トイデジ&フィルムカメラと*ささやかなphoto

トイデジ写真、フィルム写真を載せています。(時々、格言も)

無知

2016-08-27 | Vivitar Vivicam5050



学べば学ぶほど、自分がどれだけ無知であるかを思い知らされる。
自分の無知に気づけば気づくほど よりいっそう学びたくなる。

~ Albert Einstein~

赤いライト

2013-01-02 | Vivitar Vivicam5050



遠くから見えた赤いライト。場所によっては、綺麗なハート型に
見えました。大分の道の駅にて・・・とっても華やかでした。




埼玉の叔母が・・

2012-10-22 | Vivitar Vivicam5050




夕焼け空に 貴女を想いました。長い海外赴任も終わり夫婦でやっと一緒に暮らせる。
貴女を幸せにしようとしていたのにと貴女を想い何も手につかなくなって泣いている
家族がいる。苦労を背負って周りを幸せにしてきた貴女を いつも心から尊敬していました。


夕焼け空を見てたら泣けてきた。めったに会えなくて年に一度のやり取りのはがき。
苦労を見せず常に明るく笑って面白くて素敵な叔母を私は、永遠に尊敬しています。
埼玉に住む叔母の突然の危篤の知らせ涙が止まらなかった。まだ50代なのに・・

鯉のエサやり

2012-10-08 | Vivitar Vivicam5050
娘と二人で 懐かしい公園におでかけ。亡き父が小さかった娘を預かってくれていた頃・・
三輪車の後ろを押してお散歩に来ていた公園です。そこには沢山の鯉が居ます。偶然にも
菓子パンを持っていた娘は鯉にエサをやり始めました。すると、大量のコイが集まってきました。





今月は 父の七回忌があります。1~2歳まで退職したばかりの父が
働く私の代わりに娘を見てくれました。孫との散歩を楽しんでいた父。

娘は、じいちゃん子でしたから 大好きなじいちゃんが突然亡くなった後、じいちゃんの写真を
大事に枕の下に入れて 毎日泣いていました。あれは娘が小学5年生の頃。毎年、敬老の日になると
天国のじいちゃんの分のクッキー作りを欠かした事のない娘は、もうすぐ17歳になります。