CHARHYTHM COMMUNICATION

演奏活動、太鼓収集、飲酒、講釈、愚痴etc...

家族になってくれてありがとう

2016年03月06日 | My Friend


2001年9月の台風の翌日に国道沿いの草むら付近で弁当食べてる時にか細い鳴き声がしたね
声の元へ駆けつけてみると今にも道路に飛び出すかも知れない状態で焦って君を抱き上げたね

前日の雨から濡れっぱなしだったのか体は冷え切ってズブ濡れで体力もなかったのかフラフラ
周りに兄弟や親猫が居ないか探したけど君は独りぼっちではぐれてたんだよ
思わずママに電話かけて「僕のお小遣い毎月5千円減らしてくれても良いから連れて帰ってイイ?」って訪ねたよ!
それぐらいの気持ちで連れて帰るよ!保護しようよ!面倒みて!ってなつもりだったのに本当にお小遣い減らされちゃったねw

雑種って免疫力あるのか予防接種以外で獣医に掛かる事無くスクスクそだったね♪
兄犬のサンちゃん、兄猫のポコちゃんが来た頃はデジカメなんて無くって記録画像なんか少なくって。
でもぺーたんが家に来る頃にはカメラ普及してたから来た日から思い出いっぱい残ってるよ(*´∀`*)

二年前に先に旅立ったぽーぽん。
四年前に旅立ったサンちゃん。
お兄ちゃん達とは記録数も違うし、東大阪で育ってた彼らと東成で育ったぺーたんとじゃ・・・ぺーたんとの思い出の方が多すぎて。
彼らみたいにスクロールコメントだけじゃ気持ち書ききれないよ△

後から我が家に来たピーちゃん。
ママが具合悪くなっちゃって入院するタイミングで施設に受け入れてもらえたね。

ママしか面倒みれなかったのに介助出来る里親さん見つかってヨソの子になっちゃって、ぺーたんだけがウチの子になっちゃったね。
ママもお家に居なくなって僕が早朝から仕事に出掛けて深夜帰宅してきた時には寂しそうな泣き声通り越して悲鳴やうなり声みないな奇声発してて「コレはマズい」と思って実家で面倒みてもらう事になったね。

兄猫のぽーぽんもまだ元気だったから一緒にお家パトロールしてくれたね◎
害虫もいっぱいヤっつけてくれたね(v`▽´)v

ホントに顔に出なかったから気づかなかった、ついこないだまで元気に探索してたから身体悪くなってたなんで知らなかったよ△
2月22日も「ニャーニャーニャーの日やね?ぺーたん♪」
って言いながら猫じゃらしで遊んでたのに・・・

翌日、体調が急変して吐いて下してコレはマズい!と思って獣医に駆け込んだね=3
そこから全然食べれなくなって身体は痩せ細って顔も小さくなっちゃって・・・
まだ君が居るのに「ペットロス」みたいに毎日泣いちゃったよ。゜゜(´□`。)°゜。

血液検査の結果、ウイルス性の病気の心配はなくって一安心して。
炎症抑えるステロイド注射したら調子善くなったのは15日ぶりに自力でご飯食べたね!!
爪とぎでガリガリ元気に爪研いでたね!
毎日薬飲み続けたらまた少しづづ元気なぺーたんに戻れるかな?って思ってたんだけど・・・

翌日、珍しくいつもの寝床じゃなくパパの部屋に入り浸ってたね?
ビックリしたよw
しかもパパのベットでスヤスヤ寝てるとか久しぶりすぎて嬉しくなって写真撮っちゃったよ♪

月曜まで飲み薬あるから来週また体調善くなったら獣医さん行って治療方針考えようね、また来週まで元気でね!
ってお別れしたのに・・・

3月6日、14時前に危篤の連絡受けて全ての用事放棄して駆けつけたけど・・・最後の最後には間に合わなかったね△
硬直始まってるのにまだ体温が温かかったのは切なくて寂しくて(´A`。)
野生猫の平均寿命は3年とも4年とも言われてるけど、ぺーたん15年生きたね◎

野生の4~5倍生きれて楽しかったかなぁ?
ウチの家に来て幸せやったかなぁ?
いっぱい色んな事して遊んだね?
いっぱいゴキさんとかヤっつけたりして貢献してくれたね?
言葉は理解してるだろけど喋れないから意思伝えられないよね?

痛かったのかなぁ?
しんどかったよね。。。
ごはん食べれなくってお腹空いてたやろなぁ・・・
野良じゃないのにひもじい思いさせてゴメンやで・・・
全てが鮮明過ぎて涙が止まらないよ(´;ω;`)

先に旅立ったサンちゃんやぽーぽんと虹の橋で出会えてるかな?
どうか安らかに眠ってください。
きっとそう遠くない将来、僕も君たちの元に行く事になるだろうから。
今までホントにありがとう!それまでさよなら。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。