CHARHYTHM COMMUNICATION

演奏活動、太鼓収集、飲酒、講釈、愚痴etc...

20111029Boa Praça@はんしん自立の家

2011年10月29日 | Report
久々のボサノバ演奏です♪
滅多に受けないのに29日30日と連日演奏なんて…

30日のイベント降りたから受けたのに結局二転三転して30日も受けてしまったんで怒涛の2連チャンがスタートしました( ゜Å゜;)

本日向かいましたのは宝塚市美幸町にございます

はんしん自立の家さんにお邪魔してまいりました´ω`)ノ

こちらはハンディキャップを持った方々は「障がい者」ではなく「ハンディキャップを持った普通の人」として、ご自身の意思で主体的に自由に「生活する場」として入居されてますΣ(・ω・ノ)ノ

本日は年に2度あるオープンデーとして一般の方々にも施設を開放してライブ演奏や直営喫茶のご自慢のオーガニックコーヒーなんかを楽しんでもらうイベントでございます◎


(#゜Д゜)ンマーッ!
一目でブラジルって解る装飾していただいてるじゃアリマセンカーw
しかも音響屋が入ってるワケでもなく施設完備でこんだけの音響セッティングしてくれてるんですから嬉しい限りです(o´∀`人)

会場に着いて一番目に付いたのがコレw

SLの車輪ですよね?
銀河鉄道に首ったけの俺ちゃんにとっては素敵に無敵なパワースポットなんじゃないカシーラ(ᅗᆸᅗ)

存在感抜群でこんな感じでフレームインしてきますw

本日の共演者はBoa Praça(ボア・プラッサ)のご両名
Vo COQUIA、Gu Nikkieとご一緒させて頂きましたヽ(゜∀゜)メ(゜∀゜)メ(゜∀゜)ノ

で、俺ちゃんなりのボサノバセッティングで準備したのはこんな感じ◎

ナニ気に国旗とコンガがマッチしてますねw
COQUIAとの共演自体久々だったんで「コレでもかぁあ!」ってなスペシャルなアイテムで乗り込んできたかったんですが…

キックペダル関係が紛失事件真っ最中だったんでチャーリー特許出願中(ウソ)の裏キックセッティングが出来なかったのが非常に残念で仕方アリマセン△

ではではオープンデイ、スタートです´ω`)ノ





入居者の方・一般入場の方々で会場は超満員でしたヽ(゜∀゜)メ(゜∀゜)メ(゜∀゜)ノ
皆様とてもノリの良い方でしたので一緒になって歌ってくれたり振り付けてくれたりと非常に楽しい時間を過ごすことが出来ました◎

途中マイクを拝借してMCをさせて頂けまして、今月10日にリリースしたばかりのwe are ALL ONE2011「HAPPY BIRTHDAY」の告知もさせて頂きました´ω`)ノ

ライブ終了で花束も頂き、会場を盛り上げに来た我々が歓迎されるってなホント演者冥利に尽きる1日でありました(*´∀`)(´∀`*)

【終演後の1コマ】

左からチャーリー八島・COQUIA・Nikkie

こういった貴重な経験をさせて頂いたボアプラッサのご両名、仲介してくださった新免氏、石田局長に心より感謝いたしますm(_ _)m

着替え終わって会場に戻ってみてビックリΣ(・ω・ノ)ノ
先程まで客席だった場所が喫茶コーナーに早変わりしてるではありませんかw


そして直営店自慢のオーガニックなコーヒーとクッキーを頂いてほっこりさせてもらいましたよ(o´∀`人)

さすが満席のお客さんを満足させるコーヒーですね?
インスタントとは一味もフタ味も違います(ᅗᆸᅗ)

「CD買ったげたよ!」
嬉しいお声を掛けていただきましたヽ(゜∀゜)メ(゜∀゜)メ(゜∀゜)ノ
調子に乗って一緒に写真撮らせてもらいましたよ◎

これまたバックナンバー含め予想外に売れちゃった悶ですから解らない悶ですねw

毎年リリース毎に地味に地道に草の根活動の様に手売りで持ち周ってますが、こうしてしっかり話た内容を理解してご購入してくださる方々の気持ちや笑顔があるからこそ損得で言うたら明らかに損な作業でもやり甲斐を見つけれるんですね+.( `・ω・)b゜+.゜

最後は入居者の方に豪快に声援かけてもらって見送ってもらいました◎
ボア・プラッサの両名、入居者の皆様、現地職員・スタッフの皆様方、ご来場くださった皆様本当にありがとうございましたm(_ _)m
また機会あればお邪魔したいと願うチャーリー八島でした´ω`)ノシノシ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。