ドラマが終わってほっと一息、と思ってたら最近は新CM、24時間情報がちょこちょこ上がってWS捕獲に忙しいー!
今度は嵐さん、日産のCMにご出演だそうです。OAは明日12日から。
日産は24時間TVのスポンサーですもんねぇ。それにしてもにのの髪型からするとちょっと前(三毛猫中?)の撮影なんですね。ドラマで忙しかったはずなのに、その間にいろんなお仕事をこなしてたんですね、ほんとお疲れ様です。
友達とも話してたんだけど、日産のCMやるってことは、今年は日産スタジアムでライブ、なんて流れになったりして。なんかありえそうで無駄にドキドキしちゃいます。
日産自動車、PURE DRIVEシリーズの新CMに人気アイドルグループ嵐を起用
日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:カルロス ゴーン)は、同社のエンジン進化型エコカー「PURE DRIVE」を訴求する新CMシリーズに、人気アイドルグループ嵐のメンバー5人(大野智さん、櫻井翔さん、相葉雅紀さん、二宮和也さん、松本潤さん)を起用し、7月12日(木)より全国一斉にスタートすると発表しました。
シリーズ第1弾となる“「宣言」篇”では、「RED EGG」という真っ赤な卵と嵐のコラボレーションを通じて、PURE DRIVEを訴求していきます。同シリーズは、TVCFや交通広告、販売会社の店頭ポスターなどで展開される予定です。
PURE DRIVEは、アイドリングストップ、クリーンディーゼル、ハイブリッドをはじめ、次世代環境技術を搭載した日産のエンジン進化型エコカーのラインアップ名称です。日産は、PURE DRIVEの新技術を搭載した商品をこの夏以降順次追加することで、乗る人の毎日に新しい体験やワクワクを提供していきます。
* TVCM:7月12日(木)より「宣言」篇のオンエアが全国でスタート
交通広告:7月12日(木)より全国各地の主要駅に大型ポスター掲示開始
日産ディーラー各店舗:7月下旬よりポスター掲示開始
あと、本日の日テレ情報番組では24時間TVの翔さんと潤くんの企画が発表されました。
翔さんって、映画撮って、オリンピック取材して、24時間の準備して、ZEROやってその他もろもろのお仕事して、いつ寝てるんだろう?って思っちゃう。すごいなー。
そういえば、一昨日のZERO、内村君に取材に行って、器具をつけてバク宙もどき(笑)をさせられヘロヘロになってる翔さんが可愛すぎでした。なんかマイナースポーツ思い出しちゃいます。
にのも、ドラマクランクアップしたようですね、お疲れ様でしたー!
早速黒髪に戻すかな?
24時間テレビ 松潤、武道館で指揮 櫻井は“未来のなでしこ”と追悼サッカー (オリコン)
8月25・26日放送の日本テレビ系『24時間テレビ35 愛は地球を救う』内で、メインパーソナリティ・嵐が挑むドキュメント企画の一部が10日、発表された。松本潤は、世界的指揮者・佐渡裕氏のもと指揮の猛特訓に励み、東日本大震災で被災した高校吹奏楽部とともに東京・日本武道館で生演奏を披露。櫻井翔は、震災で亡くなった“未来のなでしこ”と呼ばれていた少女のため、彼女が憧れていたなでしこJAPAN・澤穂希率いるINAC神戸レオネッサと追悼試合を行う。
宮城県石巻市の沿岸部から2キロ離れた高校の吹奏楽部を訪れた松本は、生徒たちの音楽に対する想いに心打たれ、チームの中心となる指揮に挑むことを決意。世界的指揮者からの指導に「こんな自分にも、指揮の基本から丁寧に教えてくださいました。
演奏する方ひとりひとりの想いをくみあげ、自分も一緒に音楽をつくり、楽しむのが一番大切だと教えてくださいました」と感化された。お披露目の場となる武道館を「自分たちを今まで支援してくれた方たちへの感謝と、『いま頑張っている』ということを改めて伝えることができる場」と考え、音楽を通じて全国に希望を届ける。
