節約&貯金大好きだ~~!

貯金も運用も、がんばるよ~ん
ついでに、日常のドタバタもあるよ~ん

月末が

2012-05-30 15:42:36 | 節約
月末が近づいてきました
いつも10日で2万の家計やりくり費…今月はあと1万ほど残せました~~

しかし
月末は用心が必要だ
自治会の集金とか
婦人会などの集金とか
突発的な集金が来たりする


と、集金ばかり用心してたら、息子の遠足……
水筒が、お子ちゃま用のため、買い替えが必要だと判明



ま、こんなもんさ……

明日、食材やオヤツとともに買いに行ってきます

アンケートサイト

2012-05-29 09:31:44 | 節約
アンケートサイトのポイントが1000点、貯まりましたので、今朝、さっそく図書カード1000円分に交換を申し込みました


昨日も書籍を購入しましたが、その本もやっぱりポイントでもらった図書カードで購入したものです



『親のお金の常識は、子供のお金の非常識』という項目もあります


親世代が『良い』と思って当然のようにしてきた行動は、私たち世代では『非常識』になりつつある
そして、私たちの子供たち世代には、また違ったマネー機軸が出てきたりするんでしょうね……

今日は、出かけない~

2012-05-25 17:33:41 | 節約
今日は、一日、出かける予定はありません~~
なので、なにも買いません

今月下旬に、家計用の2万追加
でも、下旬を半分すぎても、お財布の中にはまだ16000円も
あまり、出かけなかったせいかな

やっぱり、店に行かないことは、節約直結~

保険とは…

2012-05-24 15:29:36 | 節約
図書館で借りた本の中に、

『保険とは、失敗することが大成功という、宝くじ』とありました

そうですね
失敗する=保険を使うことが何事もなかったことが、一番いいに決まってる~~

でも、そのために、毎月、数万円とか、投資して、失敗することが良いことだって…
心でわかっていても、頭がついていかなかったりする…

ファイナンシャル・プランナー

2012-05-24 11:16:01 | 節約
ファイナンシャル・プランナーの勉強中です

でも、各項目の内容が細かくて細かくて…
「これは一体、何の暗号解読なんだ」って思っちゃいます

景気が上がるから、金利が下がって、ローン組みやすくなって、消費が増える…とか
円高だと米ドルが下がるから、金の値段が下がる(円高→金の値段はドル基軸なので、日本では金の価格が下がる…。高いのに下がる??)とかとか~~~

もう~~~
頭の中、こんがらがってま~~~~す



でもでも
お金の勉強ができるのは、楽しいで~~~す

布団干し~~

2012-05-23 10:56:07 | 節約
昨日とはうって変わって、初夏の気温~
布団、3組、干しちゃいました~~

今日は温かく眠れるね~~



(昨日、夜中2時ころ、寒さで目覚め、冬用布団を押し入れから出し、掛けて寝ました。冬用布団が温かかった~~)

銀行、行ってきました~

2012-05-18 18:03:53 | 節約
元証券会社の方が、出向という形で銀行に来ているそうです
その方から、今後の為替についての視点を教えてもらってきました~~

ついでに、やっぱり(?)積み立て投資信託のお話も銀行の担当の女性からいただきましたので、これから発展がみられそうなアジア方面の投信のパンフをいただいてきました~~

(個人年金も進められましたが…予定利率が低いので、そちらには触れないようにしてました)


さてさて……
この先10年後、どんな世界にな帝るんだろう~~
どこが発展して、世界を引っ張ってくれるんだろう~~
(私個人としては、アジアに頑張ってほしい

投信については、夫と相談だ

お財布の中身

2012-05-16 10:58:19 | 節約
毎月10日で2万の予算でやりくりしているんだけど、5月中旬の今の財布の中身の残高、15000円
あと4日分の予算~~

せっかくだから、あと4日を5000円で乗り切ってみようかな~~~
な~~んてチャレンジ精神が湧いたとたん

米櫃が、空っぽ~~~~~

ま、世の中、そんなもんだ



余らせる分を1万ではなく、5000円に替えて、頑張ってみようか……
(どうにもならないことを、グジグジと悩むのは、時間の無駄遣いだし

子供用のカバン

2012-05-13 16:29:15 | 節約
息子の習い事用(?)のカバンを買ってきた
今まで使っていたのは、家にあった物を、とりあえず使っていたんだけど……道具を入れただけでパンパンなサイズ
昨日、その習い事に行ったんだけど、道具、タオル、着替え、水筒…(暑くなったので、持ち物が増える…
道具しか入らない鞄だったので、他の物は別に持っていたため、移動時の動きが悪い!

仕方ない
1つ、習い事グッズが全部入る鞄を買うか
と、峠の向こうのスーパーへ

男の子用のスポーツバッグ…ナイキかアディダスだけでした
セール価格で4000円……

ま、習い事以外でも使えるかな~~~