やることを
わたしではなく長男に告げ
出かけて行ってしまった
どーせなので
楽しく笑いながら…
思い出語りながらお片づけした
大事にしてきた子供の記念品
ずっと捨てろと言われてきたから
写真を撮って袋に入れる
これで何度目だろう
すごく辛い気持ちで捨てたのに
長男もおもちゃを泣く泣く捨て
わたしといろいろと考えたのに
帰宅して
勝手口のゴミ袋をみて
大満足していながらも
「これだけ捨ててもまだこんなにあるの?」
「おれからしたら全然減ってない」
「これもこれもみんなゴミだろ?」
そんな言葉しか出てこない
ゴミ屋敷…そればかり
捨てさせたいものが
たくさん見えているのに
自分の作業着を捨てられ
その怒りがまた
わたしのものを捨てさせることで
少しは気がすむのだろうか?
「おれのものは捨てていい」と
言われていたし
「ボンドついてきれないから捨てるよ」
これも伝えた
お母さんの部屋ってどうしてないのかな?
子供部屋があって
寝室は俺様の部屋
わたしはキッチンに置けば叱られ
和室を部屋にしろといわれて
和室にものを運べばごみ溜めと
子供のころ
自分の部屋が出来た時
1人になれて嬉しかったな
いまはおトイレで
1人になるのも許されない
ドアの前から話しかけられる
わたしではなく長男に告げ
出かけて行ってしまった
どーせなので
楽しく笑いながら…
思い出語りながらお片づけした
大事にしてきた子供の記念品
ずっと捨てろと言われてきたから
写真を撮って袋に入れる
これで何度目だろう
すごく辛い気持ちで捨てたのに
長男もおもちゃを泣く泣く捨て
わたしといろいろと考えたのに
帰宅して
勝手口のゴミ袋をみて
大満足していながらも
「これだけ捨ててもまだこんなにあるの?」
「おれからしたら全然減ってない」
「これもこれもみんなゴミだろ?」
そんな言葉しか出てこない
ゴミ屋敷…そればかり
捨てさせたいものが
たくさん見えているのに
自分の作業着を捨てられ
その怒りがまた
わたしのものを捨てさせることで
少しは気がすむのだろうか?
「おれのものは捨てていい」と
言われていたし
「ボンドついてきれないから捨てるよ」
これも伝えた
お母さんの部屋ってどうしてないのかな?
子供部屋があって
寝室は俺様の部屋
わたしはキッチンに置けば叱られ
和室を部屋にしろといわれて
和室にものを運べばごみ溜めと
子供のころ
自分の部屋が出来た時
1人になれて嬉しかったな
いまはおトイレで
1人になるのも許されない
ドアの前から話しかけられる