にの、東京ドラマアウォード受賞おめでとう!
授賞式では髪を切り、黒のスーツでビシっとキメたにのちゃん、お肌もつやつや、目もうるうる、非常に素敵でした。
石坂さんのちょっといじわる?な質問の切り返しなんて最高でしたね。母と2人で今日も二宮節冴えてるね~と感心しきりでした。
芸能界の大御所が『フリーター、家を買う。』の主演ニノを大絶賛! (ウォーカープラス)
10月24日(月)、東京・六本木ヒルズで「東京ドラマアウォード2011」が開催され、ステージには芦田愛菜ちゃん、鈴木京香さん、仲間由紀恵さん、満島ひかりさん、内野聖陽さん、嵐の二宮和也さんと豪華なスターが勢ぞろい。なかでも二宮さんは、芸能界の大御所でもある司会の石坂浩二さんから「演技がずば抜けてない?」と問われ、「そんなことは!」と、いたずらっぽい笑顔で謙遜していた。
今回、同アウォードの作品賞連続ドラマ部門では、ホームドラマ「フリーター、家を買う。」がグランプリを受賞。主演の二宮和也さんは個人賞の主演男優賞も受賞し、「本当にこのような賞をいただけて光栄です」と喜んだ。
そして「嵐の皆さんは芝居が上手いですね」と司会の石坂さんにほめられると、「ありがとうございます!」とニンマリ。「特に二宮さんはずば抜けてません?」とマイクを向けられると、「いえいえ! そんなことは! 私の口からは申し上げられません」と含みを持たせたコメントをし、会場を笑わせていた。
ちなみに、同アウォードは今年で4回目。作品の質の高さだけではなく、市場性・商業性にもスポットを当て、「世界に見せたい日本のドラマ」をコンセプトに、世界水準で海外に売れる可能性が高いテレビドラマを選出して表彰式を行っている。
嵐・二宮、「東京ドラマアウォード」2冠達成 司会・石坂浩二の質問にはタジタジ (オリコン)
二宮和也、芦田愛菜、鈴木京香、満島ひかりらが2011年の東京ドラマアウォードを受賞! (テレビジョン)
東京ドラマアウォード2011受賞作品・受賞者
作品賞<連続ドラマ部門>
グランプリ「フリーター、家を買う。」フジ
優秀賞「セカンドバージン」NHK
優秀賞「Q10」日本テレビ
優秀賞「JIN-仁-」TBS
優秀賞「モテキ」テレビ東京
作品賞<単発ドラマ部門>
グランプリ「99年の愛~JAPANESE AMERICANS~」TBS
優秀賞「さよならぼくたちのようちえん」日本テレビ
優秀賞「遺恨あり 明治十三年死後の仇討」テレビ朝日
優秀賞「なぜ君は絶望と闘えたのか」WOWOW
アジア賞「JIN-仁-」TBS
個人賞
主演男優賞 二宮和也 (「フリーター、家を買う。」フジ)
主演女優賞 鈴木京香 (「セカンドバージン」NHK) 芦田愛菜 (「マルモのおきて」フジ) (「さよならぼくたちのようちえん」日本テレビ)
脚本賞 大石静 (「セカンドバージン」NHK)
演出賞 和泉聖治 (相棒 Season9)テレビ朝日)
プロデュース賞 橋本芙美 (「フリーター、家を買う。」、「マルモのおきて」ともにフジ)
特別賞 「JIN-仁-」制作スタッフ
ちなみに、つい先日フリ家はこんな賞も受賞していました。
■「第28回 ATP賞テレビグランプリ2011」
《 ドラマ部門 》
最優秀賞「フリーター、家を買う。」
●審査講評
何をしても長続きしない25歳の息子が、母の鬱病をきっかけに、目標に向かって再スタートを切るストーリー。母のために家を買うという壮大な目標を掲げた主人公が、困難にくじけながらも、続けることの大切さを知り、自分と向き合い、仲間を得て成長していく。
「いつからでも再スタ-ト出来るわ」の母の台詞は、視聴者みんなに対する、応援の力強いメッセージであり、この作品こそ、今作るべき作品、そして視聴者に届けるべき作品だ。時代のニーズを的確に捉えたスタッフのセンスと表現力は称賛に値する。そして新境地を拓いた主演・二宮和也の演技も光る。
見守ってくれる人がいることが、どんなに嬉しく有難いことか、このドラマが気付かせてくれた。すべての迷える若者に見せたいドラマである。
