気ままに一筆

心に引っかかった居心地が悪い出来事や、心の隅で湧き上がってくる日本の風習への思いを感じるままにつぶやいています。

ACP:お墓ってなぁに

2024-01-14 20:13:56 | 日記

私は、東京生まれの東京育ち。両親も祖母達も東京の同じ区内に住んでいた。だたら、故郷・田舎がない。地方から都会に出て来て、働く事に疲れたと故郷に帰れる人に対して羨望に近いノスタルジーを持っている。祖母の家も両親の家も借家だったので、すでに取り壊されマンションになり実家の面影もない。昔馴染みの知り合いもいない。ふと、私はお一人様なんだと思う。

小学生のころ、お盆は祖母に連れられお墓まいりをした。祖母が他界し、長男夫婦が他界し、一つの墓に骨壺が後何個入れられるかとなった時、墓石の建て替えに協力をした者に墓の権利が有ると、次男が主張し管理すると言い出す。
末っ子の父が30代で他界した時は、祖母や長男夫婦が存命だったので、菩提寺の墓が誰の物といった問題は起こらなかった。
長男夫婦の他界と共に実家というものは消滅し、母は、●●家の墓に入っていた父の骨を引き取り、
自分と夫の墓を建て菩提寺の檀家となった。
菩提寺の●●家の墓へは、連絡を取り合って墓参りに集まることもなくなった。

現在、私は叔母(母の妹)の墓を守っている。
叔母は曹洞宗。母は日蓮宗。そして、私は仏教の事等勉強をした事もない無宗教。
江戸時代の檀家制度ではありえない。

現在の埋葬法では、火葬して骨を埋めることの定めはあるが、宗教の定めは何もない。

私が死んだら、私は何処へ行くのだろう。
                            
                           

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ACP:わたしとフレイル | トップ | ACP:(檀家)お墓ってなぁに »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事