先週の土曜日、出勤はお昼までなので、ランチをしに神楽坂へ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
一人だったのでさすがにイタリアンやフレンチはないだろうと思い、ずっと前から気になっていた「ろばたの炉」さんへ行ってみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
去年の夏にオープンしたこのお店は、カウンターで美味しい炉端焼きをいただけるとあって開店当初から大人気で、私がお店の前を通るといつも満席っぽいのですが、この日も混んではいましたが、男性店員さんが皆さん元気がよくキビキビしており、回転がいいように感じました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f7/a3f702c36947867e51c67dea429fa584.jpg)
焼き魚定食と悩んだ結果、私が頼んだ「和豚もち豚炙り丼定食」1000円。
目の前で職人さんが焼いてます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
小鉢二品(冷奴と魚のにこごり)とお漬け物と大根おろし、具だくさん味噌汁がついてこの値段って安すぎ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a6/e43ee8ee806a4d2955c11889c0e5d2af.jpg)
もち豚だけあってすっごく柔らかいお肉は甘いタレで味付けされているのだけど、このタレが美味しいから御飯が進む、進む![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
写真だと少ないように見えるけど、このお鉢がすごく深くて、実は量が結構あるんですよね。
お味噌汁のお椀もまた大きくって、野菜たっぷりで大満足でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
他にも大山鶏の石焼き定食、サバ味噌煮定食、ピリ辛あったか玄米うどん定食、牛ロース網焼き御前なんてのもありました。
もう全部美味しそう!これは全種類制覇したいと思います!来週また行こうかな~?
お腹がいっぱいになってしまったので、神楽坂を上りながらウィンドーショッピング。
坂が急なので結構いい運動になります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
本日のお買い上げ。
ドイツパンのベッカーさんの有名なプレッツェル、
プレッツェルはほどよい塩味がたまりません。袋がかわいいので一緒に撮ってみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/37/4522e11575f1e5c8191f2a3807be9bb8.jpg)
大野屋さんのスコッチエッグ、ビーフメンチ、小海老のクリームコロッケ。
この日の夕食。カロリー高めです(爆)でも揚げ物はお肉屋さんに限ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/9f/c3331910752fb41c1203f9fa15894ae0.jpg)
大野屋さんはお肉屋さんなのですが、お店で揚げている揚げ物に目を奪われます。
直径10センチはあろうかというスコッチエッグはボリューム満点。
常陸牛を使っているというメンチも肉がギュッと詰まっていて美味しかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
いよいよ飯田橋の桜も少しずつ咲き始めました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_plumeria.gif)
カナルカフェにもお客さんが結構入っていたので、今週の半ばからは神楽坂は沢山の人でにぎわいそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
一人だったのでさすがにイタリアンやフレンチはないだろうと思い、ずっと前から気になっていた「ろばたの炉」さんへ行ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
去年の夏にオープンしたこのお店は、カウンターで美味しい炉端焼きをいただけるとあって開店当初から大人気で、私がお店の前を通るといつも満席っぽいのですが、この日も混んではいましたが、男性店員さんが皆さん元気がよくキビキビしており、回転がいいように感じました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/0f/01c5c0de09bbd2fc1c0c9a7e9b0ee667.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f7/a3f702c36947867e51c67dea429fa584.jpg)
焼き魚定食と悩んだ結果、私が頼んだ「和豚もち豚炙り丼定食」1000円。
目の前で職人さんが焼いてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
小鉢二品(冷奴と魚のにこごり)とお漬け物と大根おろし、具だくさん味噌汁がついてこの値段って安すぎ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f7/e3c836cd838f16c349ce72c3184221cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a6/e43ee8ee806a4d2955c11889c0e5d2af.jpg)
もち豚だけあってすっごく柔らかいお肉は甘いタレで味付けされているのだけど、このタレが美味しいから御飯が進む、進む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
写真だと少ないように見えるけど、このお鉢がすごく深くて、実は量が結構あるんですよね。
お味噌汁のお椀もまた大きくって、野菜たっぷりで大満足でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
他にも大山鶏の石焼き定食、サバ味噌煮定食、ピリ辛あったか玄米うどん定食、牛ロース網焼き御前なんてのもありました。
もう全部美味しそう!これは全種類制覇したいと思います!来週また行こうかな~?
お腹がいっぱいになってしまったので、神楽坂を上りながらウィンドーショッピング。
坂が急なので結構いい運動になります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
本日のお買い上げ。
ドイツパンのベッカーさんの有名なプレッツェル、
プレッツェルはほどよい塩味がたまりません。袋がかわいいので一緒に撮ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/37/4522e11575f1e5c8191f2a3807be9bb8.jpg)
大野屋さんのスコッチエッグ、ビーフメンチ、小海老のクリームコロッケ。
この日の夕食。カロリー高めです(爆)でも揚げ物はお肉屋さんに限ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/9f/c3331910752fb41c1203f9fa15894ae0.jpg)
大野屋さんはお肉屋さんなのですが、お店で揚げている揚げ物に目を奪われます。
直径10センチはあろうかというスコッチエッグはボリューム満点。
常陸牛を使っているというメンチも肉がギュッと詰まっていて美味しかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
いよいよ飯田橋の桜も少しずつ咲き始めました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_plumeria.gif)
カナルカフェにもお客さんが結構入っていたので、今週の半ばからは神楽坂は沢山の人でにぎわいそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
この時期最高なんですよね~
是非ドリさんも行ってみてください!
親子丼のランチって鳥茶屋ってお店ですかね?
私も行きました~玉子がトロトロでした!