室なんて到底無理だけど、雰囲気だけでも感じられたらということで行ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c1/676f11a9af578a99d64d25dfb8feb1f1.jpg)
嵐さん達はアラカルトだからお高かったけど、ランチメニューなら1000円~とリーズナブルにいただけます。
せっかくなので美味しいもの食べようか、とちょっとお高めのカルビランチ2700円をオーダー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/75/b822934420dd7528ca721d7a17a751f0.jpg)
ランチのお肉は塩ダレとタレのどちらかを選べたので2人でシェアしていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/72/e7b52506bd4328cf0c34627cbf7c1d67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/2a/99e373f00608b49abde74011518552a5.jpg)
さすが叙々苑さん、お肉がとっても柔らかくてジューシーで美味しかったです。
ランチに嵐さんも食べた叙々苑サラダついてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/5e/c710c55b5d95b3da65f44502621d7f11.jpg)
お肉はそんなに食べれないけど、ちょっとだけ嵐さん気分を味わいたいと追加で、智君が頼んだ玉子スープとチャンジャを頼んでみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a6/98a2c9ea89f552ffa9f356b3f7b4bd45.jpg)
智君、玉子スープをはふはふしながら飲む姿が可愛かったですよね~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/74/c54d2e91c4d9de05fbb34c76d4365844.jpg)
玉子スープ、優しい味付けで美味しかったです!
チャンジャはお酒のつまみにぴったり。みんなに食べる?って聞いたのに誰も反応しなかった場面、ちょっとかわいそうだったかも(笑)
ゲームに負け、一人になってしまった智君が最後に頼んだ抹茶アイスも食べました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/24/2c4b83cc716601747dabc453f3de355f.jpg)
ハートの形で可愛い!お味も抹茶の味が濃厚で、さすが叙々苑さん、デザートも一味違う!って思いました!
お腹いっぱいのお腹をかかえながら、麻布十番商店街へ。
1年前位前、観月ありささんと山コンビがひみあらロケした場所です。
焼き鶏あべちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b9/80213c22ce26591f4123ef007949ec17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c7/fac54be0a29ba786d877474409c5cfef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/49/4c7bda72486b02f2ef3c13fce3263e0b.jpg)
翔さんと智君はレバー。私はレバー食べれないけど、お友達は食べてました。一切れがおっきい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/e0/8238c2a5594b721ed683b4d30cd625f2.jpg)
私は観月さんが食べてたつくね。食べ歩きしやすいように、紙コップに入れてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/12/851e995852abe51a52218c0ff3f258a7.jpg)
お店も昔ながらの雰囲気があって、普通にまた食べに来たいかもって思いました!
すぐ近くには、相葉ちゃんが「ここで寝たい」発言をした、モンタボーさんの麻布十番本店があったのでパチリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ca/6428fb3ad5c5cbdd5b92f7143c4196e6.jpg)
お友達は北海道牛乳パンをお土産で買ってました。
ちょっと歩くと、ひみあらの未公開で流れたかりんとう屋さんがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/99/e798a1ccc492370fbc0495bbe8c74570.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ba/ecc8f87f7162f361ee1eb6c531410692.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d2/9ae23fe6f67fbe826da5b9339c59b599.jpg)
残念ながら実演のこがし黒糖かりんとうまんはお昼で終わってしまったそうですが、6個セットは販売してたので買ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/bf/0782363cc6cc051bd39e7074efa3634b.jpg)
お家でいただきましたが、皮がほんのり香ばし~い!黒糖を練りこんだ生地とこしあんがとっても合ってて美味しかったです。
麻布かりんとさんは、東京以外に、大阪、神戸、札幌なんかにも出店してるそうです~!
次の約束時間が迫っていたため、神戸のお友達とはここでお別れ。
お友達はこのあとエルミタージュ展に行ったとのこと。なんでも智君効果でポストカードがバカ売れらしいですね!
私も時間あれば行きたかったけど、16日までだし、もう行けないな~残念!
そうそう、お土産にてんとう虫とクローバーの手ぬぐいと神戸にあるという二宮神社のお守りをもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b6/564c03678c814d08609bd069862abc4c.jpg)
二宮神社には意識したのか、5色のお守りがあるそうです。もちろん私はグリーンってことで♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/2a/a1b56394106b565bf2f12c8ecc409372.jpg)
来週のワクワク遠征でも二宮神社行きたいなぁって思ってるんですけどね、そしたら5色のお守り揃えたい!
