8年振りにO氏と大分へ
ANAの飛行機は
これボンバルディアDHC-8近距離の飛行には確かにエコでいいかもしれません
YS-11以来のプロペラ機です。
プロペラあるけど多分ジェットだと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/08/d6/b9f4af7bcd8c11cc04a12ec886d0eadb_s.jpg)
着いてすぐにI氏が車で空港に迎えにきてくれて
O氏の実家(金物店へ)
国東この花が結構咲いてました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/62/8a6bb933f5ec010a2026700d0ca22818_s.jpg)
すでに店は閉められているのでこのように商品が山積状態
彼もこれらの品物の処分を悩んでる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/97/a83c53293c5267e05b2d6ab05aebae5d_s.jpg)
O氏の実家を後に九重夢大吊橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/8e/5a335b496fffbf9757e96d7df7c0bd9c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/b1/f5a4a427af61e67a6aad8248c88d149e_s.jpg)
紅葉もかなりきれいでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/55/cd21fcaa14f19f20a70385f7e51894c7_s.jpg)
翌朝雨音で起きる
波もかなりです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/a0/910e921f134225f06471502d697f6cbd_s.jpg)
風も台風のようかなりユウツだったんですが
スタート時点では雨もほとんど上がり
風が残ってるだけ
マラソン大会雨ではなかなか中止にならないなあ
タイムはあきらめて初めてカメラを手に走ってみました。
スタート直前です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/d1/743eb851377ea797f0353fc0d472a9bd_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5d/51/57050921e0d35e55c0ae6eed83361836_s.jpg)
富くじの本神社
拝んできたので参加賞でもらった宝くじ当たると思ったのですが
残念ながらダメでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/5a/619be76135e04407bf249e749ad83108_s.jpg)
タイトル絆という
結構気に入った案山子です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/cd/967573f3b5eece5d3fcc38f5a9324b31_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0b/1d/c85cd44fd44f9e95416af2e51f6b1439_s.jpg)
かなり時間がかかりましたが何とかゴールできました
ゴール後
三浦梅園の館に連れてってもらいました
彼の名を全くしらなかったんですがすごい哲学者みたです
観光客は我々でしたがなかなか勉強になりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/8a/53e5f4d3564449499e99bd6aca23ec73_s.jpg)
そして大阪へ
楽しいハーフマラソンの旅でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/e6/2efc9391159e4b620f47cdc345bd50bd_s.jpg)
結構揺れて光の大都市大阪伊丹に着陸しました
こんな美しい都会の上を降りれるのは世界中でもなかなかないと思うのは私だけでしょうか?
本当に美しいので一度夜の伊丹へ
ANAの飛行機は
これボンバルディアDHC-8近距離の飛行には確かにエコでいいかもしれません
YS-11以来のプロペラ機です。
プロペラあるけど多分ジェットだと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/08/d6/b9f4af7bcd8c11cc04a12ec886d0eadb_s.jpg)
着いてすぐにI氏が車で空港に迎えにきてくれて
O氏の実家(金物店へ)
国東この花が結構咲いてました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/62/8a6bb933f5ec010a2026700d0ca22818_s.jpg)
すでに店は閉められているのでこのように商品が山積状態
彼もこれらの品物の処分を悩んでる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/97/a83c53293c5267e05b2d6ab05aebae5d_s.jpg)
O氏の実家を後に九重夢大吊橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/8e/5a335b496fffbf9757e96d7df7c0bd9c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/b1/f5a4a427af61e67a6aad8248c88d149e_s.jpg)
紅葉もかなりきれいでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/55/cd21fcaa14f19f20a70385f7e51894c7_s.jpg)
翌朝雨音で起きる
波もかなりです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/a0/910e921f134225f06471502d697f6cbd_s.jpg)
風も台風のようかなりユウツだったんですが
スタート時点では雨もほとんど上がり
風が残ってるだけ
マラソン大会雨ではなかなか中止にならないなあ
タイムはあきらめて初めてカメラを手に走ってみました。
スタート直前です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/d1/743eb851377ea797f0353fc0d472a9bd_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5d/51/57050921e0d35e55c0ae6eed83361836_s.jpg)
富くじの本神社
拝んできたので参加賞でもらった宝くじ当たると思ったのですが
残念ながらダメでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/5a/619be76135e04407bf249e749ad83108_s.jpg)
タイトル絆という
結構気に入った案山子です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/cd/967573f3b5eece5d3fcc38f5a9324b31_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0b/1d/c85cd44fd44f9e95416af2e51f6b1439_s.jpg)
かなり時間がかかりましたが何とかゴールできました
ゴール後
三浦梅園の館に連れてってもらいました
彼の名を全くしらなかったんですがすごい哲学者みたです
観光客は我々でしたがなかなか勉強になりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/8a/53e5f4d3564449499e99bd6aca23ec73_s.jpg)
そして大阪へ
楽しいハーフマラソンの旅でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/e6/2efc9391159e4b620f47cdc345bd50bd_s.jpg)
結構揺れて光の大都市大阪伊丹に着陸しました
こんな美しい都会の上を降りれるのは世界中でもなかなかないと思うのは私だけでしょうか?
本当に美しいので一度夜の伊丹へ