節約&貯金大好きだ~~!

貯金も運用も、がんばるよ~ん
ついでに、日常のドタバタもあるよ~ん

ランチ会…

2014-12-01 16:20:48 | 家計簿
11月……
12月になると気忙しくなるせいか、最近は11月にランチ会系が多い傾向になっております

私の予定表も…8回!!という

義姉の七回忌
近所25軒の忘年会~~2次会
習い事のチームで、次回開催予定が3~4月なので一時お休み前のランチ会
昨日の手打ちうどんの、打ち合わせランチ会と、本番うどんランチ
6年ぶりにあう友人と、突発ランチ会
ドレスコード・着物のランチ会
ママ友のランチ会

さすがに、こずかいでは足りず、へそくりを持ち出しちゃいましたわ~~~

でもそれぞれ、とても刺激的なランチ会だったので、かかった費用分以上の物を得られれば、それはお安いランチ会になることでしょう

12月のランチ(忘年会含む)は、今のところの予定で3回

……
胃腸を大事にします

資産チェック~~

2014-12-01 10:26:40 | 貯蓄
1日なので、恒例の資産チェック~~

通常の積立貯金は、いつも通り48000円

401Kの運用率が4%超えてまして、1か月で26万ほどアップしててビックリ
これはもうしばらく、そのままで手付かずにしておくモノですね

そしてそして~~
今回は外貨関連が頑張ってくれてます
金が今日が100円以上も値下がりしましたが、現時点では10万えんのアップ~~(金曜の時点だったら、1か月で20万のアップだった~
外貨関連の投資だけで、14万のアップ
(でも一度解約して、円に換金しないとそのまま

ざっと計算して、1か月で56万のアップですわ~~

ま、円安がどこまで進むかにかかってますが……
今は、いつ換金しようかと調整中~~~

12月だね

2014-12-01 09:47:55 | つれづれ…
12月ですね
2014年も、あと1か月ですね

ということで、あと1か月をどう過ごそうかを考えるために、ここで1年のプチ反省


厳しいときもあったけど、なんとか毎月、黒字で乗り切れました
途中で、銀行に行きたいときもあったけど、預金を下ろすのは月1回と決めた、マイルールを何とか守れました
(家計用財布からの支出は、食料や日用品などの消耗系の生活費
冠婚葬祭時などの、ちょっと大き目支出は、プール金から出します)

小5の息子の食欲が増進しているので、食費や公文後のオヤツ費がちょっと膨らんできたような気がします
(人間、頑張るためには、ニンジンも必要だよね)

それほどの危険な支出はなかった11か月
残り1か月も、しっかり使うとこには使い、無駄な部分は抑えるようにしながら、駆け抜けたいと思います

11月の残金

2014-12-01 09:43:12 | 家計簿
11月の残金、なんと~~~523円~~~

言い訳させてください……
例の漏れ出して灯油タンク、9980円
これをプール金で買おうと思ってたんです
でも、とりあえず、家計用財布から支払い、そのままバタバタして、プール金からお金を移さないうちにスルー
11月初旬と中旬の残金をとりあえず財布に入れ、そのままスルー

でもあまりにきつくなったため、プール金から4000円、追加しちゃって、そのままスルー

と、いうことで、本来、あと6000円は残金がありますが、そのままスルー

なんとか黒字で乗り切れたので、良しといたしましょうか