京急・国分寺の思考回路

なんとなく、思った事や考えた事を書いていきます。

自分だけ

2008-10-21 03:06:54 | Weblog
出勤時

駅の自販機でコーヒーを買った
手にとって「びっくり」

熱い、あっちっち、
何これ熱いじゃん

よく見ると自販機の下段に赤い帯
「あったか~い」の文字が

何、何、何
一昨日には「つめた~い」だったのに

その上の段を押さなければ
いけなかったのか・・・ショック

しかも熱いので
ゴクゴクと飲めない

最悪と思いながら
ベンチに座りチビリチビリ飲む

もうそんな時期になったのか
今日は暑いのにな・・・

来月には「つめた~い」と
「あったか~い」の比率が逆転するのかな

帰宅時

スーパーで日本茶を買う
もっとも今月のお買い得品

飲んだけど
まぁまぁ美味い

で、何気なく袋を見る
原産地:日本・ブラジル・・・

ん、ブラジル?
えっ、ブラジル!

日本茶がブラジル?
コーヒーじゃあるまいし

しかも、このお茶のメーカー
有名な老舗です

お米だけでなくお茶までも
外国産

世の中どんどん変わってるんですね
知らないのは自分だけ

自販機もお茶も変わってる
変わらないのは自分だけ






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

井の頭公園・・・

2008-10-20 09:48:54 | Weblog
昨日はお休み
わけ合って朝会社へGO

午後は次男と二人で公園へ
と言っても井の頭公園

やはり日曜日混んでいました
でも、緑いっぱい、池もあるしいい気分

ここの動物園と水族館は
コンパクトサイズ

気軽に見れて大好きです
ミニ遊園地もありますよね

ここの新幹線は只今故障中
次男はガッカリ

動物園には象の「はな子」もいる
また彼女をバックに記念写真を撮りました

ここの象の「はな子」60歳位?
確かにお年寄りといった感じ

そこで思い出すのが
小田原城址公園の「うめ子」

同じくらいの年齢ですよね?
「はな子」はタイ出身で「うめ子」はインド出身

小さな動物園、片やお城の公園の人気者
長生きしてもらいたいです

お休みの日には井の頭公園
大道芸人がいっぱい

二人で1時間以上
あっちこっち見ていました

面白かったです

ここでママに内緒でソフトクリームを
食べたのであるが・・・

帰宅後、鼻の頭にアイスが付いたなんて
言うもんだからバレバレ

でも、無理ですよね
食べたかったのが私なのですから











なんとなく好き
ぞうの花子もいるし





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう、どうでもいい

2008-10-19 03:11:47 | Weblog
ふ~ん
出勤時、駅のホームに・・・

白いカーテンで作った
ネグリジェみたいなのを着ていた女性がいた

こんなの流行っているのか?
ふ~ん、でも、何処かで見たことがある

そう、オバQ!、お化けのQ太郎だ!
Q太郎風スレンダーギャルですか

裾からちらっとジーンズが出ている
白の中の紺、グッドアクセント?

なんて
勝手に思っている自分はどうなのか

実は・・・
駅に着く前に気がついたのだが

なんと左右の靴が違うのである
いや、まいったどうしよう

でも戻るのも面倒だし
そのまま出勤

電車の中でも
気づかれないかとハラハラ、ドキドキ

乗り換えた時も空いていそうな
最後尾の車両に乗り込む

おっ、空いてる空いてる
でも、座席に座って気がついた

混んでいたほうが
逆に足元は目立たないのだ

運よく前の座席の人は
携帯に夢中

足を揃えない様にして
わざと左右ずらす

足を組めば多分
わからないだろうな

次の駅で人が結構乗ってきた
これで逆に足元は見られないですむ

ほっとする

と同時に誰も人の足なんか見てないよな
なんて思い始める

その為か、左右の靴が違ってるなんて
どうでもよくなる

勤務中、帰宅時は
もう気になりませんでした

でも、
だめだこりゃ・・・















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きっとそう

2008-10-18 02:35:16 | Weblog
ひとり言

何も知らないって
かわいそう

でも、それはそれで
いいのかもしれない

かわいそうって思っているのは
私だけなのかも知れないのだから

そう思うのは
私自身が弱いから?

あなたは・・・
あなたは・・・

何も知らなくても
強く生きている

何も知らなくても
笑顔を絶やさない

私はいつも
その姿を見ている

何も知らないって
やはりかわいそう

絶対に、絶対に
かわいそう

そう思うのは
やはり私自身が弱いから

きっと、そう・・・
きっと・・・


わかるかな?
わからないでしょうね

気分転換でもして
今日はもう寝ましょう








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無料券

2008-10-17 03:15:31 | Weblog
今日は会社で試験
場所は少し遠い所

面白かったけど
玉砕

まわりの人は「緊張した」、
「上がってしまった」なんて言っていた

だけど、自分は平常心
そう、緊張するほどの知識が無いから

優秀な人は問題がわかっているだけに
緊張するのだ

また次回頑張ろうなんて
何人かと励ましあう

情けないといえば
情けないがこれは真実

次回はもっと深く
勉強いたしましょう・・・反省

今日なんとなく
得した気分になった事

大したことではない
コーヒーの無料券が使えた事である

お昼はマクドで食べることに
お会計の時タダ券があるのを思い出す

人からもらったもので5枚ある
ホントに使えるのかな?

