娘の部屋からシュベリン駅へ歩いて
15分くらい
切符を購入し時間待ち
その間にトイレに行って来ました。
写真は撮ってませんが
そもそもドイツ(西洋人)と日本人のトイレについての考え方が違う。
その考え方に唖然とするというか今回の旅で似てるようで非なる西洋の考え方に気づかされた。
そのトイレについて
トイレの部屋ごとトイレ自身がトイレを洗う
洗っている間ランプが教えてくれて使用可能となればランプが灯る。
めちゃくちゃ大層なものでした。
多分トイレの掃除する人にお金を払ってトイレを使用するその概念そのまま
作られたんだ。
ということは
なるほど一人よがりかもしれないが
SAPのシステムも作られた概念は同じだ。
ドイツの会社そのままにシステムを作成したんだ。
話が飛びすぎてるので元に戻す
電車



菜の花の黄色い畑は大空に

「シュトラルズントとウィスマールの歴史地区」の名称で世界遺産(文化遺産)に登録されてるみたいです。
ハンザ同盟 懐かしい響き

マリエン教会 80mくらいある
シュベリンにもあったけど近くの縮図のブロンズ


港

旅するドイツ語にでてきた船の魚屋さん


娘の彼と途中から合流
お腹減ってる彼のため入ったレストラン

ここから写真がない
さらにケーキ屋さんにも
お腹いっぱいです。
シュベリンに帰って彼の部屋でチーズフォンデュをご馳走になり
ワインを飲んで結構ご機嫌になり
夜遅くシュベリンの街を歩いて娘の部屋まで3人で帰りました。
石畳み響く足音春北斗
15分くらい
切符を購入し時間待ち
その間にトイレに行って来ました。
写真は撮ってませんが
そもそもドイツ(西洋人)と日本人のトイレについての考え方が違う。
その考え方に唖然とするというか今回の旅で似てるようで非なる西洋の考え方に気づかされた。
そのトイレについて
トイレの部屋ごとトイレ自身がトイレを洗う
洗っている間ランプが教えてくれて使用可能となればランプが灯る。
めちゃくちゃ大層なものでした。
多分トイレの掃除する人にお金を払ってトイレを使用するその概念そのまま
作られたんだ。
ということは
なるほど一人よがりかもしれないが
SAPのシステムも作られた概念は同じだ。
ドイツの会社そのままにシステムを作成したんだ。
話が飛びすぎてるので元に戻す
電車



菜の花の黄色い畑は大空に

「シュトラルズントとウィスマールの歴史地区」の名称で世界遺産(文化遺産)に登録されてるみたいです。
ハンザ同盟 懐かしい響き

マリエン教会 80mくらいある
シュベリンにもあったけど近くの縮図のブロンズ


港

旅するドイツ語にでてきた船の魚屋さん


娘の彼と途中から合流
お腹減ってる彼のため入ったレストラン

ここから写真がない
さらにケーキ屋さんにも
お腹いっぱいです。
シュベリンに帰って彼の部屋でチーズフォンデュをご馳走になり
ワインを飲んで結構ご機嫌になり
夜遅くシュベリンの街を歩いて娘の部屋まで3人で帰りました。
石畳み響く足音春北斗