節約&貯金大好きだ~~!

貯金も運用も、がんばるよ~ん
ついでに、日常のドタバタもあるよ~ん

運用

2011-09-13 13:02:47 | 運用
米ドル定期、41748円の赤字
豪ドル建て債券、10777円の赤字
(豪ドル、80円を切ったぞ!)

オリエンタル株は、173000円のアップ
金の地金は下がって、663円アップだから、331500円の値上がり益

父ちゃんの確定拠出年金、マイナスだ~~
運用率がー0.11%  24402円のマイナス~~~

遊び賃を入金

2011-09-12 11:15:50 | 節約
ディズニー1泊した時の宿泊料、ホテルの飲み物代、駐車料金…カード支払いだったので、その分の入金をしてきました
(カード支払いなら、チェックアウトの時、フロントに行かずにチェックアウトができるのだ
混雑しがちな朝、貴重な時間の節約になるし、カードのポイントもたまる
後日、まとめて請求書が送られてくるだけだ……

そして、私のカード利用のポリシーの一つ
『支払った感覚』が無くなってしまうのを防ぐために、カードを使った分はすぐに入金すべし
あとで請求書を見て大慌てなんて、自分の無計画さに愕然とする事態は絶対にイヤだし
すぐに実際のお金を手元から出金することで、感覚がマヒしないようにしておきたいのであ~る


入金額はとりあえず52000円(あ、もしかしたら3000円ほど赤字かな

ついでに予算から余った分の1万も、出かける前にひきおろしをした通帳に戻しました
(この通帳、いろいろあってフリーの金額が20万以上になった……。定額貯金に回そうか、80円まで下がっている豪ドルのMMFに入れちゃおうか……)

医療費、3000円…

2011-09-12 10:54:45 | 節約
左目が出血!!
子供を送り出して、眼科へGO!

いつもはちょっと離れた場所なんだけど、去年、近くに眼科が開いたので行ってみる

1時間ほど待ち時間があったから、置いてあったファッション誌などを手に取ってみた
普段、この手の雑誌はほとんど購入したことはない
病院とか、美容院などで置いてあるのを見るだけなので、新鮮だ

ミセス用のファッション……ワンピース30万、バッグ20万、靴10万

ベルサイユ宮殿に住めるようにならないと、む~~~~~~り~~~~~~

目の保養で終わってしまう一冊でした


      


で、検査をしてもらい、受診
診察室に入ったら、先生も目の赤さにびっくりしつつ……
「理由はわからないことも多いんですよね~。ぶつけても出血する場合もあるし、なにもしなくても出血する倍もあるんですよ。心配はいらない出血ですが、1~2週間ほど、赤さが引くのにかかりますよ
気になるようでしたら、眼帯などをしてくださいね
だ、そうだ

そうして待ち時間1時間&診察2分ほどの診察料が2410円でした
目薬代は430円
2740円の医療費がかかりました……
心配いらないということが分かった安心料だよね

いいも~ん、しっかり確定申告で取り戻すも~ン
(6月に亡くなった父の医療費や介護福祉関連グッズで、すでに20万近くかかっている)



眼帯と聞いて『わ~い、伊達正宗だ~』とちょっと喜ぶ歴女主婦なのでした

運用

2011-09-12 10:53:10 | 節約
米ドル定期、38832円の赤字中(でもちょっと円安になってきてる?)
豪ドル建て債券は、-8255円 1豪ドルが80円台だ…。MMF、買っちゃおうかな~~

オリエンタル株は、今月が利益確定のせいか、買った時より171000円ほど上がってる
金の字金は、ちょっと下がって383000円アップ

夫の確定拠出年金、昨日と同じ運用率0.07%なので、16695円の黒字

出かけない

2011-09-11 22:18:32 | 節約
一昨日からの疲れもあって……
特に昨日のディズニーシーは坂道や階段が多いせいか、朝、筋肉痛
洗濯物も3日分たまっていたので、洗濯機3回回してぐったり~~

そのせいで、どこにも出かけず……
お金も使わず……な、一日なのでした

ディズニーリゾート、行ってきました

2011-09-11 14:26:51 | 日記
9日、東京ディズニーランド!!
暑かった~~(第一声がこれかい!)