審査講評読んで、嬉しすぎて泣きそうになりました。自分の大好きな人の演技が皆に見てもらえて、いい評価をしてもらえるってホントに嬉しいことですね。
にのも言ってたけど「フリーター、家を買う。」はキャストとスタッフ皆で作り上げた作品。
撮影中も本当に皆仲が良く、雰囲気がよかったようで、フリ家は終わってしまったけど、またこのスタッフ、キャストで別の作品を作りたい、なんて話が出てるようですよ。
そしてこの評価がにののまた新しい作品に繋がるのでは、と思っています。
そろそろ、ガッツリお芝居するにの、観たいですよね。
三谷さんのしやがれでは、当て書きが得意の三谷さんらしい配役にニヤリ。
にのを失業者に持ってくるあたり、三谷さんはにのの演技にかなり注目してるように感じました。
練習では全然やる気なさそうだったのに本番で豹変したのにはびっくりでした。
にのの演技もそうだけど、対する翔さんの演技も上手いなって思いました。
智君はあまり目立たなかったけど、潤くんのいい人キャラのサラリーマン、人が良さそうだけど、一番嫌味な相葉ちゃんも役にハマっていて、三谷さんで嵐5人ドラマもありだな、と思ったのでいつか実現すればいいな。
話変わるけどにのマリオCM、今のところ5種類あるようです。
4種類はゲットできたんだけど、あと一種類がいつも大変なんだよな~。頑張ります。
ポッキーのCM。2011年11月11日はポッキーの日バージョン流れてます。
授賞式では髪を切り、黒のスーツでビシっとキメたにのちゃん、お肌もつやつや、目もうるうる、非常に素敵でした。
石坂さんのちょっといじわる?な質問の切り返しなんて最高でしたね。母と2人で今日も二宮節冴えてるね~と感心しきりでした。
芸能界の大御所が『フリーター、家を買う。』の主演ニノを大絶賛! (ウォーカープラス)
10月24日(月)、東京・六本木ヒルズで「東京ドラマアウォード2011」が開催され、ステージには芦田愛菜ちゃん、鈴木京香さん、仲間由紀恵さん、満島ひかりさん、内野聖陽さん、嵐の二宮和也さんと豪華なスターが勢ぞろい。なかでも二宮さんは、芸能界の大御所でもある司会の石坂浩二さんから「演技がずば抜けてない?」と問われ、「そんなことは!」と、いたずらっぽい笑顔で謙遜していた。
今回、同アウォードの作品賞連続ドラマ部門では、ホームドラマ「フリーター、家を買う。」がグランプリを受賞。主演の二宮和也さんは個人賞の主演男優賞も受賞し、「本当にこのような賞をいただけて光栄です」と喜んだ。
そして「嵐の皆さんは芝居が上手いですね」と司会の石坂さんにほめられると、「ありがとうございます!」とニンマリ。「特に二宮さんはずば抜けてません?」とマイクを向けられると、「いえいえ! そんなことは! 私の口からは申し上げられません」と含みを持たせたコメントをし、会場を笑わせていた。
ちなみに、同アウォードは今年で4回目。作品の質の高さだけではなく、市場性・商業性にもスポットを当て、「世界に見せたい日本のドラマ」をコンセプトに、世界水準で海外に売れる可能性が高いテレビドラマを選出して表彰式を行っている。
嵐・二宮、「東京ドラマアウォード」2冠達成 司会・石坂浩二の質問にはタジタジ (オリコン)
二宮和也、芦田愛菜、鈴木京香、満島ひかりらが2011年の東京ドラマアウォードを受賞! (テレビジョン)
東京ドラマアウォード2011受賞作品・受賞者
作品賞<連続ドラマ部門>
グランプリ「フリーター、家を買う。」フジ
優秀賞「セカンドバージン」NHK
優秀賞「Q10」日本テレビ
優秀賞「JIN-仁-」TBS
優秀賞「モテキ」テレビ東京
作品賞<単発ドラマ部門>
グランプリ「99年の愛~JAPANESE AMERICANS~」TBS
優秀賞「さよならぼくたちのようちえん」日本テレビ
優秀賞「遺恨あり 明治十三年死後の仇討」テレビ朝日
優秀賞「なぜ君は絶望と闘えたのか」WOWOW
アジア賞「JIN-仁-」TBS
