Socero _ Footsal _ Texas freak

少年サッカーのコーチ体験を通した健康談義。
各種情報源(新聞・TV・Web)から、画像・動画を使ったメモ・感想。

結婚記念日

2007-11-24 10:39:09 | 世間動向
 昨日、Webで調べました。
 20年目は、陶磁器関連だそうです。
 昨日は横浜フランシス:ミルフェイユをお土産に。
 今日は、事前に開店時間を調べておいた花屋の本店に、花束を買ってきて。
 蝋燭を出して。
 陶磁器を買いに出掛けるか、相談です。
 子供は大学生・高校生になったが、放って外出する訳にもいかず。
  感謝です。笑顔
headhead

カラオケ大会が近づいてきた

2007-11-23 08:04:17 | 家庭の出来事
 前回だったかな... 事前準備無しに冒険して、大挑戦。結果は、音域ハズレで惨敗。
 今回の為に、Cabosなどの理論武装をして向かう。
 耳では、何回でも聞いたが、実戦で大音響であわせられるか、捻れるか?
 以下は、準備した『歌いたいLIST』
 これの何割が『謳えたもんLIST』に変身できるか?
 大切なpointと感じます。
head
head
head

やった~!日本代表!

2007-11-21 22:11:47 | サッカー関連

 最初から見ていました。
 オリンピックサッカー日本代表:北京オリンピック出場オメデトウ!
 とても苦しみましたね。
 銀髪鬼:柏木さんの走りは、印象的でした、19才にして日本の中心ですね。アナウンサーの言葉ですが、賛同します。OK
 後半35分を過ぎた時点で、コーナーエリア付近で、守りに徹しましたね、意思統一ができました。
 同じ間違いはしませんね、反町監督・オシム監督オメデトウ!サッカー 日本 びっくり1

川崎大師とセリエ

2007-11-18 20:02:22 | Weblog
 2週間遅れになりましたが、車のお祓いに行って来ました。5000円ですね。
 家族全員で出掛けられて、AM12:00の祈祷を受けました。10家族でしょうか、少ないですね。
 晴天の青空に微風で、ポカポカ陽気でした。
 早速、ステッカーを後部に貼って、次の目的地に直行です。
    ....
 昼食を取る為に、割引券のある店を探して、電話番号をNAVIに教えました。 快適な道案内をしてくれました。
 行き先はサッカー専門店の船橋のセリエです。片道60KMですね。
 私は5年振り(?)にASICS/INJECTORを買いました。足のFIT感を重視して、高級な物を選択しました。いつも、これは靴ズレしないんです。
 その他、長袖のウェアを2着購入。息子2人も、ウェア・シューズを色々と買っていました。
 締めて、4万円程度の出費:イタタタ~。泣く サッカー 汗

読書メモ:レアメタル・パニック

2007-11-17 12:13:15 | Weblog
 中村繁夫社長著:AMJ社を熟読中。
 なかなか面白いので、内容をメモする。
 P156:景気15年周期説。納得させられる。
 中国の繁栄も、~2010年まで。オリンピック・万博には影響されない。 大国(日・米)開催のオリンピックと景気は、リンクしていない。
 P142:チタンの暴騰・暴落:4.5$/KG入手が、13$/KG、30$/KGに化ける。世間動向に大きく影響を受ける。
 日本は、ECO:公害対策で先進国、中国も欲している技術。中国食品が、公害の影響を受けていると風評被害を受ければ、公害対策が必要だろう。
 日本は、資源貧国、レアメタルのre-cycle技術で先を行けば、これも技術輸出ができるかも。R&Dへの投資が必要。
  新聞でも注目されてきている: 資源戦争?
head

新聞メモ:消費税UP?

2007-11-10 13:25:26 | 新聞メモ
 中国/元の対$比率は、うなぎのぼり。
head
 米国景気は、サブプライム問題で、不況を世界に撒き散らし。
head
 日本は、国債という負の遺産を解消する為に、消費税UPしかなく。
 新聞アンケートでは、世論も認知との事。政治的誘導? 何故、17%
head
 石油ショックに踊らされないように、着実に原子力への移行が進むが、
 レアメタルを保有するアフリカが注目されている。
head
  ここでも、中国はアフリカ外交で先を行っている。

車のお祓い

2007-11-04 17:58:54 | 家庭の出来事
 毎回、川崎大師で、家族揃ってお払いを受けていたので、今回も出掛けた。
 が、 ...
 子供も大きくなって、4人のscheduleを合わせるのがほぼ不可能な状況、で、急遽PM2:30に家を出発する事になった。
 首都高を経由して、順調に到着したが、車のお祓いの機能が移転していた。移転先の説明盤も、少し不親切。この図が欲しい。
head
 あれこれして、ようやく辿り着くとPM4:10、最終の時間(4:00)を過ぎていた。残念!

 急遽の予定変更は、難しいなあ~。
 息子の、初心者の高速道路運転に付き合うのも、ドキドキもの。三ツ沢や狩場での、急な車線変更は、肝を冷やす。
 今日はついていなかったので、事故に遭わない事を祈ったが、なんとか自宅に辿り着きました。