通勤ちゃりだー

30を過ぎて自転車にはまり、自転車通勤なんぞやってみようかと・・。

立夏

2015-05-06 20:41:54 | 二十四節季
本日は立夏。夏ですよー!!


立夏(りっか)は、二十四節気の第7。四月節(旧暦3月後半から4月前半)。
現在広まっている定気法では太陽黄経が45度のときで5月5日ごろ。
暦ではそれが起こる日だが、天文学ではその瞬間とする。
恒気法では冬至から3/8年(約136.97日)後で5月7日ごろ。
期間としての意味もあり、この日から、次の節気の小満前日までである。


日中、25度まであがるのに、肌寒い時もあるんですけどね。
風邪をひかないように注意です。

これからひく風邪は・・・・夏風邪ですからね♪
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 家飲み♪ | トップ | 山形正宗 梅酒 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

二十四節季」カテゴリの最新記事