夢工房ちえ

手作りが大好き♡
見るだけで優しい気持ちになれる、心温まる場所になりたい…
ちょっと覗いてみませんか?

粘土 de 百日紅(サルスベリ)   part3 

2015-08-20 01:54:54 | 粘土
 お盆の期間中もずっと仕事が忙しくて
  夏バテかな?…それとも歳のせい?
   疲れが取れずヤル気が出ず…
 ブログ更新をサボってしまいました(反省!)

 市販の栄養ドリンクとビタミンB剤を飲んだら
  ちょっと元気になった気がするので
   今日からまた頑張ります!




 百日紅(サルスベリ)の各パーツを組み立てて
  「鉢植え」にしてみました


 

 こんな感じになりました
  高さ:約25㎝




  いつもブログを見ていただきありがとうございます ♡

粘土 de 百日紅(サルスベリ)   part 1

2015-08-15 07:55:00 | 粘土
作品 Vol. 274


お盆が過ぎて…
 真夏の暑さも和らいで
  少しはしのぎやすくなったように感じます…

このところ仕事が多忙で
 庭の花を眺める余裕がなかったのですが
  昨日の夕方久しぶりに庭に出て見上げてみたら
 「百日紅(サルスベリ)」が咲いていたので
  早速樹脂粘土で作ってみました

  


 ミソハギ科 落葉中高木
  開花期 : 7~10月 
   花言葉 雄弁・不用意・愛嬌など


 庭から採ってきた「百日紅」
 


 まず、「しべ」を作り…
 

 一つにまとめます
 

 
 涙型にしてプレスした粘土の縁を伸ばし棒でのばして
  フリルのような花弁を作り…
   乾燥してから着色します

 

 萼を作り…
 

 しべを萼の中心に通して  
 

 花弁6枚を萼の切れ込んだ部分につけます
 


 ~ to be continued ~

粘土 de ヒャクニチソウ(ジニア)

2015-08-10 03:51:30 | 粘土
作品 Vol. 273

キク科ヒャクニチソウ属

 花弁を作ります

 

 花弁を着色し
  しべの小さな花も黄色で着色します

 

 丸めた樹脂粘土に♯22ワイヤーを差し込み
  円になるようにしべの黄色い花をつけます

 

 その周囲に花弁を木工用ボンドで接着します
 

 約30枚ほどの花弁をつけました

 

 右側の花が本物です
 



 ~ to be continued ~

粘土 de カタクリ   part 1

2015-08-07 08:41:00 | 粘土
作品 Vol.272

「しべ」を作ります
 めしべの先端は3裂にします
 おしべは6本作ります(モノテージュ使用) 

 

 めしべの周囲におしべをつけます
 

 薄赤紫色に着色した樹脂粘土で花弁を作り
  反転するように木工用ボンドで接着します

 

 花がやや下を向くように頚部を曲げれば
  花茎の出来上がり!

 



 ~ to be continued ~

粘土 de 菜の花  part3

2015-08-06 08:00:00 | 粘土
 「花後の種(たね)」を作ります
  ♯30ワイヤーに細く伸ばした樹脂粘土を巻き付けて
   中央が少し膨らむようにならします

  

 「葉」を作ります
  樹脂粘土を波型にします

 

 プレスして薄く伸ばしてから
  表面をスポンジを押し付けてザラザラ感を出します

 

 大きさの違う葉を作り 
  ♯26ワイヤーを包むように木工用ボンドでつけます

 

 各パーツを組み立てれば出来上がり!
 
 

粘土 de 菜の花  part2

2015-08-05 06:18:00 | 粘土

「花」と「つぼみ」


 しべを作ります
  ♯30ワイヤーの端から5㎝位までライトグリーンに着色しておきます
   黄色に着色した樹脂粘土を4等分し
    木工用ボンドでワイヤーに付けます

 

 花弁を作ります
  涙型にした粘土を4等分にして…

 

 伸ばし棒で花弁の形に広げます
 

 花弁にしべのワイヤーをとおして
  木工用ボンドで接着します

 

 4等分に切り込みを入れた額もつけます
 
 
つぼみはライトグリーンに着色した樹脂粘土で大・中・小を作り
  花も半開・全開を作っておきます

  



 ~ to be continued ~

粘土 de 菜の花

2015-08-04 07:53:33 | 粘土
作品 Vol. 271


 8年位前に作成した「菜の花」です
  当時はブログなんて考えもしなかったので
   製作過程の写真はないのですが…
         出来上がりの写真です


 

 

  

 
 菜の花の花言葉 :「快活な愛」「競争」「小さな幸せ」「快活」「活発」「元気いっぱい」「豊かさ、財産」



 次回は「作り方」の写真をアップしたいと思います