櫻井が紹介するのは、輝かしいサッカー人生を期待されながら、震災で亡くなった“未来のなでしこ”小山史織さん(当時高2)。岩手県の女子サッカーチーム・水沢UFCプリンセスのエースストライカーとして活躍した小山さんの存在を知った櫻井は、同チームと澤選手が所属するINAC神戸レオネッサとの追悼試合を提案。
水沢UFCプリンセスの一員として特別出場した櫻井は「コートにいる22人、そしてベンチにいる方、いろんな人の想いがつまったとてもよい試合でした」と振り返り、澤選手も「きっと天国で史織さんもみていてくれると思うので、大好きなサッカーを私たちがこうやってできるのは当たり前じゃない、今、普通にサッカーができることに感謝しながらこれからも一生懸命がんばりたいです」とコメントを寄せた。
相葉雅紀、大野智の企画発表が待たれるなか、二宮和也が10年ぶりの金髪姿で出演するドラマスペシャル「車イスで僕は空を飛ぶ」がこのほどクランクアップ。終盤では、二宮演じる主人公・長谷部泰之が自殺を決意し、死ぬための旅へと向かうシーンを撮影。
静岡県の海沿いの険しい断崖で、車イスで挑んだ二宮は「迫力のあるビジュアルを見てもらうということだけではなく、あのクライマックスシーンの持つ“真意”が、ちゃんと見てくれる方々に伝わるように、スタッフの皆さんと共に頑張って撮影しました」と、徹底した役作りで挑んだ本作に手応えをのぞかせた。
同番組は4年ぶり3度目のメイン司会を務める嵐のほか、チャリティーパーソナリティを女優・新垣結衣、総合司会に羽鳥慎一と鈴江奈々の両アナウンサーを起用。「未来」をテーマに、震災の被災者や障がい者、未知の病と闘う人々をはじめ、複雑かつ混迷化する日本のリアルな現実に光をあて「未来志向」の番組を目指す。
「嵐」松本潤:復興へのタクト 石巻の高校生“率い”武道館で生演奏 (毎日)
東日本大震災の被害を乗り越えて活動している宮城県石巻市の高校の吹奏楽部が、「嵐20+件」の松本潤(28)の指揮で生演奏を披露する。日本テレビ「24時間テレビ35 愛は地球を救う」(8月25〜26日放送)の企画で実現。被災地支援への感謝や未来への思いを込めた“希望のメロディー”を日本武道館(東京都千代田区)に奏でる。
今回の企画は、松本が同校の吹奏楽部の取り組みを同番組で紹介するため、密着取材したのがきっかけ。同校は震災による津波で1階部分が浸水。吹奏楽部の楽器も海水に漬かりさびて使えなくなった。
それでも、生徒たちは「皆で明るくして乗り越えよう」と心がけ、残っていた楽器で震災1週間後に活動を再開。同5月の入学式には部員全員による演奏を成し遂げた。
その生徒たちが「ボランティアや、支援してくれた人たちへの感謝の気持ちを込めて武道館で演奏したい」「“今、頑張っています”という気持ちを大好きな音楽で表現したい」と希望。生徒の1人の依頼を受け、松本が指揮を執ることも決まった。
セブンに行ったら映画エイトレンジャーのキャンペーンやってました。
さほどファンでもないけど、なんかこういうの見るとつい買いたくなっちゃうんですよね~(^_^;)

マグカップ付きのゼリー、缶バッジ付きのハイチュウ、チロルチョコ。
缶バッジは最近お気に入りのヒナにしてみました♪
ほかにも色んなグッズあるんですねー 怪物くんの時もすごかったけど、エイトレンジャーはメンバー全員出てるから争奪戦なんでしょうね・・・
マグカップ、たぶん使わないのでエイターさんにあげてしまおう^m^
お昼は関西風焼きそば。


麺が太麺で、なかなか食べ応えがあって美味しかったです。
あと、ZEROSH、パイン味以外を見つけたのでちょくちょく買ってるんですけど、あれ以来全然抽選当たらないですね(^_^;)でもZEROSH美味しいからま、いいか!

