「三毛猫ホームズの推理」の制作会見に相葉ちゃんが出席したとのことです~!
夕方、明日の日テレWSチェックです!!!!!
相葉雅紀、リーダー・大野と連ドラ対決「和気あいあいとやりたい」 (オリコン)
嵐の相葉雅紀が19日、都内で4月スタートの主演ドラマ『三毛猫ホームズの推理』(4月14日スタート、毎週土曜 後9:00、初回30分拡大)の制作会見 に出席した。
4月からは他局で同グループのリーダー・大野智の主演ドラマも始まることから、「リーダーのドラマも楽しみ。ミステリーというジャンルは一緒かも知れないが、キャラクターの路線は全く別の方向を向いているので、月曜はリーダー、土曜は僕。和気あいあいとやっていいきたい」と意気込みを語った。
相葉が演じる主人公の片山義太郎は、名刑事だった父親の遺志をついで刑事となったが、血を見ると貧血を起こし、高所も女性も幽霊も苦手な“ダメダメ”刑事。相葉は「欠点が良さにつながる不思議なキャラクター。新しいヒーロー像、いや、かっこ良すぎるな。へなちょこ刑事の奮闘ぶりを見ていただけたら」とアピールした。
そんな義太郎が人間の言葉を理解し天才的な推理力を持つ三毛猫・ホームズと出会い、名コンビで難事件を解決していく物語。
ホームズの化身(?)として登場する謎の人物にマツコ・デラックスが出演し、「いつ化けるのかが見どころ。化け猫マツコが楽しみ」と相葉。本物の三毛猫は聞き分けのいい子らしく「自由奔放なイメージがあったが、本当にいい子で、呼べば来るし、待ってといったら待つ。中に人が入っているようなネコで、すごくいいコンビネーションです」と、撮影現場の順調ぶりをうかがわせた。
会見にはほかに、義太郎の兄・片山ヒロシ役の藤木直人、捜査一課の同僚・石津刑事役の大倉忠義、義太郎の妹・片山晴美役の大政絢、義太郎の先輩・根本刑事役の尾美としのり、栗原一課長役の石坂浩二、脚本家の大宮エリー、そして原作者の赤川次郎氏が出席。
同ドラマは、シリーズ第1作目の登場から34年、累計発行部数2600万部、来月最新の48作目が発表される赤川氏の大人気ミステリーシリーズ初の連続ドラマ作品。
赤川氏は「長いシリーズ中で最も変わったのは電話。当初は公衆電話を使っていたが、いまは携帯電話。変わらないのは主人公の片山たちが、昔ながらの人情家であること。犯人の心情にも寄り添って犯罪捜査を進めていく。後味良いドラマを楽しんでもらえたら。また、若い世代の皆さんに原作にも馴染んでもらえたらありがたい」とコメントしていた。
テレビぴあのツイッターより。
こんなグッズ?発売するそうです。
「わんこそば」ならぬ。「にゃんこそば」。うーむ。

夕方、明日の日テレWSチェックです!!!!!
相葉雅紀、リーダー・大野と連ドラ対決「和気あいあいとやりたい」 (オリコン)
嵐の相葉雅紀が19日、都内で4月スタートの主演ドラマ『三毛猫ホームズの推理』(4月14日スタート、毎週土曜 後9:00、初回30分拡大)の制作会見 に出席した。
4月からは他局で同グループのリーダー・大野智の主演ドラマも始まることから、「リーダーのドラマも楽しみ。ミステリーというジャンルは一緒かも知れないが、キャラクターの路線は全く別の方向を向いているので、月曜はリーダー、土曜は僕。和気あいあいとやっていいきたい」と意気込みを語った。
相葉が演じる主人公の片山義太郎は、名刑事だった父親の遺志をついで刑事となったが、血を見ると貧血を起こし、高所も女性も幽霊も苦手な“ダメダメ”刑事。相葉は「欠点が良さにつながる不思議なキャラクター。新しいヒーロー像、いや、かっこ良すぎるな。へなちょこ刑事の奮闘ぶりを見ていただけたら」とアピールした。
そんな義太郎が人間の言葉を理解し天才的な推理力を持つ三毛猫・ホームズと出会い、名コンビで難事件を解決していく物語。
ホームズの化身(?)として登場する謎の人物にマツコ・デラックスが出演し、「いつ化けるのかが見どころ。化け猫マツコが楽しみ」と相葉。本物の三毛猫は聞き分けのいい子らしく「自由奔放なイメージがあったが、本当にいい子で、呼べば来るし、待ってといったら待つ。中に人が入っているようなネコで、すごくいいコンビネーションです」と、撮影現場の順調ぶりをうかがわせた。
会見にはほかに、義太郎の兄・片山ヒロシ役の藤木直人、捜査一課の同僚・石津刑事役の大倉忠義、義太郎の妹・片山晴美役の大政絢、義太郎の先輩・根本刑事役の尾美としのり、栗原一課長役の石坂浩二、脚本家の大宮エリー、そして原作者の赤川次郎氏が出席。
同ドラマは、シリーズ第1作目の登場から34年、累計発行部数2600万部、来月最新の48作目が発表される赤川氏の大人気ミステリーシリーズ初の連続ドラマ作品。
赤川氏は「長いシリーズ中で最も変わったのは電話。当初は公衆電話を使っていたが、いまは携帯電話。変わらないのは主人公の片山たちが、昔ながらの人情家であること。犯人の心情にも寄り添って犯罪捜査を進めていく。後味良いドラマを楽しんでもらえたら。また、若い世代の皆さんに原作にも馴染んでもらえたらありがたい」とコメントしていた。
テレビぴあのツイッターより。
こんなグッズ?発売するそうです。
「わんこそば」ならぬ。「にゃんこそば」。うーむ。

カフェも、週末に行きましたが、混む前に行けて写真も撮らせてもらいました!
クリームパスタは残念ながらありませんでしたが、おいしかったですo(^-^)o
で、ご存知かも知れませんが、ジャニウェブのSMAPページCan'tStop!!~KAMING~というコーナーに中居さんと相葉ちゃんのエピソードが載ってます。お時間あれば、覗いてみてやってください。
わたしはスマアラなので、にやにやしちゃいました(笑)
チャミさんのブログ、沢山の方が来てるんですね~納得です!これからも読ませて頂きますね♪
今日、桜木町に行って来たんですが駅前の本屋サン嵐コーナー開設してて、これまでの様々な雑誌や本のバックナンバーがたくさん売ってて、ついつい見入ってしまいました~しかもポップでいちいち見所とか熱く書いてあって…こりゃ、アラシックさん働いてるな!て感じでした。
グルメリポート、楽しみにしてます♪
あのカフェ、無事に行けたんですね!
混む前に行けて写真も撮れたみたいですし、よかったです!
ジャニウェブの情報ありがとうございました!早速見てみましたよ!
中居先輩のひねくれた愛情表現にニヤっとしちゃいました♪
SMAPと嵐の絡みって最近ほとんど聞かないのでこういう話が聞けると嬉しいですね♪
会見WS、ZIPやPONなどで流れましたね!
14日はズムサタ要チェックですね、観に行きたいな~!
そういえば初回は30分拡大だそうで。だ、大丈夫かしら!?(笑)
桜木町の本屋さん、私も以前行ったことありますが、その時も嵐さんコーナーあってすごいなって思いました!
店員さん、絶対アラシックですね!なんか嬉しくなっちゃいますね!
ゆるいブログですが、是非これからも遊びにきてくださいね、お待ちしてまーす!