水引(みずひき) 2015-07-06 04:50:05 | アート盆栽 作品 Vol.258 タデ科イヌタデ属 多年草 花期は8~11月頃 花は総状花序で、茎頂や葉腋から花穂を出し小花がまばらに咲く 小花の色は上半分は赤色、下半分は白色であることから 「水引」という名がついたようである 葉は互生で広楕円形 小さな小花を樹脂粘土で作り ローズマダーを塗った♯26ワイヤーに 木工用ボンドでつけます ライトグリーンを混ぜた樹脂粘土をプレスして 広楕円形の形を作り裏に♯26ワイヤーを貼ります 葉をグリーンで上塗りして 八の字のような模様をつければ 「水引」の出来上がり!