9日、東京ディズニーランド!!
暑かった~~
(第一声がこれかい!)
まずはホテルにプリ・チェック・イン。急いでランドに行くより、荷物を預け、準備万端にしてからミッキーバスでランドへ……
入り口でキャラクターのグリーティングをしているのに目もくれず、まずは息子にとって大事なカードを受け取る!(去年、ハロウィンでミッキーのコスプレをしていた息子の目の前に、ミッキーが飛び出してきているにもかかわらず、無言で前進した息子……
ミッキーもびっくりだ。あのタイミングは絶対に1番に写真が撮れたし、ハグもできたはず!! キャラに興味さえ示さない息子なのでした……)
息子の大好きなイッツアスモールワールドは、夫と分担して乗船。息子は10回は満喫したようです
プーさんのハニー・ハントも3回クリアー
そのほか暑さを避けながら、いろいろ乗りまくり。アイス食べまくり(食べきる前に、ドロドロ溶け出す~~)
昼食はサマンサ・サラの食堂でした。洞窟食堂、ナイス!
途中で私だけおひとり様コースとして、フィルハーマジック
(怪獣息子、これが苦手。私は大好き)
エレクトリカル・パレードも興味がない息子を夫に任せ、母ちゃんはお一人様で満喫
スペードの女王様のレストランで夕食
最後はピーターパンで締めました
バスでアンバサダーへ向かう……
すでにチェックインが住んでいるので、混雑しているロビーをスルリと通り抜けて部屋へ行けました
10日。カーテンを開けた途端、素晴らしい青空が! 天気予報も昨日よりも気温が上がると……
案の定、ものすっごく暑かった~~~
シンドバッドは涼しくておススメだ~~。連続3回乗って涼んだよ
フード・カスパのカレーも大好きだ(スポンサーがハウス食品だものな~)
インディーのファストパスをとって、スチーマーラインに乗ったり、しばらくウロウロ
母ちゃんはここでまた別行動! おひとり様でゴンドラに乗りに行き、内緒でアイスを…
ビッグバンドビートを見たかったけど、すでに2時間前の炎天下の道路で並んでいる人たちに圧倒され、すごすご退散
息子と合流したら、父ちゃんは煙草をなくしたというので、車まで取りに戻る(のんびり到着したため、車は道路の向こうの歩道橋を渡った先……。往復1時間は戻れないだろう…)
息子とアクアトピア30分待ちで乗り、のんびりポートアイランドまで散歩
アイスを食べていたら夫からメール。到着したらしいので、タートルトークに…
息子は嫌がったが、強引に入る。面白かったぞ~
。次回は嫌がらずに入ってくれそうだ
ストームライダーに並び、中に入る。で、乗船(?)直前に息子がいきなり『トイレに行きたい
』だと! 「5分、我慢しろ!」ということでそのまま乗船
そのあとは、またアクアトピア満喫
海底2万マイル、キャラバンカルーセルなどを乗っていると、いきなり
「僕は、もう、眠い
。もう限界
」と……
そりゃ~~な~~~
昼食もろくに食べず、食べろと言っても遊びたい一心で『絶対におなかに入らない
』説を昏々と訴え続け、親も夕方過ぎには空腹になっていたんだ。子供のおまえには、この暑さと移動を考慮しない歩行距離で脱力もするだろう
カバンの中に入っていたオレオを1枚だけ強引に口に入れさせる
サンドイッチ屋さんがあったので、レールウェイでウォーターフロントに向かうが、空腹の胃袋には負担がかかりそうなメニューのため断念
ホテルミラコスタ入り口近くにもパン屋があることを思い出し、そこでテイクアウトをすると作戦変更
『限界
。限界
。眠い~~
』を繰り返す息子を励ましながら、ファンタズミックを開催中の大混雑中のハーバーを歩く、歩く……(母ちゃんは、これを楽しみにしていたんだけどな~~
)
ようやくパンを購入し、ヘロヘロの息子を励ましながら車に到着
後部座席になだれ込み、30秒後には熟睡に……
いつもだったら閉演まで満喫し、駐車場の混雑が緩和するころに出発なのに、今回は混雑前に出発になりました
でも、熟睡する息子に、二日間楽しかったんだろうな~と思うことにして、今回のインパは成功だと判断しました
節約ブログなので、二日分の会計報告~~
宿泊&駐車場代で5万
2日間の入場料に28800円(夫の会社の福利厚生を利用)
食事代に17000円(二日分の食事、ポップコーン、アイス、ジュース)
予算10万以内で、おさまりました
あとで高速代などがくるんだけど…
ちなみに、グッズやお土産はなにも購入しませんでした(帰りにお土産購入予定でしたが……息子の消衰ぶりに親がビビッて、買う余裕をなくしていました)
グッズはなにも欲しがらないので、買いませんでした(男の子なんて、こんなものよね)
ビデオも撮らず
写真も二日間で10枚でした