8月24日(水)
曇り〜小雨〜晴れ
久しぶりのリーダー&サブリーダーのツーリングです。
(リーダー、サブリーダーはロンツー以外では呼びません)
出発から最初に目指すは西粟倉村。
出発から1時間後にはカッパフル装備。
あまりズクズクにはなりはしなかったのですが、保険ということで。
それは良いのですが、なぜリーダーはクネクネ道連続のR429を選択したのですか?
西粟倉村のお目当てのお店に着いた頃には疲労がつのっておりましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/0b/5f65f07e20e86ab8d08ae16e6efc911e.jpg?1662472454)
西粟倉村には兵庫県住みの時によく来ていたのですが、こんな素敵なお店ができたのですね。
BASE101%
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d3/c1e00f6a5c07c8388de8398adcc4b22c.jpg?1662472580)
『10彩1汁膳 鶏』をいただきました。
温かい物がなかったですが、小鉢たくさんでお味良く満足しました。
満腹で向かうは、一気に広島県です。
走り慣れた岡山県のそこここの道を通り過ぎ、凄い雨雲予想がいつの間にかなくなりカッパも脱ぎ捨てます。
だんだん暑くなったころで、途中で急遽予定に組み込んだ福山市に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b9/04a36252a5b2c966924397955989df4d.jpg?1662472680)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f7/833a93cfdb865d0b5389ed3b4ffe96d1.jpg?1662472680)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/c2/23c81f03944fb992e6914be8a5c90c7f.jpg?1662472680)
福山城の御城印をいただきました。
そこから今夜の宿のある府中市まではそう距離はありません。
宿に着くや否や晩御飯に出かけます。
徒歩数分の【備後府中焼き 一宮】さんで人生初の【府中焼き】を食するのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/56/bafb2f18c466396a3664067136675b2b.jpg?1662472749)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/59/0937e28c5e8fd1229d21631593883325.jpg?1662472749)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/3f/39a019a9717b0812d9645b4f1e60c0a1.jpg?1662472749)
350キロ(クネクネ酷道含)走った後の生ビールが美味しすぎます。
お好み焼きもパリパリ食感がクセになりますね。
とっても美味しかったです。
本日の走行距離:356.0km
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます