節約&貯金大好きだ~~!

貯金も運用も、がんばるよ~ん
ついでに、日常のドタバタもあるよ~ん

生協 1

2012-06-22 11:09:16 | 節約
生協、やってます

単価はちょっと高めですが、スーパーへ買い物へ行く手間、時間、交通費などを考えると、トントンかな~

それに下ごしらえができているモノを買うので、微妙な調味料(ハーブとか、1年に何回遣うかわからないようなもの)を買わずに、調理できます
台所のスペースも節約できます
料理があまり好きではない私は、重宝してます

近くのスーパーでは、売ってないようなお菓子なども手に入るので、うれしいです
お気に入りは、京都の辻利の抹茶アイスとか~、京都の葛湯とか好きです(葛湯、包装が似たものがスーパーで売ってたので喜んで買ったら、味は全然違っていてガッカリ…。偽物??)

生協 2

2012-06-22 11:07:17 | 節約
生協、今日が注文日です
ゆっくりカタログを見ると、いろいろ欲しくなっちゃうので、提出日の1時間でザザ~~ッと注文書に書き込んでます

夫の会社、来月には、ちょっとボーナスが出るそうです
それを思うと、ちょっとぜいたく品も買っちゃいそうになります

がっ、今回、目に入ったのは、書籍関連
『お金』特集(?)でした
なので「うなぎ」を取り消し 書籍3冊購入
『子供への金銭教育について』
『1万円の使い方について』
『給付について』

頑張って、お金の勉強をします

共済保険

2012-06-22 11:04:03 | 節約
生協の共済、家族3人、入ってます
先日の健康診断の結果、あまり悪くなかったら、私の分、ちょっと変更しちゃおうかな~と考えてます

入院保障、1万→6000円のコースでもいいよね

子供も、幼児のころより入院も減ったから、半額にしようかな(差額1000円だけどね)

夫のも、ほかの生保に入ってるから、これもちょっと減額しちゃおうかな……

損害保険は……150円ほど。そのままにしておこう


子どもも、ちょっと成長してくれた
我が家は、固定費(保険)見直しの時期に来ていると思ってます

運用

2012-06-22 10:50:09 | 運用
欧州関連も、ちょっとだけおとなしくなりかけているようなので
久しぶりに、運用状況を確認してみました


米ドル定期、23149円の赤字
豪ドル建て債券、9112円の赤字
豪ドルMMF、1716円の黒字

オリエンタル株、248000円の黒字
地金は91000円の黒字

確定拠出年金、運用率は0.38%で、109759円の黒字


401K、久しぶりに開けたときはドキドキしちゃいました
マイナスになってたら、ショックで、コレ、書けなかったよ