わたしのいろいろ

わたしの日頃の出来事を!

梅雨入りして 1週間

2012-06-15 19:46:36 | Weblog

明日から雨になると言う。 梅雨の晴れ間が2~3日続いたけど、 晴れても肌寒くってね。

ところで 今が日が長い時よね、もうすぐ夏至ですもの なのに日の長さを感じないのは どうしてなの?。梅雨だからかな。

アメリカ(ネブラスカ)での経験では夜の9時なっても太陽が出ていたのよ。 モスクワでは夜11時でも陽が差していたな~と思い出しています、 朝3時には明るくなって睡眠が十分とれなかったな~。

日本は梅雨の最中 1年のなかで不愉快な気分で過ごす時  慣れているけど 気分は憂鬱です。

我が家の庭はいつものように花が次々と咲き出して賑やかです。

ストレプトカーバス

 ブーゲンビリア

花菖蒲

水連

ところで この花は ねぎの花 (ねぎぼーず)

土に埋めていた どろねぎ, 食べ残しです。

 


何もしないうちに 6月入り

2012-06-01 19:39:32 | Weblog

 

5月は大気が不安定で雷 が多く発生しましたね。 今日6月1日も4時ごろから雷がごろごろと ・・ 雨も降り 気温も下がり 寒くってセータを羽織りました。

衣替えの日なのに出ばなをくじかれました。

 「また逢う日まで」を唄った 尾崎紀世彦さんが今日 亡くなり 3~4日前には新藤兼人監督が亡くなり 寂しさを感じます。

尾崎さんは69歳 新藤監督は100歳 人の寿命は何できまるのかな。・・・・不思議です。

今日のニュースでユーロとドルが安くって 円が高く なっているけど そんなに日本は魅力あるのかしら  不思議でならない。政治はお粗末だし 原発のことは決められず

借金は一番多いし どうするの  と思ってしまいます。 私が気を悩んでもどうにもならないけど  明るい明日は来るのかしら。

そろそろ梅雨入りが近づく気配がしてきましたよ。 憂鬱な日々がつづくよ、 健康的に生活しましょう。

今 さつきの赤紫が目に入りますね きれいです。   我が家のさつきは微妙な白です。

     

花は小ぶりで可愛い

連休(5月の)に植えたアマリリス 開花です。

       

名前はガウラ

これはわからないの 大好きな花です。多年草です。

年々 自分で植えた花なのに 名前が忘れがちです。心配だな~~。