2025年2月4日(火曜日)☀
今回の旅の目的③震災後復旧した熊本城を見に行くこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d8/545f4871aca49c7da26225e786cdbd2d.jpg)
復旧した大天守閣と小天守閣
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/92/c0c18e69cd300b9e752f365d45ab5518.jpg)
加藤清正公像
お城は9時開館
熊本城・わくわく座2館共通券850円購入
9時30分からの無料のガイドツアーがあったので参加しました(45分)
熊本城・わくわく座2館共通券850円購入
9時30分からの無料のガイドツアーがあったので参加しました(45分)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ec/d69f7c8382d47aa684a6b67bb89bf529.jpg)
加藤清正の時代の紋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c3/70ba9dbeb7e90e75cb7c44350d1b4913.jpg)
細川忠利時代の紋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/23/b8f9b78ab2a265603675a5d44deb5dfa.jpg)
崩落のあと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c2/a6ea2d8b899f92ec90a3b738e748ee5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/01/ae66e5d0e862d8b64ea33c17dc9fd2d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/65/c099e6e2380e52487a10424ae89d5c17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d7/e46a6ea012883d230259d0df796a0125.jpg)
二様の石垣
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/a9/f3d82031a898ac4670a4971c3caca74f.jpg)
ガイドツアーはここで終わりあとは自由にお城に入ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d8/545f4871aca49c7da26225e786cdbd2d.jpg)
大天守閣と小天守閣
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/9c/6fd8f732bd823f784d223dde3965ddeb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/99/018105a6e15d4cc42e4cc100095f29f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/36/baa69a99041a54a6b133de934b15a635.jpg)
闇り通路(くらがり)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/7d/2d088c265c0ec8608d00f0f0753852f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/7b/62cbfcdeb8cafe9497c621184b2cbdf4.jpg)
最上階からの眺め
熊本城!こんなに広かったのかと 改めて「難攻不落の堅城」
すごいお城だと感動しました
すごいお城だと感動しました
天守閣は復旧したけれど復興はまだまだ途中です