さてさて…今年も売上金を募金しちゃうってな素敵に無敵なコンピレーションCDwe are ALL ONE 2011「HAPPY BIRTHDAY」の制作に向けてのレコーディングが開始されましたよ´ω`)ノ
エンジニアはモチロンこの人!!
Magnitude5まで演者として協力してくれて録音作業もこなしてくれてましたバサロメンこと中辻崇でございますよ(*´∀`)(´∀`*)
去年でもスズメバチの巣ぅみたいな頭になってましたが…
スデにワケわからんロン毛になっちゃってますねw
多久和が不思議そうに…テメーの天パとの違いに嫉妬しながら髪いらい倒しておりますw
今回レコーディング初参戦は…
昨年のサポートのポジションから正規メンバーに名乗り出てわーざわざ苦労をしていただきます悪い男、谷本孝介氏ですよ(o´∀`人)
本日は基本的にはリズム録りですが、ガイドメロディーや仮コーラスも録っておこうと思ってましたので、過去にベースだけで歌ってピッチがヤバかった経験を活かし和音出してもらわないと…とご参加願いました^ω^
この作業も4回目になりますんでEARTH TONEでどう録ればエエかはもう解りきってる中辻、余裕の表情でございますwww
バサロマジック発動です゜・*:.。..。.:*・゜ヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ・゜゜・*:.。..。.:*
まずは曲の芯になる部分
ベースタムと呼んでおりますアフリカンのベーシックを俺ちゃん・Yuka・ricoで叩きますヽ(゜∀゜)メ(゜∀゜)メ(゜∀゜)ノ
思いの外、3人がシンクロしなかったので軽く苦戦しましたが「瞬間、心、重ねて」をテーマに俺ちゃんシンジ君になりきって消化しましたよ◎
まぁ…誰がレイで誰がアスカやねんて話は無しの方向で( ´ノД`)
で、コレも大事ね♪
その3人でベル部分もしっか手を変えモノを変え意図的に複数の音色でビートを創って行きますヽ(゜∀゜)メ(゜∀゜)メ(゜∀゜)ノ
一昨年の録音から取り入れてますが…オモロイ◎
この鉄パイプや廃材で見事サウンドさせるってんだから鉄鋼冥利に尽きるってか…可能性見出せるよね?
(ᅗᆸᅗ) この分野まだまだこれからでもイケるんちゃうん?
次は俺ちゃん個人作業+.( `・ω・)b゜+.゜
昨年のレコーディングの為に…と自腹で購入いたしましたゼンハイのクジラシリーズ
やっとの思いで陽の目を浴びる機会がやってまいりました♪
あぁ~…やっぱ違うね◎
空気まで録ってるのよく解るわ(╬థ益థ)=3
途中、ギュ☆っと〆るビートがございますのでワンマンプレーに走りましたがw
俺ちゃんが代表して叩かせていただきましたよ◎
さてさて終盤に差し掛かってきましたよ!
EARTH TONEと言えば一番目立つジャンベでございます♪
しっか5人で叩いてますが、もっと大掛かりな迫力が欲しかったんで…
エモノを変え、手を変えw
コチラもW録して素敵に無敵すぎる迫力原始サウンドが録れた悶だと信じて疑っておりません♪
んで、こーいった洗練されてない音楽で大事なのはやはり手拍子(o´∀`人)
ココは悪い男 谷本氏にも参加してもらい、後に大勢で叩くガイド程度に仮録音´ω`)ノ
皆、ノリノリでございます(o´∀`人)(o´∀`人)(o´∀`人)
(#゜Д゜)?!
中辻までもがwww
足し算音楽が素晴らしいとは思いませんが、明らかに足りない音ってのはナイと困るんで俺ちゃんとYukaでガンザやシェーカーを使って細かなリズムを挿入でございます(*´・ω・)(・ω・`*)
(╬థ益థ)正解◎
リズム録音自体はコレにて終了で良いんじゃないカシーラ?
慣れって怖いですねw
ヤルべきコトが解ってるから仕事早い早い=3
今回の歌は作曲家センセーの思惑がございまして、むしろ太鼓よか大合唱コーラスがメインと言っても過言ではナイ!ってな曲でございまして…
仮コーラスと言えどメンバーはホンキで歌い上げてくれております( ´∀`)b
嗚呼ぁ…もう一部様子がオカシイ方も出てきておりますがスルーしてくだちいw
安い挑発ってか負けず嫌いってか…
負けじとジャイアンリサイタルが開催されちゃったのはココだけの話( ´ノД`)
とぅんなこんなで始まった録音作業
ハマるコトも無く、絵ぇ描いた通りに順調極まりない好スタートを切っちゃいました♪
トントン拍子で作業進めて行きたい悶ですね◎
to be continuedノシノシ
エンジニアはモチロンこの人!!
