昨日は暖かい一日でした。今日は風邪が強くて寒いです。オキザリスの花が咲き出しました かわいくてまるでコンペイトウ菓子みたいです。昨日田舎から餅が届きましたよ。懐かしくって昔のことを思い出します。田舎の田んぼで収穫した「もち米」でつくた餅 餅の大きさも子供のころと同じ(10センチ×6センチ)大きいでしょう。
私の子供のころは27日は餅つきの日です 朝からもち米を蒸し始めます 1うすが4升 これを10回 伸し餅が10枚出来上がります。1日かけてつきあげます。次の日は餅を切るのに1日かけます「たいへんだったろうな」 餅つきは電動餅つき機もありましたが やはりきねでついたのがおいしい 我が家に届いた餅は電動でついた餅ですが なつかしさいっぱいの餅ですそれは美味しいですよ。
早速磯部まきで食べました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fuku.gif)