自然なことについて

2019-07-29 19:32:32 | 何も無し
地球は、バランスを取ろうとしている。 だから、 雨が降る、 地震がある。 津波がある。 地球温暖化がある。

具体的に述べよう、    暑くなってきて、それを冷やすのに雨がある。   
             地球のプレートの支えが悪くなる前に地震で元に戻す。 
             地球温暖化で、異常気象が発生する。


結局は、地球の技術の発達が、あまりにも早すぎたのではないか。

 
 異常気象で、 技術の発達を止めようとしているのではないか、 



  人口減少に伴い、 食料問題が発生する。 → 食糧問題で 飢餓が起こる → 人が死ぬ → 元に戻る。

これがわかりやすい例だと思う。 



   人間や動物の数を綺麗に整えてくれるのが、 地球の活動である。 

  
 
 自分に生きるか死ぬかの権利はあるはずだから、堤防とか立てないで避難するとか、 絶えることのできる住まいを立てるとかの方が、合理的だと思う。

立ち向かうなら 自分でどうにかしなきゃ、 



地球は、 バランスを取るために、活動している

最新の画像もっと見る

コメントを投稿