ササユリ
ササユリは本州中部から九州に分布する多年草。山地の草原や明るい森林に生育する。地下に白い鱗茎がある。小さなものは根生葉のみであるが、大きく育ったものは花茎をのばし、6月から7月にかけて美しい花を咲かせる。
5月の末頃、街の北のS山にササユリが咲く。S谷沿いのほの暗い斜面にひっそりと・・・淋しいことにだんだんその数が減っていく。
チゴユリ
チゴユリは南千島から九州、朝鮮・中国に分布する小型の多年草。春に地下茎から高さ10~20cmほどの茎を出し、7枚前後の葉を付ける。茎は細く、ほとんど枝分かれせず、上部は横になる。葉は3~5cmほどで無毛。4月の終わり頃から5月にかけて茎の先端に通常1つの白い花を付ける。(稚児百合)
街の東の山に5月頃沢山のチゴユリが咲く。とても沢山咲いているので、数年前 3・4株貰って来て、鉢に植えた。街でも元気に生きていて毎年かわいい花を付ける。
ご訪問ありがとうございます。
若しや雪国からのご来訪ではありますまいか?
ビギナーのわたくしは、ただいま編集に凝って居まして、ああやってみたり、コウヤッテミタリで、おはずかしい記事ばかり載せて居ります。
せっかく苦労して編集したものを、消すのが惜しくてそのままにしております。 が、そのうちモスコシマシになったら消します。
懲りずにまたおいで下さいませ。
植えられていたなー。
球根を食べるためですよ。それで、薄暗い杉林の中で、ユリを探した。
ヤマユリの大きな花はひっそりと、しかし、逞しく
咲いていた。
当地ではこのユリを使って新品種を作った人もいますよ。