中国の重慶で開催された、第12回中国国際二輪モーターショーにて、
CBR300Rが発表された。
ヘッドライトも2灯になり、1000RRを彷彿させるフロントフェィスに。
250Rでは「ミラーが・・・」なんて人もいたが、
300Rはレーシーなカタチに変更。
また、レプソルカラーはホワイトベースに、
『REPSOL』の文字がハッキリと目立つ。
「う~~~む。カッコイイ」



現行の250Rと比べると300Rは、
馬力は4馬力UP、最大トルクも0.4kgmほどUP。
使用パーツも形はそのままに、250Rとは違う材質に変更されていたり、
シートやサイドカバーの形状も変更、
さらに、フレームや足まわりにも補強が入るなどしていて、
ホイールベースも10mm長くなっている。
日本で発売する場合は『250cc』となるが、
かなりの人気が期待できそうだ。
ただ、個人的にマフラーのデザインがイマイチかな...。
CBR300Rが発表された。
ヘッドライトも2灯になり、1000RRを彷彿させるフロントフェィスに。
250Rでは「ミラーが・・・」なんて人もいたが、
300Rはレーシーなカタチに変更。
また、レプソルカラーはホワイトベースに、
『REPSOL』の文字がハッキリと目立つ。
「う~~~む。カッコイイ」



現行の250Rと比べると300Rは、
馬力は4馬力UP、最大トルクも0.4kgmほどUP。
使用パーツも形はそのままに、250Rとは違う材質に変更されていたり、
シートやサイドカバーの形状も変更、
さらに、フレームや足まわりにも補強が入るなどしていて、
ホイールベースも10mm長くなっている。
日本で発売する場合は『250cc』となるが、
かなりの人気が期待できそうだ。
ただ、個人的にマフラーのデザインがイマイチかな...。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます