金曜日の実働のあと…
ピリカのリハビリ訓練もやらなくてはっと思いながらも
この週末、やや無気力になっていたそんな昨日の夕方…
別の事案で、九州救助犬協会の仲間が行った捜索で
『救助犬が、結果を出した!』とのメールがあった。
やったね!!!クロス
そのハンドラーさんは、
ずっと地道にご自分のペースで訓練を続けられていらっしゃる方で…
その積み重ねた努力が、結果に繋げられたのだと…私は、思った。
モチロン、この事案でも
沢山の方々の協力と、連日の実働にも関わらず集まった…
救助犬指導手と救助犬の活躍があったからこそ…だと理解する。
救助犬というと、災害時の救助!!というイメージが強いが
捜索救助っと言ったほうが、活動内容としては当てはまる。
山岳での遭難者の捜索、高齢者の行方不明の捜索…
あるいは、社会問題となっている自殺企図者の捜索など…。
そのような場合に、少しでも自分たちが協力できれば・・・
という思いで日々訓練を続けているワケだ。
*去年の祖母山での捜索の画像
ただ、正直…
私自身、心が折れそうになったことも…幾度もあった。
でも、そんな時でも
チーアクピーは、シッポをピィ――ンとあげながら藪こぎをし…
イキイキした表情で訓練を楽しんでいるその姿は、いつも勇気づけられていた。
*捜索中に川遊びを始めてしまっているピリカ
今回のピリカの頑張りだって…
悩んでいたことに対しての、シフトチェンジするきっかけをつくってくれたんだと・・・。
だからこそ…
人間側の勝手なストレスで、その楽しみを奪うことのないよう…
チーアクピーの為にも…捜索訓練、地道に続けていこう♪
各地で、日々頑張っている救助犬の応援に
↑バナーを、ポチッとクリックお願いします!!!
あ!!!!ピリちゃん…
昨日から、ヒットーーーーッ(^^ゞ
そっかぁー、どうりであの日…ビッグがやけに(*´pq`)クスッ
しばらく、モヤモヤな日が続きそうです。ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