個人賞
主演男優賞 二宮和也 (「フリーター、家を買う。」フジ)
主演女優賞 鈴木京香 (「セカンドバージン」NHK) 芦田愛菜 (「マルモのおきて」フジ) (「さよならぼくたちのようちえん」日本テレビ)
脚本賞 大石静 (「セカンドバージン」NHK)
演出賞 和泉聖治 (相棒 Season9)テレビ朝日)
プロデュース賞 橋本芙美 (「フリーター、家を買う。」、「マルモのおきて」ともにフジ)
特別賞 「JIN-仁-」制作スタッフ
ちなみに、つい先日フリ家はこんな賞も受賞していました。
■「第28回 ATP賞テレビグランプリ2011」
《 ドラマ部門 》
最優秀賞「フリーター、家を買う。」
●審査講評
何をしても長続きしない25歳の息子が、母の鬱病をきっかけに、目標に向かって再スタートを切るストーリー。母のために家を買うという壮大な目標を掲げた主人公が、困難にくじけながらも、続けることの大切さを知り、自分と向き合い、仲間を得て成長していく。
「いつからでも再スタ-ト出来るわ」の母の台詞は、視聴者みんなに対する、応援の力強いメッセージであり、この作品こそ、今作るべき作品、そして視聴者に届けるべき作品だ。時代のニーズを的確に捉えたスタッフのセンスと表現力は称賛に値する。そして新境地を拓いた主演・二宮和也の演技も光る。
見守ってくれる人がいることが、どんなに嬉しく有難いことか、このドラマが気付かせてくれた。すべての迷える若者に見せたいドラマである。
審査講評読んで、嬉しすぎて泣きそうになりました。自分の大好きな人の演技が皆に見てもらえて、いい評価をしてもらえるってホントに嬉しいことですね。
にのも言ってたけど「フリーター、家を買う。」はキャストとスタッフ皆で作り上げた作品。
撮影中も本当に皆仲が良く、雰囲気がよかったようで、フリ家は終わってしまったけど、またこのスタッフ、キャストで別の作品を作りたい、なんて話が出てるようですよ。
そしてこの評価がにののまた新しい作品に繋がるのでは、と思っています。
そろそろ、ガッツリお芝居するにの、観たいですよね。
三谷さんのしやがれでは、当て書きが得意の三谷さんらしい配役にニヤリ。
にのを失業者に持ってくるあたり、三谷さんはにのの演技にかなり注目してるように感じました。
練習では全然やる気なさそうだったのに本番で豹変したのにはびっくりでした。
にのの演技もそうだけど、対する翔さんの演技も上手いなって思いました。
智君はあまり目立たなかったけど、潤くんのいい人キャラのサラリーマン、人が良さそうだけど、一番嫌味な相葉ちゃんも役にハマっていて、三谷さんで嵐5人ドラマもありだな、と思ったのでいつか実現すればいいな。
話変わるけどにのマリオCM、今のところ5種類あるようです。
4種類はゲットできたんだけど、あと一種類がいつも大変なんだよな~。頑張ります。
ポッキーのCM。2011年11月11日はポッキーの日バージョン流れてます。
WSの録画を ニヤニヤしながら観て、チャミさんのUPしてくれた ATP賞の審査講評を読んで 嬉しすぎて泣きました(笑)
心に染みる、身に染みる場面や言葉がたくさんあったので 息子たちにも強制的?に観せてましたよ。
自分はなかなか客観的に観れないので、本当に評価されるのは 嬉しいですね♪
三谷さんしやがれの 即興芝居も 緊張感があって、新鮮でした。
いつも おふざけが多いですからね(´∀`)
改めて、にののガチ芝居 観たくなりました。
屈折した役で 三谷さん、お願いします(笑)
黒スーツのにの、ほんと素敵でしたね♪
去年忙しくしながら頑張った作品がこういう結果に繋がってくれたのは、ファンとして鼻が高いですね!!やっぱりにのはすごい!!
この作品をきっかけにまた素敵な作品に出会えるといいですよね~年明け位までには新しいニュースが来るといいなぁ。
三谷さんの即興芝居もよかったですよね~
いつか三谷作品に嵐が出てほしいってずっと思ってたので、嬉しいコラボでした♪