作品 Vol. 274
お盆が過ぎて…
真夏の暑さも和らいで
少しはしのぎやすくなったように感じます…
このところ仕事が多忙で
庭の花を眺める余裕がなかったのですが
昨日の夕方久しぶりに庭に出て見上げてみたら
「百日紅(サルスベリ)」が咲いていたので
早速樹脂粘土で作ってみました
ミソハギ科 落葉中高木
開花期 : 7~10月
花言葉 雄弁・不用意・愛嬌など
庭から採ってきた「百日紅」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/33/a508582a2ac0c5a4424843bd47e117fe_s.jpg)
まず、「しべ」を作り…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/66/88/3e3ccd6be7b480f9fe3cdb675e32b7ff_s.jpg)
一つにまとめます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/e6/e6abf32b1a9bfbb08ee5a0b32b1dc020_s.jpg)
涙型にしてプレスした粘土の縁を伸ばし棒でのばして
フリルのような花弁を作り…
乾燥してから着色します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/74/f1/98d51a0b2c1ca074dfed1e7cf0305fca_s.jpg)
萼を作り…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/20/fc866ccc8aebe801ede68eab0812d3c4_s.jpg)
しべを萼の中心に通して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/c2/249d7836737f7aa649d5af1bc37ef453_s.jpg)
花弁6枚を萼の切れ込んだ部分につけます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/ab/33d011e3c710382334d76d8ff023bf90_s.jpg)
~ to be continued ~
お盆が過ぎて…
真夏の暑さも和らいで
少しはしのぎやすくなったように感じます…
このところ仕事が多忙で
庭の花を眺める余裕がなかったのですが
昨日の夕方久しぶりに庭に出て見上げてみたら
「百日紅(サルスベリ)」が咲いていたので
早速樹脂粘土で作ってみました
ミソハギ科 落葉中高木
開花期 : 7~10月
花言葉 雄弁・不用意・愛嬌など
庭から採ってきた「百日紅」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/33/a508582a2ac0c5a4424843bd47e117fe_s.jpg)
まず、「しべ」を作り…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/66/88/3e3ccd6be7b480f9fe3cdb675e32b7ff_s.jpg)
一つにまとめます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/e6/e6abf32b1a9bfbb08ee5a0b32b1dc020_s.jpg)
涙型にしてプレスした粘土の縁を伸ばし棒でのばして
フリルのような花弁を作り…
乾燥してから着色します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/74/f1/98d51a0b2c1ca074dfed1e7cf0305fca_s.jpg)
萼を作り…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/20/fc866ccc8aebe801ede68eab0812d3c4_s.jpg)
しべを萼の中心に通して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/c2/249d7836737f7aa649d5af1bc37ef453_s.jpg)
花弁6枚を萼の切れ込んだ部分につけます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/ab/33d011e3c710382334d76d8ff023bf90_s.jpg)
~ to be continued ~