夕方から交通安全協会の支部総会が入っていたのだが
それまで少し走れるかと思い土湯峠へ
そのままスカイラインで浄土平までのぼり帰りは露天風呂へ
はっと気づくともう15時すぎ
急いで下ってきてなんとか総会に間に合いました(笑)
表題の、仔猫ですが
道の駅つちゆから上の旧道の道の真ん中にうずくまってる白い猫がいました
どうやらまだ仔猫のようでした。
自転車を降りて近づいても逃げようともしません
旧道とは言えオートバイや自動車は走行しています
跳ねられちゃうから、道から逸れた森の方へと誘導しました。
で、帰りに下ってその場所へ行くと、また道の真ん中でうずくまっているのです。
どうしてだよーなにやってんだよー!轢かれちゃうよー!
声をかけてもびくりとも動かず、仕方なくまた自転車を降りてぶくってやりました(ぶくる≒おいやる)
あたりには民家や別荘もなさそうだし人里からも離れてるし
捨て猫なのかなあ
猫の行動半径から考えてもこんなところまで来るはずないのになあ
標高は900mくらいはたぶんあるはず。
夜はどうしているんだろう。
雨の日はさぞかし寒いだろうに。
道の駅まで下ってあったかいところで寝てたらいいけど
野生動物に追い回されたりしてないか、餌は何を食べてるんだろうかとか
飼い主のもとへ帰れてたらいいなあ
心配です