先日のこと。
来月公開、堺雅人さん主演映画「武士の家計簿」の試写会に行ってきました。

新選組!の山南さんに出会って以来、髷姿の堺さんの大ファンであるワタクシ、さらに共演が大好きな仲間由紀恵ちゃん、この2人がキャスティングをされたのを知ってからもう楽しみで楽しみで、指折り数えて公開を待ちわびておりました。
武士の家計簿は実在した加賀藩の御算用者猪山直之が残していた家計簿をもとに作られたお話で、堺さん演じる猪山は、刀はからっきしだけれども、そろばん侍と呼ばれるほどそろばんと筆に長けていたという人物。
折り目正しく、生真面目で穏やかな主人公のキャラクターは堺さんにぴったり!
立ち居振る舞いも様になるし、背筋を伸ばし正座してそろばんを叩く姿は、猪山直之そのもの、って感じがしました。
奥さんになる仲間さんと2人で並んだ姿はとってもお似合いで微笑ましく、映像を見ているだけでほっこりした気分になります。
(仲間さんは現代劇より時代劇のほうが絶対合ってると思うんですけどね~。)
また、時代劇と言えばチャンバラはつきものですが、そういう場面は一切なく、ひたすらそろばんを叩き家族を守るために奮闘するお話で、かと言ってお涙ちょうだい的な感じでもなく家族の話を淡々と描いたというのが新鮮であり、好感が持てるなぁと思いました。
そしてこのお話の中で出てくる節約術や、主人公の考え方というのは現代に生きる私達の生活の中でも生きるヒントになるのではないでしょうか。
まさに新しい時代劇の形と言ってもいいのかも。
共演の中村雅俊さん、松坂慶子さんの演技も素晴らしかったですし、直吉役の男の子がすごく可愛らしくて、絶妙の配役だったと思います。
ただ一点気になったのは、事実をありのままに描くあまり、物語としての面白みが後半欠ける部分はあったのかなぁなんて思ってしまいました。
なんにせよ、髷姿の素敵な堺さんを充分に堪能出来ますし、他にも仲間さんの綺麗な着物の着こなし、武士の暮らしぶり、美味しそうなお料理の数々を見るだけでも心が躍ります。
また最近はそろばんの音はあまり聞かなくなりましたが、そろばんのカチカチカチって音ってなんて心地いいんだというのに気づき、とっても癒されました。
映画「武士の家計簿」は12/4公開です。

来月公開、堺雅人さん主演映画「武士の家計簿」の試写会に行ってきました。

新選組!の山南さんに出会って以来、髷姿の堺さんの大ファンであるワタクシ、さらに共演が大好きな仲間由紀恵ちゃん、この2人がキャスティングをされたのを知ってからもう楽しみで楽しみで、指折り数えて公開を待ちわびておりました。
武士の家計簿は実在した加賀藩の御算用者猪山直之が残していた家計簿をもとに作られたお話で、堺さん演じる猪山は、刀はからっきしだけれども、そろばん侍と呼ばれるほどそろばんと筆に長けていたという人物。
折り目正しく、生真面目で穏やかな主人公のキャラクターは堺さんにぴったり!
立ち居振る舞いも様になるし、背筋を伸ばし正座してそろばんを叩く姿は、猪山直之そのもの、って感じがしました。
奥さんになる仲間さんと2人で並んだ姿はとってもお似合いで微笑ましく、映像を見ているだけでほっこりした気分になります。
(仲間さんは現代劇より時代劇のほうが絶対合ってると思うんですけどね~。)
また、時代劇と言えばチャンバラはつきものですが、そういう場面は一切なく、ひたすらそろばんを叩き家族を守るために奮闘するお話で、かと言ってお涙ちょうだい的な感じでもなく家族の話を淡々と描いたというのが新鮮であり、好感が持てるなぁと思いました。
そしてこのお話の中で出てくる節約術や、主人公の考え方というのは現代に生きる私達の生活の中でも生きるヒントになるのではないでしょうか。
まさに新しい時代劇の形と言ってもいいのかも。
共演の中村雅俊さん、松坂慶子さんの演技も素晴らしかったですし、直吉役の男の子がすごく可愛らしくて、絶妙の配役だったと思います。
ただ一点気になったのは、事実をありのままに描くあまり、物語としての面白みが後半欠ける部分はあったのかなぁなんて思ってしまいました。
なんにせよ、髷姿の素敵な堺さんを充分に堪能出来ますし、他にも仲間さんの綺麗な着物の着こなし、武士の暮らしぶり、美味しそうなお料理の数々を見るだけでも心が躍ります。
また最近はそろばんの音はあまり聞かなくなりましたが、そろばんのカチカチカチって音ってなんて心地いいんだというのに気づき、とっても癒されました。
映画「武士の家計簿」は12/4公開です。

映画ですが、私も山南さん大好きでした
今回の映画も気になってました。時代劇の醍醐味のチャンバラはないようですが、味がありそうですね
堺さん自身のキャラクターも、不思議な方でトーク番組ではいつも笑わせてもらってます
きゃ~!ハルエさんも山南さんの堺さんのことお好きでしたか!
山南さんの寂しげな微笑みが印象的でしたよね~!
堺さんは確か苔好きという変わった方なんですよね、私も演技だけでなくキャラクターにも惹かれちゃってます♪
今回の映画も堺さんらしさがすごく出ていて良かったですよ(*^_^*)
殺陣のシーンはちょこっとだけありますがとっても微笑ましかったです。