なんて思いながら、ためらいがちに、
「あのぉ~、これ使えますか」

「使えますよ~
ホットかアイスコーヒーになります」

それにしても
ナイス、スマイルです

単純な私はすぐ嬉しくなって
心ウキウキ

無料券、割引券もっともっと
手に入らないかな

今日の試験の点数は
割り増しして欲しいですけど・・・

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来ましたぞ

2008-10-16 02:34:34 | Weblog
やっと来ました
「ねんきん特別便」

さっそくチェック
誤りはありませんでした

でも、すでに回りで2人ほど
間違っているとの事です

それより奥様に「特別便」が
来ておりません

大丈夫かな?
社会保険庁への不安が・・・

まぁ、待ってましょう
10月はまだ終わってませんので

それと、帰宅したらもう一つ
来てました

それは年賀状の申し込みです
早期割引だって

もうそんな時期なんですね
来年は丑年ですか

ピンクの市松模様の封筒に
赤べこが二匹・・・

で、羽子板に羽根もあるし、
梅の花もちらほらと

これはもう間違いなく
お正月だ!・・・って感じ

あと2ヶ月ちょっと、
あっという間に来ちゃいますよ

さっき、TVで40億年くらい前の
地球と月の話をやっていました

40億年前も1時間前も
過去は過去

戻れないし
行くことも出来ない

でも、人は過去に
忘れ物を取りに行きたがる

自分もそうかな

2ヶ月先は未来
そう、人は先には歩いていける

でも、少し臆病
だから、目の前の夢や希望を取りそこなう

自分もそうかな

























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑いっぱなし

2008-10-15 00:48:29 | Weblog
今日はお休み
午前中はお医者さんへ

3連休の後
混みこみでした

お薬を変えてくれました
咳、止まりません

夕食時

次男は笑い出すと止まらない
そこで、食事中に長男が笑わせにかかる

次男は噴出しそうになり
こらえるのに必死だ

まぁ、お行儀は悪いが
うちはいつもそんな感じ

そう言う私もちょこっと
笑わせてみる

視線が合ったとき
顔の表情を変えればいちころだ

彼は笑って食べられなくなる
笑わせるのを止めても

笑いというのは止まらない
何がおかしいのか?とにかく笑っている

そういえば関ジャニ8の
新曲が出るらしい

ユーチューブで音楽を聴いていたら
次男がそんな事を言ってきた

「無責任ヒーロー」だって
おっと、発売前なのになぜか曲が流れている

ちなみに次男を笑わせていた長男は
無責任ヒーロー?

そういえば、お調子者のあまり迷惑でない
無責任な人っていますよね

そんな人って
なぜか憎めない

何処かの国の二人の無責任首相には
困るけど・・・







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日なたと、一人ではないと

2008-10-14 02:50:53 | Weblog
出勤時電車を待っていた・・・

前のプラットホームで
2~3歳くらいの男の子が飛び回っている

ふいにしゃがみこみ
日なたに両手をつけて暖かいと叫んだ

いい天気だし、お昼前だから
コンクリート?も暖まっていたのかな

子供の感性って面白い
再び飛び跳ねている子供を見て思った

日なたってやっぱり暖かいんだ
当たり前だがそう再認識した

そう、昔、真夏の石廊崎の無料駐車場で
寝た時を思い出した

夏の日差しを受けていたアスファルトは
変に暖かく地面といった感じは無かった

それより今考えると
車に轢かれる可能性もあったんですね

日なたは暖かい
自分の肌では感じる

でも、見えるものが全て暖かく
照らされているんですね

どうって事は無いのだけれど
今日再認識しました

電車に乗ると前の席に
スカル柄のニット帽をかぶったヤング

レインボウカラーで横文字の入った
タイツ?を履いている・・・目立つ

が、彼女はアンパンを食べていた
それもパックにいくつか入っているやつ

一個、二個、三個と食べ続ける
美味しそう

そう、彼女は一人ではない

かぶっている帽子の骸骨と
二人で食べてるのだ

ペロリと食べ終えると
今度はハナをかみ始めた

かなり長く、
かなりの量だ

そう、彼女は一人ではない

かぶっている帽子の骸骨と
二人でハナをかんでいるのだ














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カゼ治りません

2008-10-13 10:00:40 | Weblog
カゼ
治りません

床屋に昨日行ってきましたが
緊張?の為か咳はその間出ませんでした

でも床屋っていい気持ち
寝てしまいました

夜は回転寿司へということになり
行きましたが近場の2件は満員

少し早めに行けばよかったのですが
6時過ぎに行ったのが遅かったです

1時間待つならと
自宅での夕食へ変更

食後、そのまま
寝てしまいました

よく寝たんですが
カゼって治りませんね

さてこれからお仕事
頑張っていきましょう

ブログもおとなしく
今日は行きましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

偶然、たまたま

2008-10-12 03:03:57 | Weblog
何故か?
カゼが治らない

出始めると咳が止まらない
もう、困ったものだ

今日は月がとてもきれい
黒い空にくっきりと浮かんでいた

十三夜・・・
との事である

昔の人は今日も月を
愛でていたらしい

今はそうなのかな?
なんて思うだけ・・・

帰宅時の電車の中
座席は7人掛けのシート

向かい合う前のシート
7人全員が女性

片や自分側のシートは
7人全員が男

しかも女性は全員が
携帯をやっている

見ていてなんとなく面白い
ゲームで役が出来て上がった時みたい

これで全員がブーツだったら
なんて思ってしまう

人間って他人と思っていても
話してみると共通のものがあることも多い

なんか急に親近感が沸く
そんなことも多々ある

はて前に座った女性たち
こちら側の男性たち

偶然の中の共通点って
いくつあるのでしょうか?

生年月日、血液型、出身地
趣味等

まぁ、どうでもいい事
ですかね?

秋の偶然の出来事でした









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする