5月31日
屋久島最終日 10:45am屋久島・宮之浦港→鹿児島 高速船toppyで帰る予定。
どうしても 白谷雲水峡 もののけの森・森の精を見ずには帰れない・・・ホテル4:10amに出て
、5:00amスタートで太鼓岩までめざす。
5:35am
苔むす森 5:55amころ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
6:30amころ
辻峠 6:40am
太鼓岩 到着!6:55amやったぁ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
7:25amころ
8:00amころ またまた屋久鹿!
三本槍杉 9:00am
三本足杉 9:07am
9:25am
9:30am 駐車場めざし 急いで戻ってきたが 入り口近くで またまた鹿に遭遇し
で時間ロスしてしまう
。 9:50am宮之浦港まで
~ 乗船手続きのため ひとり先に降り10:20am) ~ ガソリン満タン返しでレンタカー返却。 ギリギリ間に合いました
12:30 鹿児島港着。
10:50am 朝食(おにぎり弁当)
17:58鹿児島発の新幹線。ちょっとでも鹿児島を味わおうと 人気という”仙巌園”へ
島津のお殿様の庭・・・¥1000 御殿コースは¥1500(説明とお抹茶付(1時間半コース)
大自然の屋久島 しかも台風の屋久島を体験した後は 創られた庭にはあまり興味がなく感動しなかった。¥1000は高いような・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
taxi の運転手さんに聞いたおいしいラーメン屋さん"豚とろ”のラーメン 鹿児島中央駅の近く。 ホントに 豚とろ~でした
お土産は 鹿児島中央駅で さつま揚げー美味しい!(いろいろ試食して どこがどうちがうかわからなくったので 5店でそれぞれ 買いました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
お菓子は かるかん!! これもいろんなお店がだしていて 味のちがいがわからない・・
屋久島で買った 黒糖かりんとうと 安納芋のチップも美味しかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)