今度は嵐さん、日産のCMにご出演だそうです。OAは明日12日から。
日産は24時間TVのスポンサーですもんねぇ。それにしてもにのの髪型からするとちょっと前(三毛猫中?)の撮影なんですね。ドラマで忙しかったはずなのに、その間にいろんなお仕事をこなしてたんですね、ほんとお疲れ様です。
友達とも話してたんだけど、日産のCMやるってことは、今年は日産スタジアムでライブ、なんて流れになったりして。なんかありえそうで無駄にドキドキしちゃいます。
日産自動車、PURE DRIVEシリーズの新CMに人気アイドルグループ嵐を起用
日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:カルロス ゴーン)は、同社のエンジン進化型エコカー「PURE DRIVE」を訴求する新CMシリーズに、人気アイドルグループ嵐のメンバー5人(大野智さん、櫻井翔さん、相葉雅紀さん、二宮和也さん、松本潤さん)を起用し、7月12日(木)より全国一斉にスタートすると発表しました。
シリーズ第1弾となる“「宣言」篇”では、「RED EGG」という真っ赤な卵と嵐のコラボレーションを通じて、PURE DRIVEを訴求していきます。同シリーズは、TVCFや交通広告、販売会社の店頭ポスターなどで展開される予定です。
PURE DRIVEは、アイドリングストップ、クリーンディーゼル、ハイブリッドをはじめ、次世代環境技術を搭載した日産のエンジン進化型エコカーのラインアップ名称です。日産は、PURE DRIVEの新技術を搭載した商品をこの夏以降順次追加することで、乗る人の毎日に新しい体験やワクワクを提供していきます。
* TVCM:7月12日(木)より「宣言」篇のオンエアが全国でスタート
交通広告:7月12日(木)より全国各地の主要駅に大型ポスター掲示開始
日産ディーラー各店舗:7月下旬よりポスター掲示開始
あと、本日の日テレ情報番組では24時間TVの翔さんと潤くんの企画が発表されました。
翔さんって、映画撮って、オリンピック取材して、24時間の準備して、ZEROやってその他もろもろのお仕事して、いつ寝てるんだろう?って思っちゃう。すごいなー。
そういえば、一昨日のZERO、内村君に取材に行って、器具をつけてバク宙もどき(笑)をさせられヘロヘロになってる翔さんが可愛すぎでした。なんかマイナースポーツ思い出しちゃいます。
にのも、ドラマクランクアップしたようですね、お疲れ様でしたー!
早速黒髪に戻すかな?
24時間テレビ 松潤、武道館で指揮 櫻井は“未来のなでしこ”と追悼サッカー (オリコン)
8月25・26日放送の日本テレビ系『24時間テレビ35 愛は地球を救う』内で、メインパーソナリティ・嵐が挑むドキュメント企画の一部が10日、発表された。松本潤は、世界的指揮者・佐渡裕氏のもと指揮の猛特訓に励み、東日本大震災で被災した高校吹奏楽部とともに東京・日本武道館で生演奏を披露。櫻井翔は、震災で亡くなった“未来のなでしこ”と呼ばれていた少女のため、彼女が憧れていたなでしこJAPAN・澤穂希率いるINAC神戸レオネッサと追悼試合を行う。
宮城県石巻市の沿岸部から2キロ離れた高校の吹奏楽部を訪れた松本は、生徒たちの音楽に対する想いに心打たれ、チームの中心となる指揮に挑むことを決意。世界的指揮者からの指導に「こんな自分にも、指揮の基本から丁寧に教えてくださいました。
演奏する方ひとりひとりの想いをくみあげ、自分も一緒に音楽をつくり、楽しむのが一番大切だと教えてくださいました」と感化された。お披露目の場となる武道館を「自分たちを今まで支援してくれた方たちへの感謝と、『いま頑張っている』ということを改めて伝えることができる場」と考え、音楽を通じて全国に希望を届ける。
櫻井が紹介するのは、輝かしいサッカー人生を期待されながら、震災で亡くなった“未来のなでしこ”小山史織さん(当時高2)。岩手県の女子サッカーチーム・水沢UFCプリンセスのエースストライカーとして活躍した小山さんの存在を知った櫻井は、同チームと澤選手が所属するINAC神戸レオネッサとの追悼試合を提案。
水沢UFCプリンセスの一員として特別出場した櫻井は「コートにいる22人、そしてベンチにいる方、いろんな人の想いがつまったとてもよい試合でした」と振り返り、澤選手も「きっと天国で史織さんもみていてくれると思うので、大好きなサッカーを私たちがこうやってできるのは当たり前じゃない、今、普通にサッカーができることに感謝しながらこれからも一生懸命がんばりたいです」とコメントを寄せた。
