http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=77b53be01668768cf21476688d2f249b

以前走った事のある東松島~矢本~石巻にある自転車道。
上のルートはどなたかがアップされたものです。
仕事で近くまで出張したのでMTB(センチュリオンハイドロ)を載せていきました。
オイラは野蒜海岸から石巻の旧北上川まで往復50kmくらい3時間半走りました。
鳴瀬川のサイクリングロードは乗車可能ですが中州は難しい。
新しく出来た堤防の上は雪がありますがほぼ乗車可能。
松島基地・矢本海岸からは工事が続いているので注意が必要です。
旧北上川からの水路(シティホテルが並んでるとこ)は全面結氷してました。
・・・写真に載せたくなるような風景はあまり・・・
ダンプが多く立ち入り禁止場所も多数。
まだ早かったです。
担ぎ・砂浜歩き・そして松の残骸の中
自転車いらなかったかも。
石巻の風呂屋は名前が変わってオープンしてました。
焼きそばに玉子が乗っかってなかったのが残念。
漫画館もオープンしてました。
早く元通りになってほしい。
今度はまた閖上のサイクルターミナル行ってみようかな。
いわきの夏井川サイクリングロードはどうだろう。
以前走った事のある東松島~矢本~石巻にある自転車道。
上のルートはどなたかがアップされたものです。
仕事で近くまで出張したのでMTB(センチュリオンハイドロ)を載せていきました。
オイラは野蒜海岸から石巻の旧北上川まで往復50kmくらい3時間半走りました。
鳴瀬川のサイクリングロードは乗車可能ですが中州は難しい。
新しく出来た堤防の上は雪がありますがほぼ乗車可能。
松島基地・矢本海岸からは工事が続いているので注意が必要です。
旧北上川からの水路(シティホテルが並んでるとこ)は全面結氷してました。
・・・写真に載せたくなるような風景はあまり・・・
ダンプが多く立ち入り禁止場所も多数。
まだ早かったです。
担ぎ・砂浜歩き・そして松の残骸の中
自転車いらなかったかも。
石巻の風呂屋は名前が変わってオープンしてました。
焼きそばに玉子が乗っかってなかったのが残念。
漫画館もオープンしてました。
早く元通りになってほしい。
今度はまた閖上のサイクルターミナル行ってみようかな。
いわきの夏井川サイクリングロードはどうだろう。