まずはホテルにプリ・チェック・イン。急いでランドに行くより、荷物を預け、準備万端にしてからミッキーバスでランドへ……
入り口でキャラクターのグリーティングをしているのに目もくれず、まずは息子にとって大事なカードを受け取る!(去年、ハロウィンでミッキーのコスプレをしていた息子の目の前に、ミッキーが飛び出してきているにもかかわらず、無言で前進した息子…… ミッキーもびっくりだ。あのタイミングは絶対に1番に写真が撮れたし、ハグもできたはず!! キャラに興味さえ示さない息子なのでした……)

息子の大好きなイッツアスモールワールドは、夫と分担して乗船。息子は10回は満喫したようです
プーさんのハニー・ハントも3回クリアー
そのほか暑さを避けながら、いろいろ乗りまくり。アイス食べまくり(食べきる前に、ドロドロ溶け出す~~)
昼食はサマンサ・サラの食堂でした。洞窟食堂、ナイス!
途中で私だけおひとり様コースとして、フィルハーマジック(怪獣息子、これが苦手。私は大好き)
エレクトリカル・パレードも興味がない息子を夫に任せ、母ちゃんはお一人様で満喫
スペードの女王様のレストランで夕食
最後はピーターパンで締めました

バスでアンバサダーへ向かう……
すでにチェックインが住んでいるので、混雑しているロビーをスルリと通り抜けて部屋へ行けました

   


10日。カーテンを開けた途端、素晴らしい青空が! 天気予報も昨日よりも気温が上がると……
案の定、ものすっごく暑かった~~~

シンドバッドは涼しくておススメだ~~。連続3回乗って涼んだよ
フード・カスパのカレーも大好きだ(スポンサーがハウス食品だものな~)
インディーのファストパスをとって、スチーマーラインに乗ったり、しばらくウロウロ
母ちゃんはここでまた別行動! おひとり様でゴンドラに乗りに行き、内緒でアイスを…
ビッグバンドビートを見たかったけど、すでに2時間前の炎天下の道路で並んでいる人たちに圧倒され、すごすご退散
息子と合流したら、父ちゃんは煙草をなくしたというので、車まで取りに戻る(のんびり到着したため、車は道路の向こうの歩道橋を渡った先……。往復1時間は戻れないだろう…)
息子とアクアトピア30分待ちで乗り、のんびりポートアイランドまで散歩
アイスを食べていたら夫からメール。到着したらしいので、タートルトークに…
息子は嫌がったが、強引に入る。面白かったぞ~。次回は嫌がらずに入ってくれそうだ
ストームライダーに並び、中に入る。で、乗船(?)直前に息子がいきなり『トイレに行きたい』だと! 「5分、我慢しろ!」ということでそのまま乗船
そのあとは、またアクアトピア満喫
海底2万マイル、キャラバンカルーセルなどを乗っていると、いきなり
「僕は、もう、眠い。もう限界」と……
そりゃ~~な~~~
昼食もろくに食べず、食べろと言っても遊びたい一心で『絶対におなかに入らない』説を昏々と訴え続け、親も夕方過ぎには空腹になっていたんだ。子供のおまえには、この暑さと移動を考慮しない歩行距離で脱力もするだろう
カバンの中に入っていたオレオを1枚だけ強引に口に入れさせる

サンドイッチ屋さんがあったので、レールウェイでウォーターフロントに向かうが、空腹の胃袋には負担がかかりそうなメニューのため断念
ホテルミラコスタ入り口近くにもパン屋があることを思い出し、そこでテイクアウトをすると作戦変更
『限界。限界。眠い~~』を繰り返す息子を励ましながら、ファンタズミックを開催中の大混雑中のハーバーを歩く、歩く……(母ちゃんは、これを楽しみにしていたんだけどな~~
ようやくパンを購入し、ヘロヘロの息子を励ましながら車に到着
後部座席になだれ込み、30秒後には熟睡に……

いつもだったら閉演まで満喫し、駐車場の混雑が緩和するころに出発なのに、今回は混雑前に出発になりました


でも、熟睡する息子に、二日間楽しかったんだろうな~と思うことにして、今回のインパは成功だと判断しました

    