お友達とは昨年10月の怪物くん完成披露試写会ぶりの再会だったので、積る話もあり、色々話してたんですが、半日じゃ全然話し足りなかったですね~。次は嵐さんのツアーで会えたらいいなって思います。あと、来年の舞台も・・・楽しみです♪
それにしても、こうやって嵐ファンになったことで、普段は出会えないであろう地方の方々と知り合い、仲良くしてもらえるのがすごくありがたいなって思います。
ワクワク大阪でもブログを通じて知り合った方とお会い出来る予定なので、今からとっても楽しみです!
あと、大阪のお店情報や電車乗り継ぎのアドバイスなども沢山の方からコメントやメッセいただき、本当にありがとうございました!感謝の気持ちでいっぱいです!
大阪遠征まであと一週間、準備万端にして、充実した旅にしたいと思います!
素晴らしい
お友達も神戸からきたかいがありありでしたね^^
私も土曜日エルミタージュ展いってきましたぁ
智君のような感覚で鑑賞はできないけど、久しぶりにほんと久しぶりに絵画鑑賞して気持ちがゆたかになった~~~よ^^~~~
游玄亭おいしかった
いつも楽しく読ませていただいてます。
私は九州の新幹線も走っていない県に住んでいまして
年に2回くらい嵐ゴトで東京にいくのですがチャミさんのようにロケ地や飲食店に行きたいのに「こんな三十路の地方住みのおばさんが嵐だって??」という視線が恥ずかしくて一度も行ったり食べたりがないのです。
相葉ちゃんのご実家の中華屋さんも4回行ってるのにわざと通り過ぎて隣のアパートのあたりから写メだけとって帰ってきます。はぁ・・・
チャミさんのように若くて地元民だったら怖いものなしだったのになぁ
私の今の課題は今週末大阪で肉吸いを食べることなんですけど恥ずかしくてお店入れないかも・・
そんなわけでこちらのブログで自分も行った気になっております
2012年10月10日(水)―12月6日(木)
これを見る、プラス大奥のロケ地巡りなんていかがですか~?
ちょうど紅葉の季節だし、いいでしょうね
人は多いでしょうけど
私はロケ地巡りは無理でもエルミタージュ展は見に行きたいと思ってます
なかなかいいプランでしょ?
でもほんとは用賀にあるカフェも行くつもりだったんですけど、バタバタしちゃって結局行けず終いでした(^_^;)ま、そんなこともありますよねー。
エルミタージュ展行ったんですね~♪
私も絵画はよくわからないけど、TVで観てよさそうだったから行きたかったです~。
チャンジャ、こりこりして美味しかったですよ
!完全酒のつまみですよね、ってことは智君も相当な飲べぇですね~^m^
初めまして、コメントありがとうございます!
せっかくアラシゴトで東京に来られる機会あるなら、ロケ地巡りしないと損ですよ~!
飲食店なんかは恥ずかしがらずに堂々と行っても大丈夫ですよ~!
むしろお店の方も喜んで嵐さんが来た時のエピソードお話してくれますよ!
勇気を出して一歩前に踏み出せば、新しい世界が広がって楽しいので頑張ってください~!
同じく私も大阪で肉吸い食べる予定ですよ!楽しみですね!
京都の巡回展の情報ありがとうございます!
そう、今回京都には行けないので(祇園祭真っ最中ですもんね)日を改めて京都のロケ地をしたいと思ってるんです。
後半のツアーの日程とかぶらなければ今年中に行きたいですね~!
その時は是非たき川旅館にも泊まってみたい!などと夢が膨らむばかりです!
夕方に行ったので同じく麻布かりんとで揚げたてにはありつけず、6個入を購入しました(笑)
モンタボーで牛乳パンも購入しました。
同じ日に同じ場所に行っていたんですね!
私は麻布十番に行く前にエルミタージュ展を観てきたのですが、かなり混雑していました。
No.1に選んでいた絵は、美術が全く分からない私も1番好きだな~なんて思って鑑賞してきました。
今週末は大阪ですね。
私も行くので今度こそ偶然お会いするかもしれませんね☆
チップさんもあの日麻布十番にいたのね~!しかもエルミタージュ展も行ったのね!
かずママさんも午前中エルミタージュ行ったらしいし、考えてること皆一緒なんだと思うとなんかウケル~!
しかも大坂行くのね!おめでとう~!
ちなみにいつ行くのかな?
偶然会えたらすごいよねー!
なかなか東京まで足を運ぶ機会は少ないのですが、ブログを読みながらここ行こうかなぁと妄想をふくらませております(^^)
いつも読んでいただきありがとうございます♪
mikaさまは地方にお住まいなのですね、東京にはオススメロケ地が沢山ありますので、是非参考にされてください♪
また、自分的に効率のいいルートを考えて回っていますので、そのあたりにも注目していただけるとよろしいかと思います~!