公式リザルトはここをクリック
2008年3月30日
記念すべきMTBレースのデビュー戦でした。
大槻公園MTBミーティングは郡山市の西部にある大槻公園内の特設コースを周回し、3時間で何周回したかを競う大会。郡山サイクルフレンズさんの主催で今回で14回目と歴史のある大会です
二度ほど試走に来ていたので、コースレイアウトの過酷さ(MTBじゃ当たり前なのかも?)を知ってたから、完走できりゃい . . . 本文を読む
24日日曜も朝から好天。
今日は、いつものチャリ仲間とのサイクリングとBBQ。それと、もうひとつ。別のグループの方々の練習走行回も行われる。
7時に赤スペシャさんと待ち合わせをして軽くウオーミングアップ。昨夜の酒が残ってたので足が回らない。約30㎞ほど福島市の北西部を走った。飯坂飛行場あたりにはふきのとうが咲き乱れていた。
9時にBBQ会場でもあるTさん宅へ到着。まだ3人しか集まっておら . . . 本文を読む
23日土曜日は特別に仕事を休んで郡山の大槻公園に走りに行ってきた。
自走で約60㎞。3時間。
6時過ぎに自宅を出発。霜が降って真っ白。気温は-1℃。寒くてウインター用のジャージ+ウインドブレーカーを着込む。7時過ぎに安達。気温0度 7時半二本松。気温1℃ 8時15分本宮。気温2度と徐々にあったかくなってきた。一枚ずつ薄着になってリュックにしまう。目的の大槻公園には9時15分着。気温は4度くらい . . . 本文を読む
私大に行くことが本日確定した。
幸いに自宅から通学できる距離なのでアパート探しはしなくてすんだ。
スーツも買ったし靴も2足買った。自動車学校へも通ってる。
あとはパソコンとバイクかな。車はまだいいよな。
. . . 本文を読む
過去に何度か日記にも書きましたが、わたくし、ボランティアで福島市消防団と福島市交通安全協会のお手伝いをさせてもらっています。
それと磐梯吾妻スカイラインでのヒルクライム大会を実現させるための集まりも開催しています。
ヒルクライムの方は事務的な作業や連絡係。消防団は地元分団の班長。交安協では地区支部の会計を仰せつかっています。ここ数日は3つの事が重なり家業すっぽかしで駆けずり回っておりました。
. . . 本文を読む