節約ブログなので、二日分の会計報告~~
宿泊&駐車場代で5万
2日間の入場料に28800円(夫の会社の福利厚生を利用)
食事代に17000円(二日分の食事、ポップコーン、アイス、ジュース)
予算10万以内で、おさまりました
あとで高速代などがくるんだけど…

ちなみに、グッズやお土産はなにも購入しませんでした(帰りにお土産購入予定でしたが……息子の消衰ぶりに親がビビッて、買う余裕をなくしていました)
グッズはなにも欲しがらないので、買いませんでした(男の子なんて、こんなものよね)
ビデオも撮らず
写真も二日間で10枚でした

運用

2011-09-11 14:26:02 | 運用
米ドル定期、38425円の赤字中
豪ドル建て債券も、6439円の赤字

オリエンタル株は、167000円のアップ
金の地金は、775円の値上りなので、387500円のアップ

夫の確定拠出年金、運用率が0.07%
なので、16695円のアップだ

運用

2011-09-08 14:29:39 | 運用
米ドル定期、ちょっと復活で、39665円の赤字
豪ドル建て債券は、4190円の赤字

オリエンタル株は、156000円の黒字(値動きがないぞ??)
金の地金は、下がったけど購入時よりも675円上がっているので、337500円の黒字

夫の確定拠出年金は、運用率が0.02%に復活したので、4820円のアップ

銀行の貸金庫キャンぺーン

2011-09-07 16:02:05 | 節約
明後日、息子の通う小学校が創立記念日なのでディズニーランドへ行ってきま~す(去年もこの日に行きました)
その軍資金を下ろしに行った銀行で、チラシを渡されちゃいました



貸金庫 お試しキャンペーン

か……
貸金庫ですとーーー???

「今年いっぱいは貸金庫を無料で貸し出しています。トモザウルスママン様、証券類などを預けておくために、いかがでしょうか?」だと……





「おーーーーっほっほ~~、我が家の財産は、貯蓄や証券だけじゃなくってよ
資産なんて、ほんの4000万円ほどしかないわ~(大風呂敷!!)
なにか言いたいことがあったら、ベルサイユへいらっしゃい
パンがなければ、お菓子を食べればいいのよ
オ~~~~~~~ッホッホッホ~~~



↑水戸のご隠居張りの高笑いしているトモザウルス・ママンは、貸金庫と聞いて、strong>セレブごっこ中につき、なまあたたかく放置してくださいませ……

定期3本目~

2011-09-07 15:56:08 | 節約
息子名義の定期積立、8000円、引き落とされました

これで今月の貯金は38000円
10万えん貯金の目標残高は、62000円なり~~


この8000円は、子供手当の中から積み立てている分です
手当残金5000円は、息子が使うもので、万単位で出ていく支出用にプールしています
(プール分が10万になったら、定額貯金にスライドしま~す


子供手当が1万円になっても、続ける予定です
(残金が2000円になるので、10万スライド分がペースダウンだな~)

着付け教室、卒業~

2011-09-07 15:39:17 | 節約
着付け教室、ようやく(?)終了いたしました~~

通常は半年くらいで卒業できるのですが…
息子が冬休みとか夏休み中は、稽古ができないのでお休みさせてもらったり、じいさんの葬式前後はバタバタしてお休みをもらったり……

そんなこんなで、ほぼ1年かけて、ようやく卒業です


やっともらえた卒業証書~~


(2級の試験代、26250円でした… でも後悔はない!!)

卒業記念のお祝いランチは……マックのテリヤキバーガーでした



さて……
今月終盤から、新しいレッスン始動です
初夏も受講していたズンバ!!(ラテンダンス~~♪)、申込みま~す!
(秋はちょっとの油断で、おなか周りがボヨヨヨ~~ン! なので、ボヨヨン防止です)

同時に茶道教室も探す予定~~
今年後半戦も、趣味に、萌えに、頑張るぞ~~

運用

2011-09-07 14:37:49 | 運用
米ドル定期、ちょっと復活で、40617円の赤字
豪ドル債券は、4490円の赤字

オリエンタル株はちょっと上がって、157000円のアップ
金の地金は、昨日より下がって、408500円のアップ

今日は、確定拠出年金が赤字だ!
マイナス20194円!! 運用率もマイナス0.10%!!