
魚沼産コシヒカリ。
前に、三越で5キロ5千円位で買った覚えが・・・。
写真の米袋。30キロの魚沼産コシヒカリが入っています。
このお米。友達が新潟土産にくれたのです!!!!
三越価格でいくと3万円!!!!!
早速、奥さんが土鍋でご飯を炊きました。
新米なのでまだ水分を多く含んでいるのでお水は少なめで。
土鍋なので炊けるまで20分程待ちます。
お米を炊いてる時の香りが違います。
米くさいって言うのでしょうか?お米の匂いがします。
そして炊き上がり、蒸らして蓋を開けると・・・。
白くまぶしく光っているお米ちゃんが!!!!!!
艶々してるんですよね。形が崩れたのもありませんし、いい遺伝子を持ってるんだなぁと思ってしまいます。
見た目で味わった後、早速食べます。
香りがいいのはもちろん、食感はもちもち、味は噛めば噛むほど甘味が出てきます。
最初はイカの塩辛(札幌のおばちゃん手作り)で食し、次に納豆で食し、最後はしおにぎりで〆となりました。
お米の旨さを感じるには、おにぎりが最高ですね。
食感、甘味、堪能できます。
翌日の朝、前の晩におにぎりにしておいた物を食しましたが、塩が中まで染み込み、ちょっと硬くなった食感、これがまた旨いのなんのって!!!
30キロ、昨日すでに近所におすそ分けしたので残り20キロくらいでしょうか?
秋の味覚と共に大事に食べなければ!!!
次はさんまとコシヒカリですな!
前に、三越で5キロ5千円位で買った覚えが・・・。
写真の米袋。30キロの魚沼産コシヒカリが入っています。
このお米。友達が新潟土産にくれたのです!!!!
三越価格でいくと3万円!!!!!
早速、奥さんが土鍋でご飯を炊きました。
新米なのでまだ水分を多く含んでいるのでお水は少なめで。
土鍋なので炊けるまで20分程待ちます。
お米を炊いてる時の香りが違います。
米くさいって言うのでしょうか?お米の匂いがします。
そして炊き上がり、蒸らして蓋を開けると・・・。
白くまぶしく光っているお米ちゃんが!!!!!!
艶々してるんですよね。形が崩れたのもありませんし、いい遺伝子を持ってるんだなぁと思ってしまいます。
見た目で味わった後、早速食べます。
香りがいいのはもちろん、食感はもちもち、味は噛めば噛むほど甘味が出てきます。
最初はイカの塩辛(札幌のおばちゃん手作り)で食し、次に納豆で食し、最後はしおにぎりで〆となりました。
お米の旨さを感じるには、おにぎりが最高ですね。
食感、甘味、堪能できます。
翌日の朝、前の晩におにぎりにしておいた物を食しましたが、塩が中まで染み込み、ちょっと硬くなった食感、これがまた旨いのなんのって!!!
30キロ、昨日すでに近所におすそ分けしたので残り20キロくらいでしょうか?
秋の味覚と共に大事に食べなければ!!!
次はさんまとコシヒカリですな!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます