節約&貯金大好きだ~~!

貯金も運用も、がんばるよ~ん
ついでに、日常のドタバタもあるよ~ん

台風だけど、ダンスステージ

2014-08-12 09:27:23 | つれづれ…
ドシャ降りを警戒しながら、上京
特急は速度を落として運転してたので、1時間半ほどかかりました…

(あの台風で、正直、行くかどうか迷った。けど、完売後のチケットを先生がわざわざ探してくれて、取ってくれたチケットです。中央線が完全ストップ!復旧のめどは立っておりません!という事態以外、行かないという選択は許されないでしょ)

行くことを決めたから、宿まで予約したんだし
さまざまな方面に手配して、それでも完全に詰んだという状況以外は、私は絶対にあきらめないっっ
生きて、動けるうちに、やれることはやらなきゃ

なんとか東京に出て、JR~地下鉄乗り継いで、宿につく
荷物を置いて、さぁ会場へ…と思ったら、ビル群を突風&横殴りの雨
こんな中で出かけたら、服がびしょぬれで座れない~~
ということで小降りになるまでロビーで待ち、すきを見て出発!
会場に到着したのは、開場の1時間半前ww(だって小降りのタイミングで出て来ちゃったし) でもそのおかげで、自由席の整理券は39番(サンキュ~)。座席の真ん中は指定席だったけど、なんとか前から4列目の自由席をゲット

ステージは……もうね~~~皆さん、キレッキレの素晴らしいモノでした
濃姫(織田信長の正室)の生涯、サラリーマンたちの起床~睡眠まで、新体操を含めた女性たちの群舞、1人の女性の生涯をダンスストーリーで表現したモノ、ディズニーのホーンテッドマンションのような悪魔たちの踊りと、5本立て
衣装もそれぞれステキで、華やかでした

女性ダンサーさんたちがみんなでターンしながらジャンプしてても、誰も着地音をさせないww
まるで羽根が舞っているみたいに、軽やかで、美しゅうございました~~~

バク転、バク転、バク転、バク宙2回転後の着地の音が、ドン!ではなく、ト……ン、て、音がするかどうかって
ゆるゆる~~な動きから、いきなりスイッチが入った瞬間に、いっせいに激しいダンスに切り替わり、舞台が沸騰するかのようなメリハリは、スゴイな~~。カッコいいな~~

1時間半ほどのステージ、やっぱり、来てよかった~~~

フラメンコ

2014-08-12 09:24:52 | 習い事
上京、もう一つの目的、フラメンコ専門店、行ってきました~~
恵比寿にある専門店です

まずは、踊りで一番大事な靴!


かかととつま先には釘が打ちつけられてまして、これで強く踏むと、音が出るのです~~(やっぱりちょっと重いです……)


先日の練習のとき、先生が「今、セール特売中だから、ぜひ行って買っておいで~」と送り出してくれました

スカート
フレアーと、マーメイド方があって、昨今はマーメイドが人気らしいけど、練習用なのでマーメイドよりもフレアが良いよと、先生からのアドバイスがあったので、フレア型を選択


裾をもって上にあげるとね~~、180度、開くのヽ(^。^)ノ
バッサバサなのよ~~(*^。^*)
裾も、シンプルなモノと、追加フレアのモノがあって、せっかくなので華やかに追加フレアーでバサバサしたいと思い、こっちを選択!


店内にはいろんな衣装が展示されてて、
『お~~、カッコいいわ~~』と思って、お値段を見ると18万とか(@_@;)
まだまだ、そんな素晴らしいモノには、手を出せませんわ(>_<)
でも、いつかそんな衣装をガンガン着れるようになりたいな~(衣装に着負けしないようになってからね)