はい、前回からの続きw
散々分解して改めて気付く…ゔ〲〰表面打痕だらけやわぁ
もう気持ち的に塗装汚いのからナンから不愉快に思ってしまったんで…
塗り替えも決意♪
当然、素人作業でやるんだから失敗も覚悟する
つまりこの時点で後悔始まってたりするw
まぁイイっか◎
失敗すればイイんだ
勉強勉強♪
と塗装載り易い様に打痕のガサガサ中心に表面をペーパーで研磨
. . . 本文を読む
以前、旧友の青山浩志氏のお手伝いでお世話になった浪速区の音響会社AirPROJECTへ行ってまいりました
吉本関連の音作業も手がけてらっしゃるんでもしかしたらFe姐さんが出演してたころに顔合わせとかしてんじゃねー?とか思ってたり、そういやそん時にベース弾いてた古ちゃんが姐さんのトコのメンバーだった事を思い出したり、姐さんも青山くんと仲間だったのを思い出したり、てか飲み会にウチのYuka参加してた . . . 本文を読む
基本的に打楽器は消耗品とか安易に…ってかガサツに考えております
が、不都合を見過ごすのは出来ない性格
ケースから出す際に金属パーツに錆を発見!!
( ’=ิ=ิ`)…部品交換とか磨くとかしたくなるよね
ネジを1つ外したつもりが歯止めのネジも外れた模様
分解開始w
基本的にコンガのチューニングキー…ってかレンチは対辺13ミリ(12・5)が標準規格みたいな風潮ありますが . . . 本文を読む
生田流筝曲教授の山田先生宅にて定期打ち合わせ&練習
生田流やのに山田…熱いなw
こっちはコンスタントに練習してるからナニも心配してへんかったんですがやはり各自の今期の予定がバタバタと入ってきたり生活習慣も変わったりが発生してきて今年の演奏活動に影響しそうな感じです
晴朗師匠の筝曲の演奏会とかもバンバン飛び込んできてるから今年は先生大忙しでしょうね
うん、大人活動って大変だ
そんな中、四月か . . . 本文を読む
毎週毎週同じ曲や似た様なフレーズの為に集まってくれて本当に感謝してます◎
本日も次回のライブに向けての重複練習、個別の細かい練習や注意点などノイローゼになりそうなんばっかしに付き合っていただきました
うん、上出来♪
新年度、環境の変化にも左右されたりされなかったりの中、気分一新にMagnitudeシリーズ第二弾成功目指して皆様頑張りましょうね
うん、ここんとこ根詰めてやってるせいかヘトヘト . . . 本文を読む
前から気になってた寿司屋があったのね
屋台風味な作りで値段表記も安く書いてて
お?ンマソー!ってなりそうな。。。
うん…結構高かった( ’=ิ益=ิ`)
で、赤出汁飲んでたら新聞紙入ってた_| ̄|○
大声出してしまった(╬ಠ益ಠ)
明日は太鼓のパート練習になるだろうけど萎えた気分アゲアゲで行きましょう! . . . 本文を読む
さてさて先週休んだ影響出るか?
とビクビクしながら打ち合わせ兼ねた練習へ
(;ಠಠ)ゔ〲〰
やはり休んでる間に1曲上がってるっぽい様子
ここんとこコンスタントに毎週新曲取り掛かってたから話が早いね
だいたい仕上がるペースも見え出したのでライブ予定なんかの話もしつつ来月の練習なりのお話してきました♪
問題はここんトコ取り組んでる . . . 本文を読む
10時半集合の11時から16時半まで
ギッシリみっちりの団体練習取り組めました
もう疲労困憊ですw
新年度になり生活リズム変わったメンバー達
久々に会えたりするメンバーも居たり
なかなか参加出来ないメンバーも居たり
今期もドッタバタ確定
そんなこんなで決めれないスケジュールん中ライブ想定してリハ
ボンヤリではあるが日程浮かんできたし曲順発表
後はオープニングと曲間繋ぎを難産したら重複練習だけか . . . 本文を読む
~音楽好きBusiness Peopleのコミュニティ・イベント~
ってなサブタイトルと共にFALL-LIVEとGoodSpeed藤井氏がタッグを組んで大人達への定期集会開始いたしました
今年度このイベントを押してくみたいで折角やしテストドライブ的なライブを拝聴してまいりました♪
本日の出演者は的場理恵嬢とDayfly
理恵嬢は初めてお会いしましたがまぁ~ナンて素敵な歌声なんでしょう
思わずファ . . . 本文を読む
最近よく耳にする自称「プロミュージシャン」
正直、萎える
こんな実のない話したかてキリ無いんだけどね…
これも時代が作った産物だろうと聞き流すがイチビリ出したら(╬=ิ=ิ)イラっとくる
だいたいドコを取ってプロか?
大概その手のデカいクチ叩かはる人は中途半端な無名インストラクターや音楽講師と呼ばれる連中
音楽で食ってる
それだけならクラシック含め高校教師も . . . 本文を読む