節約&貯金大好きだ~~!

貯金も運用も、がんばるよ~ん
ついでに、日常のドタバタもあるよ~ん

車税

2017-05-23 22:49:15 | 家計簿
我が家の2台分の車税、支払ってきました
5万ちょっとです……

いつもは家計用残金をためてた分から支出ですが、ここからは固定資産税も出しているので、今回はちょっと足りない~~
ので、不足分は給料振り込み用の通帳から支出でした


来年は、固定資産税と車税をこちらから払えるよう、もうちょっと頑張ります

トイレ掃除

2017-05-22 17:09:36 | つれづれ…
一昨日あたりから
「トイレを思い切り掃除をしたい」衝動にかられてました

土日は父ちゃんも息子もいるので、集中できそうもなかったし
今日は朝から、暑いくらいだし
一気にトイレ掃除に燃えました

勢いがついてしまったのでしょうか
隣のお風呂場までも、一気に掃除せずにはいられなくなり
マットシートをめくり上げ、床をゴシゴシ磨き、窓や桟、壁はもちろん、洗面器や椅子までもの大掃除に……



水場がスッキリしたら、お仕事の合格通知が舞い降りました

面接、合格~~

2017-05-22 17:05:24 | つれづれ…
先週の金曜日、やったことはないけれど興味があったお仕事の募集を見かけたので、さっそく面接に行ってきたんです
合否は一週間以内に、郵送にて知らせしますと


そしたら
週が明けて今日、もう『合格通知』が参りました

キャラクターで攻めてみました

契約料も発生するお仕事でしたが、キャラクターのおかげでしょうか
自己負担額が、当初の半額になってました




契約は今月中
二日間で都合のいい日ということだったので、せっかくだから『一粒万倍媚』のほうを選びましたっ


頑張ろうと思います

満期

2017-05-22 17:02:35 | 運用
10年物の保険が満期になり、振り込まれてきました

さっそく振込先の銀行さんから電話
『何か使う予定はありますか?』
『運用はいかがでしょうか?』


……
私、事前に良い運用先などを聞きに行ったんだけど、それほど大した額じゃないと思われたのか
「今はないですね~~~」と、コーヒー一杯も出されず、サラリと交わしたじゃ~~~ん
金額観て、電話してこないで~~

(って、これで終わりじゃないからww)

ギザ10!!!

2017-05-21 17:18:53 | つれづれ…
5月中旬分の財布を整頓していて、ふと気になり、小銭の製造年月日を見る

……

やっぱりそのカンは当たってた

昭和28年のギザ10じゃないですかーーー



横から見ると、ちゃんと溝が入ってます



ギザ10は、金運アップの前触れよ~~~
頑張るわ

残金、内訳

2017-05-21 17:16:10 | 家計簿
5月中旬、家計用財布の残金の内訳は

被覆関連7424円
親子安全会 300円
映画鑑賞&ランチ代 3230円

後は食費でした

さくらちゃんが変えてきて、うれしくて、つい20袋のキャットフード買ったけど、そろそろ尽きる……

6月からは、「さくらちゃん費」をもうちょっとアップかな

自主練

2017-05-21 14:16:59 | ダンスレッスン
通常の1時間半のレッスンに加え、合同だったからそのあとで自主練1時間
4人でやったので、一人600円


つい10分前にやった足運びも覚えていないと……
私だって、それほどきっちり覚えているわけではないのに
皆さんのほうが1年も先輩なのに




……
自主練、グループより、個人でやったほうが「やりたいこと」ができるな~~と
ちょっと思っちゃいました
(一人だと900円になるけどね)

家計用財布の残金

2017-05-20 22:43:54 | 家計簿
5月中旬、家計用財布の残金は~~~

196円

ぎりぎりセーフすぎる
でも、黒字は黒字よね

とはいうものの、暑さに負けアイスを購入してしまった
(熱中症で倒れるより、アイスを買って食べるほうが安価ww)
そのドラッグストアーで、600円分のポイントが溜まっていたので、それを使っちゃいましたっ


中旬は成長期の息子の服とか、母ちゃんの帽子とか、夫婦で映画とか
食費以外の部分が、支出しましたね
でも
たとえ200円以下でも、黒字は黒字


下旬は~~~~~
息子の宿泊学習が一番の支出予定です
出も購入しなくちゃいけないのは……携帯用の洗面道具と、軍手くらい
あっ、お弁当があるわ(料理、苦手ww)

今月ももうちょっとね
元気に家計管理をします


特急代…

2017-05-19 23:26:49 | つれづれ…
今日、用事があって上京
途中から特急に乗り換えました

しかし、人身事故の影響で運転見合わせ
12時の都内での待ち合わせまで間に合うかどうか……

途中の駅で止まって待っていたら、各駅停車の電車なら、途中までは行けるという
それに乗って某駅まで行ければ、別の線が東京まで走っているのでそれに乗り換えて行ける
しかし
特急券の払い戻しはないと……
運転再開がわからない……

賭けに出た!!

特急料金を捨てて、都内へ行くほうを選んだ!!

