from chibikko to you...

continuation power is important!
Guess What?

飲み旅 高山~花より団子編~

2011-03-25 | お出かけ

ワイドビュー飛騨に乗ってのんびりゆったりの飲み旅

高山旅行

車中では、横も前も後ろも外国の旅行客ばかり
外人さんたちは車窓からの景色を写真に撮っていました
ワタシたちは、ビールで乾杯 花より団子

朝からビールを飲んで、ほろ酔い気分のうちに電車は『高山駅』に到着
宿泊ホテルは駅から徒歩数分の「飛騨ホテルプラザ」
チェックインにはまだ早いので、荷物を預けて高山の街並みを散策することに...

まずは、高山ラーメン …写真撮るの忘れたっ
味は、あっさり醬油味で細麺 懐かしい中華そばって感じで、お酒飲んだあとに最高かも

そして散策中に、
飛騨牛にぎり
タレではなく塩がかかっているのが珍しいという友人の推薦だけあって、めちゃうまっ

それから、
黒スグリのアイスクリーム
黒スグリとはカシスのことらしい。甘酸っぱくて濃厚なバニラアイスにとてもよく合っていました。

のんびり散策して、ホテルに戻って、ゆっくり温泉へ
展望大浴場と地下の和風浴場があって、まずは展望大浴場へ行くことになりました。
浴場内の階段を昇って外に出るとさっぶーーいジャグジーと五右衛門風呂のような浴槽が並んでて、それはそれは気持ちがいいこと
寒いぶん空気が澄んでいて、アルプスの雪山を綺麗に見せてくれました

入浴後...のどの渇きをグッとこらえ、
夕食前にビールをカァーーッと流し込む Qu--u最高って思える瞬間ですねーー

今夜の料理は、飛騨牛のしゃぶしゃぶ
オードブル
野菜と
メインの飛騨牛
軟らかーーいお肉と野菜をごまだれとポン酢でお腹いっぱいいただきました。
刺身3種盛(まぐろ・なまず・湯葉)なまずは歯ごたえといい川臭さといいワタシには
ほうれん草の茶碗蒸しぎんなんが2つも入っててラッキー
若筍の炊きこみご飯
杏仁豆腐といちご

食事も終わり部屋で団欒…で澄むはずもなく…
夜も更けて11時を回ろうとする頃…ワタシたちはフラフラと駅前の居酒屋へ
どんだけーーーっって突っ込まれるくらい飲みまくり食べまくりの旅でありんす
ちなみに、ここでは泡盛のボトルを空けました

その後、日付が変わり真夜中の和風浴場へ 地下にある浴場は24時間入浴可能。
しかも洗い場が畳ということに驚きぃっ 和室にお湯を流してる感覚で何だか贅沢してるみたい
それに畳の香りが癒し効果抜群~

翌朝、予定では早く起きて町並みを朝Runするつもりだったけど、二日酔いではとても無理
あきらめて、朝風呂へ
翌朝の和食バイキング

本日の目的は、レンタカー レンタサイクルで、9km先にある
生ハム・ベーコン・ソーセージ等のアトリエCurnontue ~キュルノンチュエ~ に行くこと。
山道と川沿いを必死に駆け抜け、お店を目前にした最後の坂道なんて
まぁ学生以来やったことない立ち漕ぎなんかしちゃって乗り切りましたわっ

息遣い荒く店に入ると、燻製の香りがプーーーン

ドイツ人とのHalfかと思うようなおばあさん?が出てきて、サラミやハムの試食もさせてくれます
試食したのは、天井にぶら下がっている白カビのソーセージ

ブルーチーズが好きな人にはもってこいの味で赤ワインにめちゃ合いそう
結構お高いハムやソーセージをいっぱい買って、これまた高低差のある9kmの道のりを必死の思いで…
時には頭にビールを浮かべながら…帰りましたわ~っ

頑張ったあとのビールとソーセージは格別の味
ブルーチーズと生ハムをトッピングしたみたいな感触でホントこれクセになるわぁ~
それにしても久しぶりの自転車はキツかったぁ~ おかげで翌日は臀部が筋肉痛になりました

昼間のお酒はどうしてこんなに美味しいんでしょーーっ そしてどうしてすぐ酔っちゃうのかな
真昼間から酔って爆睡なんて…なんてなんて贅沢してるんでしょうね~

そして、お決まりの温泉入浴のあとは夕食タイム
2日目の夕食は‘中華’と白ワイン
食べるのに夢中で、部分的に写真を撮るのを忘れましたが、こんなMenuでした。
オードブル
牛肉の炒め物
海老チリ&白魚の甘酢あんかけ
デザートのアイスクリーム
正直、期待はずれな中華料理って感じだったけど、ワインは美味しかったからまっいいか

またまた温泉に入った後、買ってきたソーセージで晩酌開始
そして、気付かぬうちに夢の中

翌日はゆっくり温泉に入って朝食を食べ、チェックアウト後には懲りずに高山の朝市や町並みを散策し、
ホテルのCaféでコーヒーを飲み、裏道で見つけたお好み焼き屋さんで昼食を食べ、

夕方のワイドビュー飛騨で帰宅
車中でももちろんのことビールや焼酎を飲み、重かった荷物を軽くして、今回の高山旅行は終了ーーっ

予報では、2日目以降は雨か雪だったけど、3日とも晴れて寒さも気にならない好天気に恵まれました


次はどこ行こうか

っていうか海外でも飲み旅したいなぁー うふふ







最新の画像もっと見る