1年分のヘソクリは 2015-01-10 15:21:29 | 貯蓄 毎月、家計用の残金の紙幣はプール金用の通帳へ 硬貨は、貯金箱へと、戻していました 1年間、そうして効果を貯めて、へそくりに~~~ 2014年のヘソクリ貯金箱、今日、御開帳~~~ 1年で、9818円になっておりましたよ ビックリ~~ チリも積もれば、山となる 3連休明け、これもプール金用の通帳に入金してきます このプール金通帳のおかげで、固定資産税とか、自動車税とか、春先の支出がプチまかなえてます ↑の支出で、通常の家計には一切、負担をかけません (だって~ゴールデンウィーク、税金を気にして遊びたくないし)
同級生 2015-01-10 13:30:04 | つれづれ… ヘソクリ貯金の中から、同級生を探し出しました 同級生 つまり、私が生まれた年に製造されたコインを見つけ出すのです 今年は、意外に多くて、6枚の同級生を見つけ出すことができました~~ 毎年、これも楽しみにしているので、思えば通じるのでしょうかね 高度経済成長~バブル~崩壊~デフレと、ともに日本経済を一緒に歩んできた、さまざまな日本を見てきた同級生でございます (でもやっぱり、平成コインは多かったな) ちなみに、一番古い1円玉は、なんと、昭和32年の1円玉でした