各駅停車に乗り換え、それが走り出して間もなく……運転を再開したという乗っていた特急に追い抜かれた

結局、通常予定の倍の時間をかけ、1000円近い特急料金も不意にして、上京……

予定より1時間遅れで待ち合わせ場所で合流~~~







そんな日もあるさ

猫、診察代

2017-05-18 09:25:45 | 猫・さくらちゃん
家出していた不良娘、猫のさくらちゃんが無事帰宅
1週間の放浪の旅でした

その間、使用済みのトイレシートを4~5枚、家の周囲に置き、乾いたら水をかけて臭いを発生させてました(田舎で隣までちょっと距離があるから、遠慮なくww)

ちょっと軽くなって帰ってきたさくらちゃん
猛烈な食欲(パウチタイプのキャットフード、4袋を完食)と、そのせいか、おなかがちょっとユルユル
放浪前にちょっと首のあたりが皮膚炎っぽくなっていたのですが、それを脚で引っ掻きまくったせいか出血
なので、動物病院に連れていきました

体重測定2.3キロ(ちょっと小さめだそうです)
心拍や、おなかの調子は悪くなさそう
抗生物質の入った注射を念のため

4320円でした

そろそろ避妊も考えなくちゃ……ですよね

でも家族だからさ
しっかり管理しなくちゃだよね

自主練習

2017-05-16 23:26:24 | ダンスレッスン
今日はフラメンコの自主練習をいれておいたので、行ってきました
普段は2~5人で自主練習をするのですが、今日は、一人!

グループ練習ではできないことをやろうと思いました

特に
つま先(というより脚の付け根のあたり)で打った音が、左右の足で全然違ってて
特に左足の高めの音と比べると、右足の音が「湿ってる」
だからタン!(左)、ポフ!(右)という感じなの
そこが気になりすぎて、そのうち方だけ20分もやっちゃいまして……
1時間があっという間に……

でもそれは一人でやったから、特に感じ取れることができたことで(グループだと他の人の足音も入ってしまうから気づけない)
グループでの練習だと、気も使うし、そればっかりの練習はできない
でも、今日は一人のレッスンだったから、気が済むまで「気になった個所のみ!」の練習ができました
(まだ完成で来てなかったけど)

一人だと1時間900円
思い切り、床も、鏡も、ライトも使い放題ww

今週はもう一回、今度は二人で練習を入れてあります
しっかり、振り付けを固めます!!

ショッピングモールへ

2017-05-15 15:35:47 | 家計簿
父ちゃんが夜勤なので、峠の向こうのショッピングモールへ映画を見に行く

美女と野獣~~~


映像がきれいでした
途中、カリオストロの城を見たような幻もありましたが
やっぱり美しかったです


その帰りに、帽子を購入
本当はカンカン帽が欲しかったのですが、いくつかかぶってみたけれどいまいちピンとくるものがなく、オーソドックスな形ですが、いい感じだったので買っちゃいました
(この辺りは標高が高く、紫外線もこの時期で『真夏の湘南海岸』レベルなの)
風で飛んで行ってしまわないようにするグッズと一緒に、5000円弱
気に入ったので、数年は使う予感がしますWW

息子の衣替え

2017-05-14 18:59:46 | 中学生ww
まだときどき肌寒い時もあるけれど、それでも5月
息子のタンスの中の、フリースモッコモコな服とか、裏起毛とか、そういう冬服をかたづけ、薄手の服に換えようと思ったら……

さすが、成長期!!

去年のものは、着れません

パジャマも買い替えないと~~~
ということで、しまむらへGO

160センチの男性物パジャマはなく、どうしても大人のMサイズ~になってしまいます
それだと、まだダボダボで難しい

ま、中学生だし~~
薄手の長袖でいいよねww
(鬼母ww)

1着900円前後の服を3着ほどピックアップし、短めのズボンと合わせ、春秋用のパジャマにしてあげよう

で、それらをかごに入れたまま、ちょっと店内をうろうろすると
500円の長袖シャツを発見

息子、まだまだ大きくなります
きっと来年には着られなくなってると思うの

と、いうことで900円のシャツを戻し、500円のシャツに変更~~~


ま、ワンシーズンなので、これで十分かと……



ついでに母ちゃんの服も1着だけ(1000円引きになってた)

お出かけ

2017-05-14 18:48:38 | つれづれ…
先週ですが、平日、こっそりお出かけしてまいりました
自分に気合を入れるために、行った先は
『帝国ホテル ティータイム』



緊張しまくり、最初はホテルにも入るのに心の準備が必要なほどww
で、ようやく決意してロビーに入り、そこでもまたしばらく座って、その空間に自分を慣らす
(ティータイムの予約時間の30分前に着いちゃったので、時間調整)
しかし、学校から電話で、ちょうど3年生が修学旅行で、先生たちも少ないため、早めに下校しますと……
なので予約時間よりもちょっと早めに、ラウンジへ





皇居を眺めながら、2時間
たっぷりと贅沢なおひとりさまの時間を過ごしてまいりました

お値段もそれなりでしたが、その雰囲気を味わうことも、また節約への意識がアップできそうです

漢字検定

2017-05-13 21:56:30 | 中学生ww
漢字検定を申し込んだので、テキストが欲しいと……

父ちゃんと一緒に書店へ行くというので、1000円を渡す

テキストのおつりが帰ってこない~~~
でも、母ちゃんへスイーツのお土産が来たので、チャラにしてあげる

ゆるゆる家計だなww