Magnitude5まで演者として協力してくれて録音作業もこなしてくれてましたバサロメンこと中辻崇でございますよ(*´∀`)(´∀`*)
去年でもスズメバチの巣ぅみたいな頭になってましたが…
スデにワケわからんロン毛になっちゃってますねw
多久和が不思議そうに…テメーの天パとの違いに嫉妬しながら髪いらい倒しておりますw
今回レコーディング初参戦は…
昨年のサポートのポジションから正規メンバーに名乗り出てわーざわざ苦労をしていただきます悪い男、谷本孝介氏ですよ(o´∀`人)
本日は基本的にはリズム録りですが、ガイドメロディーや仮コーラスも録っておこうと思ってましたので、過去にベースだけで歌ってピッチがヤバかった経験を活かし和音出してもらわないと…とご参加願いました^ω^
この作業も4回目になりますんでEARTH TONEでどう録ればエエかはもう解りきってる中辻、余裕の表情でございますwww
バサロマジック発動です゜・*:.。..。.:*・゜ヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ・゜゜・*:.。..。.:*
まずは曲の芯になる部分
ベースタムと呼んでおりますアフリカンのベーシックを俺ちゃん・Yuka・ricoで叩きますヽ(゜∀゜)メ(゜∀゜)メ(゜∀゜)ノ
思いの外、3人がシンクロしなかったので軽く苦戦しましたが「瞬間、心、重ねて」をテーマに俺ちゃんシンジ君になりきって消化しましたよ◎
まぁ…誰がレイで誰がアスカやねんて話は無しの方向で( ´ノД`)
で、コレも大事ね♪
その3人でベル部分もしっか手を変えモノを変え意図的に複数の音色でビートを創って行きますヽ(゜∀゜)メ(゜∀゜)メ(゜∀゜)ノ
一昨年の録音から取り入れてますが…オモロイ◎
この鉄パイプや廃材で見事サウンドさせるってんだから鉄鋼冥利に尽きるってか…可能性見出せるよね?
(ᅗᆸᅗ) この分野まだまだこれからでもイケるんちゃうん?
次は俺ちゃん個人作業+.( `・ω・)b゜+.゜
昨年のレコーディングの為に…と自腹で購入いたしましたゼンハイのクジラシリーズ
やっとの思いで陽の目を浴びる機会がやってまいりました♪
あぁ~…やっぱ違うね◎
空気まで録ってるのよく解るわ(╬థ益థ)=3
途中、ギュ☆っと〆るビートがございますのでワンマンプレーに走りましたがw
俺ちゃんが代表して叩かせていただきましたよ◎
さてさて終盤に差し掛かってきましたよ!
EARTH TONEと言えば一番目立つジャンベでございます♪
しっか5人で叩いてますが、もっと大掛かりな迫力が欲しかったんで…
エモノを変え、手を変えw
コチラもW録して素敵に無敵すぎる迫力原始サウンドが録れた悶だと信じて疑っておりません♪
んで、こーいった洗練されてない音楽で大事なのはやはり手拍子(o´∀`人)
ココは悪い男 谷本氏にも参加してもらい、後に大勢で叩くガイド程度に仮録音´ω`)ノ
皆、ノリノリでございます(o´∀`人)(o´∀`人)(o´∀`人)
(#゜Д゜)?!
中辻までもがwww
足し算音楽が素晴らしいとは思いませんが、明らかに足りない音ってのはナイと困るんで俺ちゃんとYukaでガンザやシェーカーを使って細かなリズムを挿入でございます(*´・ω・)(・ω・`*)
(╬థ益థ)正解◎
リズム録音自体はコレにて終了で良いんじゃないカシーラ?
慣れって怖いですねw
ヤルべきコトが解ってるから仕事早い早い=3
今回の歌は作曲家センセーの思惑がございまして、むしろ太鼓よか大合唱コーラスがメインと言っても過言ではナイ!ってな曲でございまして…
仮コーラスと言えどメンバーはホンキで歌い上げてくれております( ´∀`)b
嗚呼ぁ…もう一部様子がオカシイ方も出てきておりますがスルーしてくだちいw
安い挑発ってか負けず嫌いってか…
負けじとジャイアンリサイタルが開催されちゃったのはココだけの話( ´ノД`)
とぅんなこんなで始まった録音作業
ハマるコトも無く、絵ぇ描いた通りに順調極まりない好スタートを切っちゃいました♪
トントン拍子で作業進めて行きたい悶ですね◎
to be continuedノシノシ
ってか、かなりの出費ですな…57とは雲泥の差かと思われますが(笑)
Yukaさん大活躍♪
でもナンや周年モデルかなんかで真っ白のんも出回ってるみたいですね「白クジラ」なんでしょうねw
空気まで取り込みますから全然違いますよ+.( `・ω・)b゜+.゜