CHARHYTHM COMMUNICATION

演奏活動、太鼓収集、飲酒、講釈、愚痴etc...

未開拓地

2006年05月17日 | Charhythm通信
縁があり生まれて初めてタンゴなるジャンルを聞きに行ってきました
せーぜー今まで耳にしたタンゴって

だんご三兄弟
黒猫のタンゴ

くらい_| ̄|○

まぁ音楽してようがしてまいが世間ってばそんな悶
だって俺ちゃんがアフリカンしようがキューバしようがブラジルしようが

民族音楽

とかでマトメられそうな悶やしね
耳に新しい音楽ってのは良いですね♪
「お~♪そうなんや!」
「ほーほー。うん。」
みたいなw

きっとどんなジャンルでもベテランでも若造でも畑違えば関心くらいは出来るだろうが今日のは聴き応えありました◎

バイオリン柴田奈穂嬢
チェロ田村賢一氏
ピアノ島田 篤氏
ベース荒玉哲郎氏

あえて田村さんだけハットリ君風に賢一うz…あああ
ナンでもナイ+.(`・ω・)b゜+.゜

柴田奈穂嬢はお若いですが他のメンバーは同世代…ってか少しお兄さんですがこういった30代+@の出来る連中が奏でると「素敵」「すばらしい」とかで片付けるのももったいなくホントただただ関心するばっかりになっちゃいますね

勉強の20代を経て出来て当たり前の年齢になって頭角を現す鬼才や奇才の存在
当然敵うワケないんですが同じ時代に生きれて非常に刺激になります

アレンジや閃きのレベルの違いも歴然で全然相手されてへんのに
「負けてられへんな」
とか思えたり刺激や影響されるのが嬉しい

共演してそれっきりってんじゃなく改めて会うと深まる?交流
以前とは印象違ったり新しく見えたり聞こえたりする部分
やっぱ音楽は「対ヒト」やと実感

島田さんは俺ちゃんの幼馴染みベーシストの桑原がここ10年ずーっと世話になってんでよく話聞きますが実は昔は地元で過ごしてはった先輩だった事が判明したり、個人のセンスか編曲した田村さんの知恵かタンゴバッキングにパルチドアルトが取り込まれてて驚かされたりw
新玉さんは前回の印象と違って見えてきっとマイペースな方だと推測
田村さんは以前酒の席もご一緒しましたがやはり脳内変換で共通する部分アリw

久々にとても有意義に過ごせるライブでした♪
…まだまだ俺ちゃん勉強不足
知らん音楽、未経験の音楽、避けてきた音楽
こだわらずアンテナ張り巡らせて機会作ってでも足運ばなアカンな◎

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ムンチョ井上)
2006-05-18 10:49:15
『勉強の20代を経て出来て当たり前の年齢になって頭角を現す~』



↑キンタマキュッてなるくらいの、月と消しゴムくらいの、5周くらい遅れてドスドス走るトラック走のような感覚を覚えた。そうだ、プロレスも対ヒトなんだ。肉体と信頼のぶつかり愛なんだ。
返信する
ぴーぴん (みか)
2006-05-18 15:02:10
↑の方不憫ですね。よよよ。



違う畑は、覗くと楽しいです。

覗き専門ですが。が。ががっ。
返信する
>ムの上 (CHARLEY)
2006-05-19 23:22:39
そうだよね、プロレスよく知んないけど一人相撲じゃセツナイもんね

シャドープロレス

うん、イタイ子
返信する
>みか (CHARLEY)
2006-05-19 23:23:54
ばっか!覗きは男のロマンなんだ

気安く専門とか言ってんじゃねーよ!

うん、覗く女もアリだな○
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。