相葉雅紀、大野智の企画発表が待たれるなか、二宮和也が10年ぶりの金髪姿で出演するドラマスペシャル「車イスで僕は空を飛ぶ」がこのほどクランクアップ。終盤では、二宮演じる主人公・長谷部泰之が自殺を決意し、死ぬための旅へと向かうシーンを撮影。
静岡県の海沿いの険しい断崖で、車イスで挑んだ二宮は「迫力のあるビジュアルを見てもらうということだけではなく、あのクライマックスシーンの持つ“真意”が、ちゃんと見てくれる方々に伝わるように、スタッフの皆さんと共に頑張って撮影しました」と、徹底した役作りで挑んだ本作に手応えをのぞかせた。
同番組は4年ぶり3度目のメイン司会を務める嵐のほか、チャリティーパーソナリティを女優・新垣結衣、総合司会に羽鳥慎一と鈴江奈々の両アナウンサーを起用。「未来」をテーマに、震災の被災者や障がい者、未知の病と闘う人々をはじめ、複雑かつ混迷化する日本のリアルな現実に光をあて「未来志向」の番組を目指す。
「嵐」松本潤:復興へのタクト 石巻の高校生“率い”武道館で生演奏 (毎日)
東日本大震災の被害を乗り越えて活動している宮城県石巻市の高校の吹奏楽部が、「嵐20+件」の松本潤(28)の指揮で生演奏を披露する。日本テレビ「24時間テレビ35 愛は地球を救う」(8月25〜26日放送)の企画で実現。被災地支援への感謝や未来への思いを込めた“希望のメロディー”を日本武道館(東京都千代田区)に奏でる。
今回の企画は、松本が同校の吹奏楽部の取り組みを同番組で紹介するため、密着取材したのがきっかけ。同校は震災による津波で1階部分が浸水。吹奏楽部の楽器も海水に漬かりさびて使えなくなった。
それでも、生徒たちは「皆で明るくして乗り越えよう」と心がけ、残っていた楽器で震災1週間後に活動を再開。同5月の入学式には部員全員による演奏を成し遂げた。
その生徒たちが「ボランティアや、支援してくれた人たちへの感謝の気持ちを込めて武道館で演奏したい」「“今、頑張っています”という気持ちを大好きな音楽で表現したい」と希望。生徒の1人の依頼を受け、松本が指揮を執ることも決まった。
セブンに行ったら映画エイトレンジャーのキャンペーンやってました。
さほどファンでもないけど、なんかこういうの見るとつい買いたくなっちゃうんですよね~(^_^;)

マグカップ付きのゼリー、缶バッジ付きのハイチュウ、チロルチョコ。
缶バッジは最近お気に入りのヒナにしてみました♪
ほかにも色んなグッズあるんですねー 怪物くんの時もすごかったけど、エイトレンジャーはメンバー全員出てるから争奪戦なんでしょうね・・・
マグカップ、たぶん使わないのでエイターさんにあげてしまおう^m^
お昼は関西風焼きそば。


麺が太麺で、なかなか食べ応えがあって美味しかったです。
あと、ZEROSH、パイン味以外を見つけたのでちょくちょく買ってるんですけど、あれ以来全然抽選当たらないですね(^_^;)でもZEROSH美味しいからま、いいか!

神戸からのサトシックさんと楽しく過ごされたのが伝わってきました。楽しい時って、ホント時間足らないですよね。
私も京都のエルミタージュ展行こうと決めました。
たき川旅館泊まって、舞妓さん体験とかもしたいななんて。予定だけは膨らむ・・・ENJOY LIFE京都編の際は是非参加したいです。
潤くんのCM、今回もキワドイですね。潤担の方はハラハラしちゃいますね。
日産のCMも楽しみ~
翔君が「トヨタ一年分下さい」って昔CMしてたのを思い出しました。
ワクワクの大阪、mixiで何件か狙いましたが無理でした。
が、まだ諦めずに引き続きがんばりますっ。
とにもかくにも、ワクワク登校決定おめでとうございます!ほんとめでたいですね!
日産CM、5人でのお仕事嬉しいです!
翔さんのは「トヨタ3年分ください」じゃなかったでしたっけ?懐かしいですね♪
京都エルミタージュ展、時期も紅葉の時期だからいいけど、ほんと混みそう!
たき川旅館からの舞妓体験、いいですね~!
でも、私3年前に舞妓体験したんですけど、白塗りしたらタヌキみたいでびっくりでしたよ(笑)
enjoylife京都篇、是非実現させたいです(^O^)/
潤くんのCM、そういえばまだ一度も流れてるの見てないんですけど~(^_^;)いつ流れるんだろ?